• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月01日

ブレーキからのシャリシャリ

ブレーキからのシャリシャリ レガのお話。

しばらく前から、右側に壁や縁石がある場所を走行中に、右フロントタイヤからのシャリシャリ音が壁に反射して聞こえるようになりました。
ブレーキパッドは車検の時に交換したばかりだし…
ローターもいくらかスジができているものの、ツルツル。
問題ないよなぁ、と思いつつ、一応タイヤ外してみました。

ニュートラルにしてローターを回すと、やはり特定の箇所で摩擦の感触が。

写真の12:30位置の付近が、周囲に比べてザラザラしてる。
ここが異音の原因であることは間違いない。


が、


どう対処する!?

ローター研磨なんてするほどじゃないし
別に気にしなきゃいい程度の問題だと思うんだけど…

そのうちローターが均されて鳴らなくなるんかな。




…高速で後ろのスカイラインが赤色灯つけた瞬間が原因だろうかw
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2013/08/01 15:18:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御見舞いを申し上げます
superblueさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年8月1日 16:13
あたしのも鳴ります(笑)
シャリシャリと★
そのうち研磨するょ( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年8月1日 17:54
パッド終わったよ、のサインのシャリシャリに聞こえて気になるんだけど…みんな同じみたいだな(^_^;
ローターは8年目の割にはトゥルトゥルしてますよ(笑)
2013年8月1日 16:47
ブレーキ踏みつつアクセルを踏んで走ってみるとか…

解決策にはならない…か?
コメントへの返答
2013年8月1日 17:56
よく居ますね、ブレーキランプ点いたまま加速していくクルマ(笑)
ガンガン熱して真っ赤になれば補正出来そう…?Σ(゚Д゚;)
2013年8月1日 17:21
そのスカイラインのドライバーさん達に修理費もらいましょうぞwww

そう言えば…ワタクシのレガも鳴っていたような…?(汗)
コメントへの返答
2013年8月1日 17:59
栃●県警!!罰符のほうが安いぜ!(泣)

ずーっと鳴りっぱなしなわけじゃないし、あまり気にしなくていいかな~?
2013年8月1日 17:22
私のアウトランダーもシャリシャリとなります。
冬にブレーキキャリパーを変える予定ですので、その時にローターとパッドと一緒に交換してみるつもりです。
コメントへの返答
2013年8月1日 18:01
コメントありがとうございます~( ´ ▽ ` )ノ
キャリパー交換、デカいの行くんですか?
スリットにドリルドなローターを…(笑)

しばらくは窓開けずに聞かないことにします(^_^;
2013年8月1日 20:37
フィアットはドリルドのシャリシャリと異音のシャリシャリのコラボですw

連日の雨でパッドが張り付いた部分が鳴るとかですかね?
コメントへの返答
2013年8月6日 11:23
クーペくらいのお年になるといろいろと賑やかそうだなw

ローターの一部がやっぱ歪んでる感じ。
ジャダーまで言わないまでも、ブレーキ踏んだ時にも足裏に振動が伝わってきたわ。
ちょい様子見。
2013年8月1日 21:23
キニスンナw

シャリシャリ音がなるくらいで済んでるなら問題ナス
ローター温度が上がってきたらジャダーでるようなら研磨も必要ですが
そんな走りしないでしょ?w
ちなみにローターって研磨するんじゃなくて研削するのが正しいみたいです。
俺も、削るんじゃなくて研磨するんだと思っていましたが表面を削りとるみたい
ですね、昔やってもらいました。

昔、コサックが↑つけているようなドリルド+スリットローターを付けてた時は
シャシャシャシャシャって音がなってましたw

コメントへの返答
2013年8月6日 11:28
高速からやんわりブレーキで足裏に振動伝わって来てハンドルにも振動が来たから結構な歪み具合なのかも。
でもまぁ仰る通り、そんな走りしないのでww

ローターは表面ツルツルに磨くのと、歪み矯正と二種類あるんでしょうねー。自分も昔ローターがレコード盤みたくなったときはやってもらいましたが、今は綺麗なもんであんま気にしないようにしますw

ドリルドはいいとしてスリットまで行くと温度云々より摩擦力減る希ガスw
ただ窓開けて走ると気になるわぁぁぁぁー

削れるまで我慢すかw
2013年8月2日 20:44
キャリパーのピストンが均一にォッキしないで
パットが斜めになって そこに
○ローターがw ゆがんできてるのかもですね
くねくねと 回してw 

うちのは前に 一台分5千円で削ってもらいました 爆
そしたら キャリパーサポート真っ二つにおれますた w

パットを外して 少し紙やすりか何かでこすって 面荒らしをしてあげると
すこしはいいかもしれませんね ローターもパットもw
コメントへの返答
2013年8月6日 11:31
昨年末にパッド交換してもらったんだけどそこから不具合出てきた感じかなぁー。
歪んで出っ張ってきたなら、摩擦でいずれ削れると信じてしばらく待ってみるわ。

パッド側を荒らすですか?

まぁパッド減って交換してくれーのシャリシャリじゃないからそんな酷くはないけど窓開けると嫌な気分。。。

プロフィール

「見晴らし最高、居心地最高。 http://cvw.jp/b/222145/47976587/
何シテル?   09/19 23:36
2023 一目惚れしたガイザーブルーのフォレスターに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かんたんメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 22:54:30
出遅れ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 21:26:38
くくくくく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 21:09:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ガイザーブルーなフォレスター☆ 迷っていたフォレスターに、このブルーが追加され、迷いが ...
プジョー 308 (ハッチバック) BLACK PEARL (プジョー 308 (ハッチバック))
PEUGEOT 308 GT BlueHDi 2.0ℓディーゼル ホントは1.6ℓでよ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ショートサイズで2000ccは余裕あった。 ローサス+硬ショックで乗り心地最悪。 エア ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 C型の WR-Limited2005です。 WRブルーのAT。 のののののーま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation