• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

補強してみた ペダルを

補強してみた ペダルを お友達からいただいた自転車用のペダル

最近30キロ越えのポタリングは普通になりました。

でもビンディングペダルまでは早いかなと

いただいたのはハーフクリップタイプです。

昨日の猪苗代湖一周で長距離を初使用

足元がぶれないのはいいですね

ビンディングにするともっといいのでしょうね

その時はMTB用のタイプかな 

普通に歩くこともできるみたいだし 私の使い方では写真をとるのに離れることもあるでしょうから

ま まだまだ先ですね

そこでいただいたものを補強

何が心配か 樹脂部がビスで締め付けられていることです。



私的には許せない

こうゆう所を気がついてほしいな

でこんな風にしました。



詳しくは整備手帳に
ブログ一覧 | 【自転車】 メンテナンス | 日記
Posted at 2010/10/24 17:56:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 18:07
こんばんわ。

ハーフのクリップはスニーカーなどには相性いいですよね。
ストラップ着けると更に安定しますが、スニーカーだと、チョット拾いにくいですね。

ビンディングタイプは、やはり、スグレモノです。
足の締め付けは無いし、何かの時に直ぐに足がペダルから離れますので、
転倒の心配がかなりなくなりますね。
コメントへの返答
2010年10月24日 18:26
(#^.^#)

普通のシューズでいいですからね
ストラップつけるタイプだと 装着が難しそうです。

坂道とかビンディングだと引き足が使えるっていいますよね
いつかは考えてみます。
2010年10月24日 19:54
なるほど、こういう工夫は良いですね~。

私も降りて歩いたりするので、もしSPDを装着するならMTB用の方が良いかな~と思っています。
コメントへの返答
2010年10月24日 20:29
これで安心です。

やっぱり乗ったまま移動ってわけでは無いですからね
私も何がいいのか調べておかないと(#^.^#)


プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation