• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月21日

コンポはマイクロシフトで

さて どんだけ荷物が届いているかな

二週間分です。
前回雪で遅れた分もありますから(笑)

表題
初めてシマノ以外で変速系とブレーキ系を固めました。
フロントディレーラーもシマノから交換の予定です。
マイクロシフトに統一になるのです。
混成部隊ではないから相性の点でも大丈夫だよね

近くのみん友さんも 自転車をいじっているようなので 暖かくなったら見せてもらおう

やはり その人それぞれで参考になりますからね


特にミニベロや折り畳み自転車をカスタムしているのは参考になります。

今回のフロントディレーラーをマイクロシフトに交換するのはシフトが固いから
いま シマノ105を使用(メトロに当初使用しいまは2300)してます。
どちらも変速のバネが固い(強力)みたいです。
なんで こんなに固いのか!
どこかで調整できるのかな?

『Visc P18』は軽くて変速も楽なのに
交換をして軽くなればいいんですがね


あっ ワイヤー受けはどうなったかな
出張前にフロントをアウター側にして力がかかるようにしておきました。
ずれていなければいいのですが


ブログ一覧 | 【自転車】 鵺(赤い奴) | モブログ
Posted at 2014/02/21 18:14:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

盆休み突入
バーバンさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年2月22日 9:45
FDのワイヤーが張りすぎではないですか?
僕も最初に組み上げた時に、ぎゅっと引っ張ってワイヤー固定してたんですが重くて重くて。
でよく調べてみると、FDワイヤーはゆるゆるくらいで十分ということでした。
実際ゆるゆるにすると軽い操作になり、変速不良もありません。
一度テンション調整をしてみてはどうでしょうか?
コメントへの返答
2014年2月22日 10:01
セッティングで
張りは緩いくらいでいいんですか!
これは試してみます。
昨夜 マイクロシフトに交換して 感じはよくなりました。
インナー側でギッチリは引っ張っていない同じ状態です。

そこから 少し緩めてみます。
アドバイスありがとうございます。

もしかしたら『Metro P16』も張りすぎになっているかな?
自転車屋さんに調整に最初を頼んだときも固かったんですよね
それを基準に考えていて
『Visc P18』の軽さにビックリしたのですよ

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation