• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月19日

…( ̄□ ̄;)エッ もう型遅れ

…( ̄□ ̄;)エッ もう型遅れ サンヨーからゴリラの新シリーズが発表になりました。
つごう4機種
型番SD620 SB541/531 LB50 です。
SD620はゴリラシリーズの間を埋めるもの 
SB541/531は内容を一部変更
LB50はあらたに軽量お出かけ(歩行にも持ち歩きし易い)ナビですね。

一番の変更点は 今や各メーカーで対応している 簡単取り付け(車が変わっても楽)ですね。
これで設置の自由度は格段にあがります。
しかし 現行機種に追加なので配線の多さは変わりません。
そこを重視される方にはまだまだでしょうが ゴリラの性能は皆さんご存知の通りなので安心して使用できます。

ただ吸盤取り付け『ピタゴリラ』 その性格上から どうしても取り付け位置が両面テープ取り付けタイプに比べて画面が高くなってしまいます。
車種によって目線とか他の障害になる場合がありますのでご注意ください。 

軽量持ち歩きができるLB50なんかはいろんな意味で使い易いかもしれませんね




この記事は、『焔のヴォルペルティンガー』さんの- SANYO 「ワンセグゴリラ NV-SD630DT他」 - ・・・PNDではないかな?について書いています。

この記事は、『きゃのん Mark II 』さんの新しいゴリラが... デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! について書いています。



ブログ一覧 | ●工具・パーツ他 | 日記
Posted at 2009/09/19 09:25:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年9月19日 9:28
そうですねぇ・・上位機種にはバッテリー付いてないと思いましたが・・やっぱり特性上バッテリーは付いていたほうがいいとは思います。

ピタッと吸盤(って他社の名前ですが・・)は某S社がやり始めて・・・どんどん他所のメーカーも真似し始めたって感じではありますが・・。外れないのかな??
コメントへの返答
2009年9月19日 10:59
上位は外付けバッテリーですね
1時間くらいの動作時間でもついているとありがたいですよね
LB50は内蔵バッテリー仕様

次のゴリラでは取り付け部に端子とかが集約されるのではないですかね
どちらにも対応しているといいのですがね
吸盤 これ微妙ですよね
ダッシュボード上はシボ加工ですし熱とかの影響とか

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation