• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Thomaのブログ一覧

2024年04月19日 イイね!

30万km 達成

30万km 達成
新車購入以来、30年4ヶ月。 総走行距離30万km達成。 コラムにスマホ固定してその瞬間を撮りました。
続きを読む
Posted at 2024/04/22 20:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

パイプ車庫を作る(7/7)

パイプ車庫を作る(7/7)
完成。 最初に手掛けてから2ヶ月半かかった。土間コンは雑だし、幕はシワシワだけど、人目につかない位置にあるし、ただの保管庫だし、まあいいでしょう。 カリーナEDは、ピッタリ入るというか、ギリギリ入るというか。毎日出し入れ・出入りするなら確実に狭いが、保管庫として入れておくだけなら、ジャストサイ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 11:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

パイプ車庫を作る(6/7)

パイプ車庫を作る(6/7)
いよいよ、パイプ車庫の組み立てに入る。 パイプ車庫および補強セットは、南榮工業の678M-MSVFR(埋込式)。 中身を出して、連結固定。 これだけでも、結構手間がかかる。 地面に下穴をあけてパイプを打ち込む。 ベースキットを組む。 補強セットを組む。 埋め込んだ足場をコンクリートで補強 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 11:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

パイプ車庫を作る(5/7)

パイプ車庫を作る(5/7)
作業は2面ずつ。 木枠は4〜5日は置いてから外した方がいい(天候にもよる)そうだが、焦って早く外そうとして、一部失敗した。 雨が降ると池になってしまい、作業は中断。 最後の一面。 ここまで、最初の打設から1ヶ月以上かかっている。週末しか出来ない上に、雨が降って次週繰り越しになったりして、なか ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 11:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

パイプ車庫を作る(4/7)

パイプ車庫を作る(4/7)
トンボで均したあと、スコップで念入りにザクザク突いて、コンクリートを浸透させる。 ポコポコと気泡が出てくる。 木枠を外側から叩くと同時に、木枠との境目に金属棒などを抜き差しして、気泡を抜く。 鏝で表面を均す。 硬化を待つ。 コンクリートは角が弱いので、完全に硬化する前に、角を落として斜め ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 11:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

パイプ車庫を作る(3/7)

パイプ車庫を作る(3/7)
水平を見ながら木枠を置いて、動かないように杭を打つなどして固定(今回は鉄筋を曲げたU字杭で固定)。 コンクリートのサイコロを置いて、その上にワイヤーメッシュを置く。 最初は経験のために手練りしたが、あとからコンクリートミキサーを用意して、機械練りした。 コンクリートは、セメント1:砂2:砂利3 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 11:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

パイプ車庫を作る(2/7)

パイプ車庫を作る(2/7)
土間コンクリートは、2700×4500cmを、高さ10cm分打つ予定。素人・初心者が、しかも一人で、手作業で一気に打つのは無理なので、90×90cmを15面、タイル張りのように、こつこつ打つ計画だ。 全面木枠を作るのも大変なので、90×90cmサイズの木枠をふたつ作って、使い回す計画である。 コ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 11:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

パイプ車庫を作る(1/7)

パイプ車庫を作る(1/7)
保管車の車庫を作る。 予算の都合上、安価なパイプ車庫をDIYで組み立てる予定だが、湿気対策のため、土間コンクリートを打設する。 四隅に杭を打ち、レーザー墨出し器を使って水平をみながら、地面を平らにしていく。意外と体力を使う、地味な作業である。 掘っていたら、何らかの配管が出てきた。どこにも繋が ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 11:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

久し振りの車中泊モード

久し振りの車中泊モード
来週、長距離ドライブなので、リアシートを取っ払って専用設計のカーペット張り床板を敷き、久し振りの車中泊仕様。 居住性にやや難と言われるカリーナEDでも、大人2人でも足を伸ばして寝られる広さ。
続きを読む
Posted at 2023/10/09 15:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月28日 イイね!

ありがとうSリミテッド(部品取り車)

ありがとうSリミテッド(部品取り車)
2018年の1月に、メインの2.0X改用の部品取り車として、格安で購入したSリミテッド。エンジンはじめ、サイドシル、サスペンションメンバー、リアガラス等々、まだまだ多くの部品を提供してくれた車体であります。 いずれのことを考えて、取り外せる部品は徹底的に取り外し、外した部品は小屋に保管。ほぼフレ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/28 16:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

カリーナED(ST202)、ワゴンR(MH21S)、ミニキャブバン(U61V)を所有。他にバイクも乗っています。DIY好き。1男1女の父。 みんカラは、所有車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
普段の足車として重宝しています。
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1993(H5)年12月、ST202型が出てすぐ新車購入以来、ずっと乗り続けています。 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2024年5月、中古車で購入。 2WD(FR)、5MT。 2012(H24)年式、202 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation