• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月09日

サフのってます。

サフのってます。 今回の塗装直し

タッチアップで済まないところがかなりあります。

一番目立つところはフロントフェンダーのスカート側なんです。
左右同じように錆で塗装面が浮いてしまいました。

左フロント側 サフがのりました。

問題は手つかずのリアウィンドーしたなんですが。。。。
忘れているのかな
はっきり言って直しにくいところなので下手に手を入れるのならそのままにしたほうが
ひどくなったらウィンドーはずして 再度根源から修復になりそうです。
ブログ一覧 | ●メンテナンス・修理(セリカ嬢) | 日記
Posted at 2010/04/09 22:52:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

2025/11/22 ヴェゼル名古 ...
かずポン@VEZELさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

おお!
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年4月9日 23:44
こうした手直しは何年サイクルでやって来るのでしょうか
私のセリカはドアの下や内側の袋がボロボロステップにも感染、ステップの下ボディ繋ぎ目も錆びてますね
いつかはリフレッシュしたいですがまだ見えない部分なので暫くは放置かなぁ
コメントへの返答
2010年4月10日 3:30
私は車検の度に補修を心がけています。
小さな錆があとで後悔のもとに、、経験しているだけに早めに補修すれば出費も抑えられますからね

だんだんパテが厚くなっていくのは(泣)ですがね
2010年4月10日 5:22
HKYはだいたい5年に1回のペースでやって
あの状態です。パテはできるだけ使うな!と
言って頼んでいます。
コメントへの返答
2010年4月10日 13:39
平成の大修理しましたからね
あとは車検毎のメンテナンス補修でのりきっています。
パテは使いたくないですが使うしかないんですよね
何キロ重くなっているんでしょう?(笑)
2010年4月10日 10:27
車検ごとのボディーケア、流石ですね。

通常の車検の5割増しは、行くでしょう?
45への愛情に敬服致します。
コメントへの返答
2010年4月11日 10:28
今まで 車検ごとに気になるところをチェック
2005年に全塗装しましたからね

車検代 今回の内容だと倍かな
20諭吉かかるかも
仕上がりが楽しみです。

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation