• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

下見ツアー~富士山新五合目と白枇杷

下見ツアー~富士山新五合目と白枇杷 いや~、6月に入って仕事がちょっとドタバタ・・・
週末のブログをいまごろアップです(^^ゞ

ということで、6月6日(ダミアンの日)に、早朝・・・というか夜から起きて、下見ツアーに行ってみました。

家を出たのが1時くらい・・・そのままR246を走って、富士山新五合目を目指してみました~。

出発したときの空模様は快晴とはいかないまでも、お星様が見える状態だったので、ちょっと期待して行ってみました~。

残念ながら、写真は撮れませんでしたが、途中タヌキ(?)や鹿の歓迎を受けながらどんどん山を登りま~す。


残念ながら下界は雲海の下で夜景は見ることができませんでした。
でも、星はめちゃくちゃ綺麗でしたよ~~。

あ、写真撮るの忘れた~~~``r(^^;)ポリポリ
雲海で下界の明かりを遮った状態でしたので、星空はいつも見えないような星がよ~く見えました。
視力が落ちた私の目でも、かなりの量の星をみることが出来ました。
さらに、時より流れ星も~~(^^)v

なかなか幻想的でした。


そして、太陽が昇ってきて~~。
6月ですので、だいぶ太陽は左側(北側)へ・・・
でも、この時間帯って、なんだかいいですよね~~。(^-^)



三島・沼津方面はこんな感じ。
しっかり雲に覆われいます。でも雲海が綺麗です。


そして、西側を見ると、富士山の陰を見ることが出来ました。
富士山の大きさを感じますね。


どんどん明るくなってきたので、車も一緒にパシャコ!



ちょっと高いところから、パシャコ!


複数枚撮影して、パノラマ風に・・・・
↓↓クリックすると大きく見えます


だいぶ明るくなってきたので、山を降りることにしました。
途中、サクラの木を発見。
まだ咲いていましたよ。


近くに寄って、パシャコ!
6月にサクラの撮影ができるとはびっくりでした~。


ちなみに、ここでの気温が、3度でした~。


山を降りて、水ヶ塚の駐車場に寄ってみると、綺麗な富士山がぁ~~~(^o^)
何名か写真を撮っている方もいましたね。
ここで、暗いうちから明るくなっていく富士山を狙うのもいいかもしれませんね。


みんカラですから、車と一緒にパシャコ!


で、次の下見です。

今年、企画しようと思ったフルーツハンター企画「伊豆の白枇杷」ですが、今年は皆さんの都合が合わなかったのと、4月の気候不順で企画できませんでした。
しかし、土曜日に伊豆市のHPを見ると・・・・

なんと「白枇杷狩り再開」のお知らせが・・・・



来年のこともあるので、ついでに下見に行って見ました~~。
9時から受付開始です。
少し早めに着きましたので、しばし待ちます。


こんな感じで実っています。
(すみません、ちょっと逆光)


近くで見ると、こんな感じ~
たわわに実っております。
でも、1~2週間前は、ぜんぜんダメだったみたいです。


おじさんが、白枇杷を取ってくれます。
この写真では、わかりにくいですが、普通の枇杷より、少し白い感じです。
実は小さめです。


皮をむいて~~パクッ!!

まいう~~( ゚Д゚)

甘すぎず、少しすっきりした味ですね。
何個食べたかわかりませんが・・・多分20個くらいかなぁ?
これで1000円なら、なかなかリーズナブルです。(30分)


お持ち帰り分は、こちらで購入できます。


お土産にひと箱買ってきました。



白枇杷狩りで、気がついた点。

・期間が短い上に天候に左右されて、なかなか難しい。

・伊豆の恋人岬が会場ですので、駐車場は十分ありますが、10時くらいにはかなり埋まりますので、朝一番で行くのが良さそう。

・枇杷の汁は、洋服に着くと取れなくなるそうです。色の濃い洋服を着るか、飛ばないように注意しないといけないそうです。


ということでした。
なお、白枇杷狩りは、6月9日で終了しております。
現地に行って、購入することはできるそうです。

来年は企画できるかなぁ?


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/06/10 22:19:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

雨の海
F355Jさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年6月10日 22:27
カッコイイ写真ですね。
鍬兎郎も富士山撮ってみたいです。
羨ましい~
コメントへの返答
2010年6月15日 22:25
ありがとうございま~す。

これからの季節はなかなか綺麗な富士山を見ることが困難なんですよねぇ~。

またチャレンジしてみたいと思います。(^-^)
2010年6月10日 22:33
1時出発ってほぼ徹夜で走ってたんですか(笑)?
でも富士山で見る朝の景色は下界で見るものと違って幻想的ですね~

枇杷も美味しそう!
好物なんですよね~
見てたら食べたくなっちゃった!
コメントへの返答
2010年6月15日 22:27
21時過ぎに床につきましたが、結局2時間くらいしか寝れませんでした~(^^ゞ

7月になると登山客がたくさん来ますので、いくなら6月までか、秋ですね。
意外と近いですから、お試しくださいませ~。

枇杷狩り・・・時期が短いのと天候に左右されるので、なかなか難しいですが、単独で行くなら、いいと思いますよ~~(^-^)
2010年6月10日 23:19
雲海に6月の桜・・・幻想的です。
白枇杷も美味しそうですね。
来年は是非!!
コメントへの返答
2010年6月15日 22:27
富士山新五合目は、いろいろ発見があって、面白いスポットですね。

枇杷もなかなか良かったですよ~(^-^)
2010年6月10日 23:20
リサーチ乙でし(^^♪

雲海マジで綺麗っすね~
朝もやの時間帯は幻想的で大好きです!

ソレなんですね~白枇杷ちゃんは(^^)
来年は直に拝みたいっす♪
コメントへの返答
2010年6月15日 22:28
どうもです。

マジックアワー・・・・早起きというか、寝ないで行くと言うか・・・ですが、それに報いるものがありますよね~。
私も大好きです。

そうなんです、コレなんです。
今年の出来はイマイチみたいですが、おいしかったですよ~(^^)v
2010年6月11日 0:12
実は枇杷って食べたことがありません^^;
去年、TASMで枇杷サイダーなら飲んだのですけど・・・
コメントへの返答
2010年6月15日 22:29
あらま・・・そうでしたか。
今の時期が旬ですから、ぜひ~。

あ~そういえば、房総で飲みましたね~。
やっぱり実を食べないと~~(^-^)
2010年6月11日 0:20
下見、お疲れ様でした。

枇杷を狩るタイミングって微妙なんですね。
食べた数、20個は食べすぎです。
コメントへの返答
2010年6月15日 22:33
どうもです。

はい、枇杷狩りは期間が短いので、なかなか大変ですね~。
さくらんぼ以上ですね~。

いや~、これ、思ったより小さいので、20個くらいいけますよ~。
2010年6月11日 0:29
富士山行きたい・・・

隊長誘って7月になったら行きませんか?
コメントへの返答
2010年6月15日 22:34
いいですよ~富士山。

7月になると山開きになって、登山客で駐車場が夜中には一杯になってしまいます。

行くなら、秋がいいかもよ~。(^-^)
2010年6月11日 0:35
ん?
こちらにもまた山登りしてる方が(笑
でも,,,寒そう〜〜〜(汗

枇杷,今回は行けそうにないのですが,レポを期待してまーすw
コメントへの返答
2010年6月15日 22:38
えへへ・・・(^-^)

写真ではわかりませんが、風もあったりして、結構寒かったですよ~(^^ゞ

は~い、レポしました~(^^)v
2010年6月11日 3:09
おぉ~雲海メッチャ綺麗ですね!
まるでS4が雲の上に浮いているかのようです。

枇杷美味そう♪ここいいですね(メモメモ)

それにしてもこの時期に3.5℃とは・・・
コメントへの返答
2010年6月15日 22:40
雲海綺麗でしたよ~~。

で、雲が無い場合は、それ以上にきれいな夜景が見えるはずですよ~。

恋人岬ですからね~。ぜひ綺麗な尾根遺産と一緒に行ってくださいませ~(^^)v

寒いと、尾根遺産とくっつけますよ~(笑)
2010年6月11日 3:19
すっごいキレイな富士山ですね!
まだ桜の花が咲いているなんて…

白枇杷、とってもおいしそう。
狩、6月9日で終わっちゃったんですね…残念。
コメントへの返答
2010年6月15日 22:41
綺麗でしたよ~。
サクラは、びっくりしましたよ。
何度と無く登っていますが、初めてみました。
感動しましたよ。

そうなんですよ~。
そのあとも出来そうな感じでしたけどね~。スタートは遅くても、終了は予定通りみたいで・・・

お役所がやっていますからね。(^-^)
2010年6月11日 9:05
下見乙です♪
って早起きしすぎ~って、寝たの??
> 多分20個くらいかなぁ?
20房の間違いじゃない?(^^)

ふむふむ、枇杷狩りにはヨダレかけが必須なんだ(笑)
・・・・・・・達のその姿見てみた~い(^^)v
コメントへの返答
2010年6月15日 22:43
どうもです。

はい、2時間ほど~。

いえいえ。20個ですよ~。これ20房を30分で食べるには、皮ごといくしかりません。(笑)

そうそう、果汁は着くと取れなくなるみたいですからね~気をつけないといけませんね。
2010年6月11日 9:08
3.5℃って・・・・・

寒すぎですね!!

雲海すごい、また、フルーツ狩り企画ありますたら、是非参加したいいす!!
コメントへの返答
2010年6月15日 22:47
3.5度はそうでもなかったですが、風が吹くととっても寒くて辛かったです。(^^ゞ

次はいつかな~。
ちと考えて見ます。
2010年6月11日 11:05
ダミアンの日・・・、私の高校の時からの友人の誕生日なんです。
印象が強くて、いつも覚えてます^^;

早朝の富士山、きれいですね~♪
早起きすると空気もきれいなんだよなぁ。。
でも、最近早起きがツライ!!

枇杷、おいしそう☆
来年はみんなで行けるといいなぁ^^
コメントへの返答
2010年6月15日 22:53
ダミアンの日(^-^)
6時に生まれたんですよね~

早起きというか、寝ないで行く感じでしょうかねぇ~(笑)
19時くらいから寝て、日付変更線を過ぎたくらいで出かける感じで丁度いいかもしれませんね。

枇杷、おいしかったですよ~。
来年は行けるといいですね。(^-^)
2010年6月11日 12:45
FSWに行っても富士山をあまり見ていませんが、綺麗ですね~。
やはり朝の空気は澄んでて綺麗です。

でも、ずいぶん寒そうですね。
コメントへの返答
2010年6月15日 22:54
やっぱり早起きは三文の徳ですね。
朝の富士山が一番、澄んでいて綺麗ですね。

風さえなければ、耐えられるんですけどね~~(^^ゞ
2010年6月11日 13:56
あ~っ富士山見たい。。
コメントへの返答
2010年6月15日 22:55
今度見に来て~(^-^)

3000銭で、自分のマップに建てるという手もありますよ~(^^)v
2010年6月11日 15:31
下見乙でした!

こちらの道は24時間営業なのですか?
白枇杷はまたまた来年の宿題という事で^^;
コメントへの返答
2010年6月15日 23:01
どうもです。

この道は24時間営業ですよ~。
夜中から行って、朝おりてくる車も多かったですよ~。

そうですね。来年チャレンジしましょう!
2010年6月11日 16:08
すんごい綺麗な富士山ですね♪
私が関東在住時には週末の夜に富士山の途中まで行って、道路の脇に車を停めエンジンも切って星を眺めていたものです、1人で。。。
コメントへの返答
2010年6月15日 23:02
はい、とってもきれいな富士山でしたよ~。

星もとっても綺麗でしたよ~。
周りが暗いから星の鑑賞にもいいですよね♪

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン スノータイヤ組付け/交換(21800km) https://minkara.carview.co.jp/userid/211485/car/3495986/7608898/note.aspx
何シテル?   12/18 07:07
2006年5月にAudi S4 Avant(B6)に乗り換えを機にみんカラはじめました。 現在は ・Audi RS4 Avant(B9.5/2021) ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売って〜買って〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 21:34:08
☆Audi B8 S4 3.0TFSI 「GIAC ECU Tuning」☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 12:39:16
Y's Factory 
カテゴリ:パーツ/整備
2010/02/11 00:35:56
 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2023年9月にS4 Avant(B8)からの乗り換えで中古にて購入しました。 色はノガ ...
アバルト 124スパイダー さそりくん (アバルト 124スパイダー)
2019年7月~ 楽しいMTの車に乗りたいな~と思いまして、探した結果、124Spid ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2012年8月~ B6からB8に乗り換えました。V6 2.9L+Superc ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B6 S4 Avant ノガロブルーです。 もう20年近くFulltime 4WDを乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation