• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

隊長からの呼び出し~桜&並木調査隊

隊長からの呼び出し~桜&並木調査隊 今朝7:30過ぎに、TBSの「がっちりマンデー」を見て、経済勉強をしていると・・・
こちらの方から・・・

「花好きのオレを、先週行ったところに連れてけ~~!」

とのメールが入電。
隊長の頼みとあっては、断るわけにもいかず。
秦野中井IC出口で待ち合わせして、先週に引き続き、「県立秦野戸川公園」に行ってきました。


週末は、メイン駐車場(ビジターセンターのある方)は有料になりますので(30分以内は無料)、ちょっと離れたところにある駐車場に、車を入れます。こちらの駐車場は週末も無料です。

はい!到着しました~~。
今日は、先週と打って変わって快晴です。\(^O^)/



その駐車場の近くには八重桜がたくさん植えてありました。
早速、隊長もフムフムと撮影開始・・・・


薄いピンクの八重桜


もう一丁!


桃色の八重桜


青年二人は、公園を散策します。(笑)
花好き隊長は、この公園をお気に入りいただいたご様子。
来た甲斐ありました。


↑↑の橋を渡りま~す。
この橋、夜にはライトアップされるみたいです。20時までなので一度行ってみたいと思っていますが、このところ日がなが~くなっていますからね。正味1時間くらいでしょうか?


反対側から・・・


橋の下では、5月末に行われる、全国植樹祭のリハーサルをやっていました。
合唱や、楽器の演奏、表彰式の練習などなど・・・


先週見た満開の八重桜は、散り始め・・・・
でも、風で桜吹雪がとても綺麗でした。
何だかとっても幻想的・・・・ちょっと見入ってしまいました。


そして先週も見たチューリップ。
今回はデジイチのバッテリーもしっかり充電してきたので、デジイチで撮影です。


もう一丁、赤! 単焦点レンズで・・・後ろのボケ感が違いますね。


こちらは、赤と黄色の混ざった品種


紫のチューリップ


チューリップを見た後は、またしばし散策。
天気が良く、お散歩にはもってこいの気候でした。


そして、園内にある、茶房に寄ってみました。


庭園の見える、席でコーヒーなぞをいただきました。
お菓子がついて、300円。リーズナブルです。


隊長もおくつろぎです。


そのあとは、お花モードから、並木モードへ・・・・
秋~冬にかけて、皆さん訪れている、メタセコイヤ並木・・・きっと芽吹いているだろう・・・ということで、裾野へばびゅ~~んと!
そして、到着。早速撮影開始です。


オイラも負けじと・・・パシャコ!


パシャコ!


近くに寄って・・・パシャコ!


また離れて、パシャコ!


後ろからも・・・パシャコ!


と、撮影しまして、メタセコイヤ並木を後にしました。
もうちょっとすると、もっと緑が増えてくるでしょうね。
また、時々調査したいと思います。

帰りは、御殿場できしめん・蕎麦を隊長と食べて・・・・こちらは私の桜海老のかきあげきしめん。
隊長はイカ天そばだったかな?


渋滞を避けて早めの帰宅としましたが、厚木で降りる私はセーフ。
そのさきに行く、隊長は事故渋滞に巻き込まれたようです。(ToT)

meriaさん、お疲れ様でしたぁ~~。

たまにはトラックバック・・・
この記事は、SEMINAR HOUSE巡り♪について書いています。



ブログ一覧 | 写真・デジイチ | クルマ
Posted at 2010/04/25 22:43:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

こんばんは、
138タワー観光さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2010年4月25日 22:58
お疲れさまでした~♪
今日はココに行ってたからコメントが無かったんですね!
ん?昨日はどこに?

あっ!
明日はまた江戸に逝きます。
行き先は同じです。
大統領ミーティングできそうですか?
コメントへの返答
2010年4月25日 23:39
あら?コメント入れてなかったっけ?(^^ゞ
最近、わからなくなっちゃって・・・

昨日はちょっとお出かけがてら、実家に用事があって、長野まで日帰りで行っていました。

あら、参勤交代ですか?
明日はこちらの公園の近くでお仕事なんで、田大統領ミーティングはちとできそうもありませんねぇ~~すんません。
2010年4月25日 23:00
お供お疲れ様でした~(^^♪
似たような呼び出しの1日でした~あっしも(笑)

メタセコの新緑もイイ感じすね!
また行かねば(*^^)v
コメントへの返答
2010年4月25日 23:05
どうもです。
あらま、そうでしたか。

もうちょっと芽吹くとまた違う雰囲気になりそうですね。
ぜひ、お試しくださいませ~(^-^)
2010年4月25日 23:05
>隊長もおくつろぎです。
ハイアットの時の様に注意は入りませんでした?(笑)

メタセコイヤ。
次回は是非お声掛けの程宜しくです!
コメントへの返答
2010年4月26日 22:56
え~、足をテーブルに乗せていましたので、私が注意しました。(笑)

そうですね。今度ぜひ!
もうちょっとするとさらに緑が濃くなって、綺麗かもしれませんね。(^^)v
2010年4月25日 23:08
おっきな子守り乙です(爆)

おっ、こちらは画像が鮮明♪
ま、当然か?(笑)

夏靴は良さそうね~(^^)
GW後半にでも履き替えようかなぁ。。(素)
コメントへの返答
2010年4月26日 22:59
いえいえ~。(笑)

そうですね、こちらは本物デジイチですからねぇ~(^-^)

やっぱり夏靴はいいですよ~。
でも、ついついアクセル踏んでしまって・・・燃費が・・(^^ゞ
2010年4月25日 23:43
メタセコイヤ行ってみたい。

そういえば、全然関係ないけどバイク用のジャケット要ります?

ほとんど着てないのがあるけど(素
コメントへの返答
2010年4月26日 23:03
いいですよ~。
これからの季節も良さそうです。


バイク用のジャケット・・・3枚もあるので・・(^^ゞ
これ以上増やすとしまう場所が無いので・・・すんません、ありがとうございます。

2010年4月26日 0:54
ん?
隊長ってお花好きだったんだ(笑
しかも相変わらずくつろぎ杉っす!

コメントへの返答
2010年4月26日 23:04
らしいですよ。(^-^)

ここ、隊長じゃなくてもまったりしそうな雰囲気でしたよ。
2010年4月26日 4:04
隊長様からの呼び出しなら仕方ないですね!
だって従わなかったら大変な事に・・・(爆)

しかし綺麗なところですね。今度行ってみます♪
コメントへの返答
2010年4月26日 23:09
いや~、意外と簡単に断れますよ。(笑)

花好きは、やさしいはずですから~~(>_<)

今度行ってみてくださいませ~。(^^)v
2010年4月26日 9:54
あ この7番のシャツ 見覚えが・・・(笑
コメントへの返答
2010年4月26日 23:10
確か、どこぞやのオフでもみかけましたね~~(笑)
2010年4月26日 10:30
軟禁?監禁?拉致?ご苦労様^^
桜海老のかきあげきしめん旨そう♪
コメントへの返答
2010年4月26日 23:10
いえいえ~~。
たまにはいいか~と(^-^)

チェーン店でしたが、なかなか美味しかったですよ~。
2010年4月26日 12:36
お疲れ様でした~~

和風のお茶屋さん、いい感じなのに、みかん農園長が雰囲気壊してません??^^;

もし出入り禁止になっていなかったら、今度みんなで行きたいですね^^
コメントへの返答
2010年4月26日 23:37
どうも~(^-^)

いや、意外と溶け込んでいましたよ。(^^)v

広いですし、みんなで行ってもいいかもしれませんね。
夏も、こういうところは涼しかったりしますよね。
(^-^)
2010年4月26日 12:42
呼んで頂ければ箱根から急行しましたよ。(素)

昨日は最高の天気で夏みたいでしたからドライブ日和でしたね!!

次回は呼んでくださいね^^。
コメントへの返答
2010年4月26日 23:38
あら?箱根に居たんですか?
二日連続?

天気良かったですね~。
窓開けて走って丁度良いくらいでしたね。

はい、こんどはぜひ!
2010年4月26日 18:03
お供、お疲れ様でした。

やっぱりいいですね。この公園。
家族と一緒に、絶対行ってきます。
コメントへの返答
2010年4月26日 23:39
どうも~。

はい、今度お試しください。
お子さんが遊べるところもありますよ。

ただし、植樹祭が終わるまではCLOSEなので、お気をつけくださいませ~。
(^-^)
2010年4月26日 22:39
秦野戸川公園、きれいでとても広い公園ですね。
自分は30年以上も神奈川県民なのに不覚にも
全く知りませんでした(恥)。。。今度、行ってみます。

メタセコイア並木での写真、遠近感があって、
キレイな空の色と空間の中に2台のAudiの存在感、
とてもイイ感じですね。 行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2010年4月26日 23:40
どうもです。
広いですが、歩けないほどでもないですよ。
丁度いいくらいかなぁ?

私も最近知りました。(笑)

並木が遠近感を出してくれますよね。
どの季節に行っても、良い写真が取れる、良いポイントですよ。
2010年4月26日 23:12
今週のアテンドは、おむすびまんさんだったんですね(笑

それにしても素晴らしいロケーションですね♪

僕も連れて行ってほしくなりました!

僕も隊長風に『連れてけ~』メールしてもいいですか??(^^;)
コメントへの返答
2010年4月27日 0:01
あの方、週代わりに、変えているみたいですね。次回は誰かなぁ~(笑)

なかなか良い場所でしょ?

はい、それでOKです。

隊長のメール、ただしくは・・・
「連れてけ、ゴルァ~~」
でしたが・・(嘘爆
2010年4月27日 9:21
なははっ、いや~朝っぱらからお呼び出し、失礼しやした♪
ん~やっぱ花見ちゃうと・・・
花好きは行っとかないと(爆

短い時間の割りに充実してましたねー
いや~弾丸の次休むつもりなんすが、ばたばたっす(笑
またよろしくでーす♪
コメントへの返答
2010年4月29日 22:46
いえいえ~~お疲れ様でしたぁ~。

近場もいいですね。
おっしゃるとおり、時間は短かったですが、充実していましたね。

また行きましょう!(^^)v
2010年4月28日 16:56
お疲れ様でした!

あっ、某ブログと比べて、
こっちの方が写真がきれいですね(笑)
楽しそうにやってますな~

Miyabiさんに続き、最近体長のDuetお誘いが多く見られるのは気のせい?
まぁ、私はジュニアが小さい限り誘われないでしょうね^^
コメントへの返答
2010年4月29日 22:47
どうもです。

やっぱり、こちらは安いですが、本物デジイチですから~~(^^)v

どうも2台くらいで走るのがいいみたい・・なのかな?
いや、一人ひとり呼んで、面接しているんです。(嘘爆

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン スノータイヤ組付け/交換(21800km) https://minkara.carview.co.jp/userid/211485/car/3495986/7608898/note.aspx
何シテル?   12/18 07:07
2006年5月にAudi S4 Avant(B6)に乗り換えを機にみんカラはじめました。 現在は ・Audi RS4 Avant(B9.5/2021) ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売って〜買って〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 21:34:08
☆Audi B8 S4 3.0TFSI 「GIAC ECU Tuning」☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 12:39:16
Y's Factory 
カテゴリ:パーツ/整備
2010/02/11 00:35:56
 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2023年9月にS4 Avant(B8)からの乗り換えで中古にて購入しました。 色はノガ ...
アバルト 124スパイダー さそりくん (アバルト 124スパイダー)
2019年7月~ 楽しいMTの車に乗りたいな~と思いまして、探した結果、124Spid ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2012年8月~ B6からB8に乗り換えました。V6 2.9L+Superc ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B6 S4 Avant ノガロブルーです。 もう20年近くFulltime 4WDを乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation