• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月11日

車検しました

6回目の車検が完了しました。
オイル漏れがひどく、足回りのガタやあちこちのサビ。
業者からも「今回の車検でもう終わりだね」と言われ、はや5年。
ここ1年でこんだけイジったんだから、手放してなるものか。
40万kmまで乗るのだ!
ちなみにあちこちボロはきているものの、車検通すには
リアスポを外して、シフトパターンの手書きシールを貼ったのみで
他はどこも問題無し。優良車です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/12 02:33:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2006年12月12日 9:46
はじめまして。
私も過去にED乗ってました。1800ですけど。
248000キロまで頑張ってくれました。
とてもいい車でした。
ほとんどメンテしてなかったので、距離が増えるとどんな故障が待ち受けてるのかわからない、未知の世界なので、とても不安でした。走行中にシリンダーヘッドが飛んだらどうしようとか、次はオルタネーターかな?ラジエターかな?
でも、最後はバッテリー上がりで手放してしまいました。
消耗品をいろいろ交換していくと、手放すタイミングをのがして、愛着がわいてくるんですよね。
コメントへの返答
2006年12月12日 22:17
書き込みありがとうございます!
24万km!すごい!!上には上がいるものですね。ビックリです。
おっしゃる通り、いろいろ交換しているうちに、本当に愛着が湧いてきました。どこか壊れても、そこを直せばよい。買い替えるよりはずっと安く済む!と修理し続けてはや10年以上。傷ひとつ、パーツひとつ取っても、どれにも思い出があって、とても手放す気にはなれません。
「山形33」という2桁の3ナンバーも少なくなり、ED自体も見なくなりましたが、まだまだがんばります。
2006年12月12日 13:53
ぼくも車検ちかいんですよ~
距離てきには118000㌔越えたくらいでまだまだいけるとおもいますが
どうなることか心配です。
コメントへの返答
2006年12月12日 22:11
書き込みありがとうございます!
嬉しいです!
みんカラはじめて以来、第一号です。一生忘れません(大げさ(笑))
私は3回目くらいまでの車検はユーザーで取ってたんですが、10万km超えたあたりから、何かと心配になりはじめて、今は付き合いのある業者にお願いしています。
10万kmの時に、タイミングベルトを交換したんですね。タイミングベルトは10万kmごとに交換するって言うじゃないですか?なので、20万kmまで走らないと損した気分で、それまでは手放せません。(笑)
2006年12月12日 22:40
そうそう、1800で3ナンバーがあるんだって驚いていたのを覚えてます。
タイヤも何回交換したことか。
そしてエンジンにはタイミングベルト交換のステッカーが2枚貼っていました。
現役で走っている車は少ないけど、未だに時代を感じさせないデザインは、とてもいいです。
コメントへの返答
2006年12月12日 23:12
今では1800で3ナンバーというのは珍しくありませんが、ワイドボディがまだそれほどメジャーでなかった頃の車でしたからね。
「3ナンバーに乗ってるんだぜー!」みたいな、若かりし頃の見栄もあって(笑)、当時は自慢の車でした。
おっと今でも自慢の愛車ですが。ボロだけど。(笑)

プロフィール

カリーナED(ST202)、ワゴンR(MH21S)、ミニキャブバン(U61V)。他にバイクも乗っています。DIY好き。1男1女の父。 みんカラは、所有車のカス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
普段の足車として重宝しています。
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1993(H5)年12月、ST202型が出てすぐ新車購入以来、ずっと乗り続けています。 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2024年5月、中古で購入。2WD(FR)、5MT。2012(H24)年式。 購入時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation