
今朝7:30過ぎに、TBSの「がっちりマンデー」を見て、経済勉強をしていると・・・
こちらの方から・・・
「花好きのオレを、先週行ったところに連れてけ~~!」
とのメールが入電。
隊長の頼みとあっては、断るわけにもいかず。
秦野中井IC出口で待ち合わせして、先週に引き続き、「
県立秦野戸川公園」に行ってきました。
週末は、メイン駐車場(ビジターセンターのある方)は有料になりますので(30分以内は無料)、ちょっと離れたところにある駐車場に、車を入れます。こちらの駐車場は週末も無料です。
はい!到着しました~~。
今日は、先週と打って変わって快晴です。\(^O^)/
その駐車場の近くには八重桜がたくさん植えてありました。
早速、隊長もフムフムと撮影開始・・・・
薄いピンクの八重桜
もう一丁!
桃色の八重桜
青年二人は、公園を散策します。(笑)
花好き隊長は、この公園をお気に入りいただいたご様子。
来た甲斐ありました。
↑↑の橋を渡りま~す。
この橋、夜にはライトアップされるみたいです。20時までなので一度行ってみたいと思っていますが、このところ日がなが~くなっていますからね。正味1時間くらいでしょうか?
反対側から・・・
橋の下では、5月末に行われる、全国植樹祭のリハーサルをやっていました。
合唱や、楽器の演奏、表彰式の練習などなど・・・
先週見た満開の八重桜は、散り始め・・・・
でも、風で桜吹雪がとても綺麗でした。
何だかとっても幻想的・・・・ちょっと見入ってしまいました。
そして先週も見たチューリップ。
今回はデジイチのバッテリーもしっかり充電してきたので、デジイチで撮影です。
もう一丁、赤! 単焦点レンズで・・・後ろのボケ感が違いますね。
こちらは、赤と黄色の混ざった品種
紫のチューリップ
チューリップを見た後は、またしばし散策。
天気が良く、お散歩にはもってこいの気候でした。
そして、園内にある、茶房に寄ってみました。
庭園の見える、席でコーヒーなぞをいただきました。
お菓子がついて、300円。リーズナブルです。
隊長もおくつろぎです。
そのあとは、お花モードから、並木モードへ・・・・
秋~冬にかけて、皆さん訪れている、メタセコイヤ並木・・・きっと芽吹いているだろう・・・ということで、裾野へばびゅ~~んと!
そして、到着。早速撮影開始です。
オイラも負けじと・・・パシャコ!
パシャコ!
近くに寄って・・・パシャコ!
また離れて、パシャコ!
後ろからも・・・パシャコ!
と、撮影しまして、メタセコイヤ並木を後にしました。
もうちょっとすると、もっと緑が増えてくるでしょうね。
また、時々調査したいと思います。
帰りは、御殿場できしめん・蕎麦を隊長と食べて・・・・こちらは私の桜海老のかきあげきしめん。
隊長はイカ天そばだったかな?
渋滞を避けて早めの帰宅としましたが、厚木で降りる私はセーフ。
そのさきに行く、隊長は事故渋滞に巻き込まれたようです。(ToT)
meriaさん、お疲れ様でしたぁ~~。
たまにはトラックバック・・・
この記事は、
SEMINAR HOUSE巡り♪について書いています。
ブログ一覧 |
写真・デジイチ | クルマ
Posted at
2010/04/25 22:43:58