• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月23日

振れとり がんばる

振れとり がんばる ハブのメンテナンスが終了したホイール

試しに『Visc P18』に装着


『Visc P18』のエンドは135ミリ カプレオは130ミリだから 余裕があるはず






ぴったり?
スペーサーが一枚入っていた

DAHONに使用していたなら130ミリが標準なんだけど
そうすると135ミリのエンド幅のDAHONにつけていた?
もとの持ち主は何に乗っていたのかが推測できますね

しかし ホイールのセンターがかなりくるっています。

届いたとき リアはすべてのスポークが緩んでいました。
簡易的に張り調整しましたが センターがずれているのでは やり直しです。

振れ取り台にセットして地道に
横振れはなんとかおさまりましたが 縦振れがだめ
やればやるほど ドツボにはまります。

一度 全部を緩めていき状態確認
そこから張り直し




時間切れ


横も縦も微調整の範囲に

私がホイールの振れ取りをするのは縦をある程度決めてから横を調整
あとは微調整がよいみたいです。
ブログ一覧 | 【自転車】 メンテナンス | モブログ
Posted at 2014/06/23 06:52:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

柿の種 焼肉 ピザ 焼肉 ピザ 手 ...
ふじっこパパさん

メルちゃんのおもちゃを買いに❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年6月23日 11:13
リム組みの時は最初が肝心なんですよ。
最初に均等にニップルを閉めれば縦振れはほぼ出ませんよ。
あとはテンション掛けながら振れを取ればいいだけ。
^_^
コメントへの返答
2014年6月23日 18:00
m(_ _"m)ペコリ
アドバイスありがとうございます。
組んであるホイールを調整でなんとかなるか やってみました。
かなりセンターがずれていたので 見事にバランスを崩してしまいました。
縦振れが まだ残っていますが微調整でうまくいく範囲かなと

いろいろやりながら手組みホイールを目指します。
それまで 工具を揃えないといけないですね

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation