• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月18日

QUEENな日々。

QUEENな日々。
「咳をしても、ひとり」

「何を見ても、QUEEN」




ばあばの暖かいズボンを買いに行った「 ファッション衣料 ☆ カネタ 」で、
チョッキ(ベスト)をみても、シャッポ(毛糸の帽子)を見ても、どれもフレディが着そうな気がして。

羽生結弦くんの衣装や、キスクラで肉厚のコーチ二人(ひとりはホモw)に密着されて挟まれている様を見ても。


どこにでもフレディやQUEENが現れて、頭の中で歌い出す。



単なるビョーキですか、これ? (爆)



そんな毎日を送っているわたしですが、映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観賞されてきたみなさま、
いかがお過ごしでしょうか(笑)





そうそう。

昨夜、NHK「SONGS」クイーン特集、ご覧になりましたか?

 - 見てない? ・・・ ええ、観てなくてもいいんですよ~ (^-^;)


観てた方、どうでした?



大泉 洋は要らない?

 - わたしも毎回少しずつ、そう思いますわ。


映像を細切れでなく、全部写せ?

 - 30分番組ですから、仕方ないですかね~。


ミュージックライフ編集者の東郷かおる子氏のインタビューは圧巻だった?

 - おっしゃる通りです。 「クイーン」人気の生みの母、育ての母ですものね。

 >「QUEENの魅力は、なんと言っても『曲』」。

 >「男性ファンは女性ファンを揶揄するところがあるが、女性ファンは顔だけで好きなわけじゃない。
  ファッション、発言や態度、表現力、様々な関門を突破した上での"好き"なのだ」



岡崎体育のお母さんがロジャー・テイラーの追っかけだった?

 - (笑)(笑)やっぱり、母親の影響って、強いものなのですね~。


女優の杏の印象に残る一曲は「Save Me」?

 - 両親の影響で聴いていたって言ってたけど、ほら、両親てばアレだったしねえ。


古田新太は当時QUEENを好きなのは女性ばかりで、ファンを公言しにくい雰囲気があったから、とりあえず「KISS」のファンだと言ってた?

 - とりあえず「KISS」(爆)。 かくれファンは、つらかったんですね~。
  古田新太さん、フレディの影響をモロに受けてますよね。舞台とか衣裳とか。
  デートで「フラッシュ・ゴードン」を見に行って、彼女に思い切り引かれてたというのは草www
 


   ♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪




岡崎体育さんが、「フレディの振りは独特で、研究してよく真似してた」というのに大いにうなづいてしまったわ。

そうなのね。
「MTV」とか「ベストヒットUSA」とかで、音楽は聴くだけではなくて、PVとして観て楽しめることができるようになって、その中でもQUEENは独特の存在感を放っていた。

 ひげに女装、ショートパンツ、パツンパツンの服、半裸にスカーフ、マイクスタンド、ピアノ・・・。

 独特すぎるファッションと、絶妙な身体の反らし、硬直した腕の振りおろし・・・。


真似をせずにはいられない。

だから、わたしも真似してた。
教室の片隅で、ほうきをマイク代わりにして。
道場の片隅で、竹刀をスタンドマイクにして。

曲はめちゃめちゃキャッチーで、力強く、気高く、美しい。

パフォーマンスはいつも全身全霊全力で、バカバカしくて、美しく。


真面目なファンではなくて申し訳ないと思っていたけど、それもまた正解・・・、
ということにできるのかなと、ちょっと救われた気がしました。



最後に東郷かおる子氏が好きな曲に挙げていた、あの名曲。

PVの走りだったことは、知っていました。
イントロから嬉しくて嬉しくて、笑ってしまう。

グッチさんの「ハッチポッチステーション」のパロディが自動再生されてしまう。
グッチさんの深い深い敬愛の念が感じられて、共感して、爆笑してしまう、あの映像と替え歌。

今回の映画のタイトルにもなり誕生の過程が丁寧に描かれた、「長すぎる」「歌詞が意味不明」「ラジオではかけられない」という理由で、最初はA面シングルカットされなかった、あの名曲。

やっぱり、日本語訳を読んでも、よくわからない。
映画を観賞したら、「細かいことは気にするな、魂で感じろ!」ということが少しだけわかったような。



素晴らしい解釈をされている方のブログを紹介させていただきます。

深い深い教養と知識がないと、やっぱり理解できないのだとわかりました。





Queen - Bohemian Rhapsody (Official Video)





 以下、転載させていただきます。


ボヘミアン・ラプソディー(Bohemian Rhapsody)の歌詞とその意味
2018年6月4日



クイーンの有名な曲「ボヘミアン・ラプソディー」(Bohemian Rhapsody)の歌詞を知り、鑑賞するうえでの関連情報を書いておきます。
「ボヘミアン・ラプソディー」については、作者のフレディ・マーキュリーは何も語らず世を去りましたので、全ては聴く人に委ねられています。人それぞれの解釈が可能なのですが、フレディ・マーキュリーが歌詞に込めた意味合いに知的好奇心が湧き、尚一層楽しめると思います。

「ボヘミアン・ラプソディー」の歌詞はオペラの一幕を模して、プロットが進行するように書かれており、その場面展開に沿って曲調が変化します。始まりはモノローグでも曲の途中から対話調へと変化します。これは、異なる曲調をパズルのように組み合わせ、また既成のメロディを引用することで、一見すると脈絡が無いようでありながら、全体としては観客、聴衆に曲のテーマとイメージを伝える技巧でもあります。



まず、曲の内容を見てゆきます。簡単なプロットとしては、貧しい独りの少年が拳銃で一人の男性を殺害し、その結果拷問を受け、最後には死を覚悟して裁きの場に出るというものです。
曲の題名と歌詞の一部から、この少年はボヘミアン(Bohemian)であることも分ります。ボヘミアンとは元々は中欧のボヘミヤ地方の人たちを指しますが、その意が転じて、旅に暮らすジプシーや自由気ままに生きる人たちを意味するようになりました。中世ヨーロッパではこうした路上民が多くいたことは知られています。そしてその頃はこの歌にあるような犯罪も数多くあったとも推測されます。ちなみにラプソディというのは、19世紀に生まれた楽曲の形式で、日本語では狂詩曲という言葉で訳されています。幻想的な発想で生み出された、自由奔放な形式で民族的、叙事的な内容を表現したものです。
曲名、プロットだけでも、この曲の凡その意味が分かりますが、そう簡単にはいかないのがこの曲の魅力でもあります。

そこで次に、この曲に出てくる固有名詞について書きます。
イタリアの即興喜劇(コンメディア・デラルテ)の登場人物であるスカラムーシュ(Scaramouche)が出てきたり、ガリレオ、フィガロという人名が出てくることから、この舞台はイタリアであることが分ります。またフィガロという名前はモーツァルトの「セビリアの理髪師」「フィガロの結婚」を連想させ、スカラムーシュという言葉とともに、この曲がオペラを意識したものであることも分ります。更にガリレオという名前、フィガロという名前を知る人にとっては、「地動説」で宗教裁判に遭ったガリレオ・ガリレイと、カロン・ド・ボーマルシェの戯曲三部作「セビリアの理髪師」「フィガロの結婚」「罪の母」の登場人物のフィガロを連想させます。この二人のどちらの人物に共通する点は反権力的な人物像です。これに続く言葉「マニフィコ」 (magnifico)は「とても立派な」という意味の言葉で、ガリレオ、フィガロは偉大な人物だと主人公は尊敬していることになります。「マニフィコ」 に関連しては「マニフィカト」(Magnificat)、日々の暮らしに感謝する夕べの祈りの歌という言葉もあります。
次に、「ビスミラ」(Bismillah)という言葉が出てきます。イスラム教の「慈悲深く慈愛あまねき神の御名において」という意味の慣用句ですが、中世イタリアの裁判で発せられる言葉としては少し奇妙です。これは、主人公の少年が異教徒あるいは異端者ということを端的に云い現わすために使われています。この節の最後に新約聖書にある「ベルゼブブ」(Beelzebub)元は「気高き主」「高き館の主」という言葉をヘブライ人が邪教神としてなじり、もじった「蝿の王」という言葉が出てきます。ノーベル賞受賞作家、ウィリアム・ゴールディングの「蝿の王」はこの言葉から題名を採っています。「蝿の王-剣を持つものは剣によって滅ぼされるであろう」、小説「蝿の王」を読んだ人ならば気付くと思いますが、人間が理性を保つことの困難さ、悪に堕ち易い人間の倫理感の脆さという暗喩が「ベルゼブブ」という言葉から読みとれます。また、近代では「ベルゼブブ」は人の体に入り込む悪魔祓いの対象となった、邪悪なるもの・悪魔として広く信じられました。

そこでこの歌詞の部分部分が暗喩していることをまとめてみると、この歌の主人公の少年は、その心の脆さから悪魔にとり憑つかれて人間性を失い、殺人を犯した。そして、挙句には悪魔からも見放されるという、全体の悲劇的な物語が理解できると思います。

この一曲を考えても、フレディ・マーキュリーが音楽的な才能とともに、深い教養と文学的な素養があったことが分ると思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Bohemian Rhapsody

Is this the real life-
Is this just fantasy-
Caught in a landslide-
No escape from reality-
Open your eyes
Look up to the skies and see-
Im just a poor boy,i need no sympathy-
Because Im easy come,easy go,
A little high,little low,
Anyway the wind blows,doesnt really matter to me,
To me

Mama,just killed a man,
Put a gun against his head,
Pulled my trigger,now hes dead,
Mama,life had just begun,
But now Ive gone and thrown it all away-
Mama ooo,
Didnt mean to make you cry-
If Im not back again this time tomorrow-
Carry on,carry on,as if nothing really matters-

Too late,my time has come,
Sends shivers down my spine-
Bodys aching all the time,
Goodbye everybody-Ive got to go-
Gotta leave you all behind and face the truth-
Mama ooo- (any way the wind blows)
I dont want to die,
I sometimes wish Id never been born at all-

I see a little silhouetto of a man,
Scaramouche,scaramouche will you do the fandango-
Thunderbolt and lightning-very very frightening me-
Galileo,galileo,
Galileo galileo
Galileo figaro-magnifico-
But Im just a poor boy and nobody loves me-
Hes just a poor boy from a poor family-
Spare him his life from this monstrosity-
Easy come easy go-,will you let me go-
Bismillah! no-,we will not let you go-let him go-
Bismillah! we will not let you go-let him go
Bismillah! we will not let you go-let me go
Will not let you go-let me go
Will not let you go let me go
No,no,no,no,no,no,no-
Mama mia,mama mia,mama mia let me go-
Beelzebub has a devil put aside for me,for me,for me-

So you think you can stone me and spit in my eye-
So you think you can love me and leave me to die-
Oh baby-cant do this to me baby-
Just gotta get out-just gotta get right outta here-

Nothing really matters,
Anyone can see,
Nothing really matters-,nothing really matters to me,

Any way the wind blows….

ボヘミアン・ラプソディー」(意訳)

これは現実の人生?
これはただの幻想?
地滑りに捕まって
現実からまるで逃げられない
君の目を開いて
空模様を見上げて見ろよ
僕はただの哀れな少年、同情なんて必要ない
だって僕は気分次第に生きているから
少しご機嫌、少し駄目
どちらのせよ風は吹くけど、僕には本当に大したことないのさ、僕には

ママ、人を殺してしまった
彼の頭に銃を突き付けて
引き金を引いた、そしたら彼は死んだ
ママ、人生は始まったばかり
なのに今僕はやってしまって全てを放り投げてしまった
ママ、ううう
あなたを泣かせるつもりじゃなかった
もし僕が明日のこのときに戻らなくても
やっていって、やっていって、何んにも問題ないように

もう遅すぎる、僕の番が来た
背筋がゾクゾクして
ずっと体が痛む
みんなさようなら – 僕は行かなくちゃ
あなたたちをを残して真実に向き合わなければならない
ママ、ううう (どちらのせよ風は吹くけど)
僕は死にたくない
僕は時々願うんだ、僕なんて生まれてこなければと

一人の男の小さな影が見える
スカラムーシュ、スカラムーシュ、ファンダンゴを踊ってくれる?
稲妻と閃光 なんてなんて怖いんだ

ガリレオ、ガリレオ、
ガリレオ、ガリレオ、
ガリレオ フィガロ とてもりっぱな人

でも僕はただの哀れな少年で誰も愛してくれない
彼は貧しい家柄のただの哀れな少年
彼の奇怪さから命をみのがしてやろう
気分次第で あなたは僕を行かせてくれますか
神の御名において!だめだ お前を行かせるものか 彼を行かせてやれ
神の御名において! お前を行かせるものか 彼を行かせてやれ
神の御名において! お前を行かせるものか 彼を行かせてやれ
お前を行かせるものか 僕を行かせて(だめだ)
けしてお前を行かせるものか 僕を行かせて
けしてお前を行かせるものか ううう

やだ、やだ、やだ、やだ、やだ
おかあちゃん、おかあちゃん、おかあちゃん僕を行かせて
ベルゼブブ 僕のために悪魔をかたづけて
僕のために
僕のために
僕のために

では僕を石打ち、目につばを吐きかけるつもりか
では僕を愛して死なせるつもりか
ああ君は、僕にこんなことはできないだろ
すぐに逃げ出さなくちゃ すぐにこんなとこから逃げ出さなくちゃ

うぅそうさ、うぅそうさ
何も心配ないさ
誰でも知っている
何も心配ないさ 僕には本当に大したことないのさ
どんなふうに風は吹こうとも



 以上、転載 了


  *:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚





↓ これ、何回でも貼らせてもらいますわ。大好きなんです♪


犬のおまわりさん with QUEEN




  ↓ タイトルをクリックすると 動画が再生できます

alt






ブログ一覧 | 音楽・QUEEN | 日記
Posted at 2018/11/18 19:17:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

おはようございます。
138タワー観光さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2018年11月18日 21:21
こんばんは、はじめまして。
m(._.)m

Queenの事、相当にお好きみたいですね。
なんか、読んでいてちょっと嬉しくなりました。
今回の映画でQueenが再評価されて、ファンが増えると良いな、とも思います。(^^)v
コメントへの返答
2018年11月19日 18:48
ヤジキンさん、はじめまして。
コメント、(*´∀人)ありがとうございます♪

ヤジキンさんのブログを拝見させていただきました。
【第一世代】の筋金入りの本物のファンの方から、わたしのようなおバカなブログに「イイね!」をポチっ…だけでなくコメントまでいただいて、なんだか申し訳ないような…。
でも、嬉しいです♪

QUEEN、好きなんです。大好きな曲がいっぱいです。
フレディの存在が好きにならずにはいられない、ツボにはまり過ぎる魅力にあふれていて、曲を聴いているだけで、PVを見ているだけで、嬉しくて幸せな気持ちになってしまうんです。
ドライブしながら車で歌っている時には、家族みんなでノリノリです。
昨日からは、「ダダダダ・・・・……、フラッシュ、アアーー」と突然歌いたくなってしまう病に罹り、みんなを辟易とさせています。

メンバー全員の独創力あふれハイレベルな演奏と歌声、フレディの魂の叫び、家族・友人・恋人・ファンへの愛の横溢と枯渇、気高く美しいモノに対する憧憬。

先入観や他人の評価にとらわれず、「いいなあ」「好きだな」「カッコいいな」と思う人がどんどん増えているといいな~と、わたしも思います♪

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation