• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぉれすたっちょのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

息子、プラモ、入門。

息子、プラモ、入門。息子の力作です?

首を振ると耳が動きます?
あっという間に作られちゃったので、こちらの作業の間もなく…

青レガを買う強いきっかけだった、2005年仕様のインプレッサに取り掛かりました。
とりあえずパーティングラインを消したところまで。
リアバンパーにヒケがあるので道程は長くなりそうです(-_-;)

息子のほうは、次はミニガンプラ行くみたい(笑)
Posted at 2013/07/29 21:40:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年07月28日 イイね!

F1生中継

いつもフィード購読しているTOPNEWSに「TVバンク、F1の国際映像をパソコンやタブレットから視聴開始」という記事が掲載されてですね、登録しましたのです。

今週はハンガリーGP。
昨日は予選、今日は決勝。生でF1を観るのはかなり久しぶり。

今まではBSフジの数時間遅れの録画を情報封鎖して観ていたのですが
ヨーロッパラウンドはそのバッファが2~3時間なので許せるのですが
アメリカ大陸になると18時間とかかかる(朝のレースを深夜に放送する)ので情報封鎖が色々と難しく。。。

それに川井ちゃんが解説じゃないレースだと片山右京が「ちょっと聞き逃しちゃいましたけど」っていつもチームラジオを英語訳してくれないので不満なんですよねw
フジテレビはCSのNEXTでは今宮さん・川井ちゃんの布陣で生中継するのに
BSではなぜわざわざ右京なんですかねぇw
まぁ、そういう不満でCS契約させる作戦なんでしょうけど…



そんな背景があってZUMEのF1ネット生中継をPCで観た感想…

中継画面の隣にFIAの公式タイミングを並べて観れる!これはスゴい!
(が、ネット中継は15秒くらい遅れてる!が、大した問題じゃない。。。)
実況はもちろん英語!!!

英語耳にするには、スピードラーニングみたいな効果があるんじゃないかと勝手に考えてますw

今回は実況に専念して観戦したけど、ピットカメラやオンボードカメラが選べて、何度も振り返りができるので楽しめそうです。

さて、F1はしばらく夏休み。
俺の夏休みは、久しぶりに岩手に帰りさんさ踊りでも見てきます!!(踊れます??)

それではまた!
Posted at 2013/07/28 23:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2013年07月23日 イイね!

コスモスポーツ完成!

コスモスポーツ完成!『MATビハイクル』として手に入れた、コスモスポーツL10Bが完成!

MATなデカールはお蔵入りで…普通のコスモスポーツになりましたw

ハセガワの細部へのこだわりが凄いのか、俺の腕が上がったのか?
満足な出来!!

ボディーカラーは白1番ではなく、指定の316番。
やや黄色がかった牛乳色なこれ、良いですね♪

さて、青空撮影は、いつの日か?







こちらは実車


うーんw
Posted at 2013/07/23 08:54:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年07月20日 イイね!

修理!

レガシィの話…
マッキンアンプが助手席下に居るのですが。
どうやら助手席を動かした時に?断線?左リアからの音が鳴らなくなってイライラしてたんですが、しばらくぶりにクルマいじる暇が出来たので暑い車内でひっくり返ってましたw
予想通りギボシ端子抜けてたんで、刺したんですが。

動作確認…ってオーディオユニットの電源が入らなくなった!!

ちょorz

助手席外したら、他にも抜けてて…
スピーカーとBATつないでたwww

これはヒューズ、と切れたヒューズ探すのですが室内のヒューズは全部OK、途方に暮れかけました…


ああ。神様。


どういうわけか、エンジンルーム内のヒューズボックスの、BACKUPとラベルのついた20Aのヒューズが飛んでた…
交換したら無事治ったので良かったのですが、


つーかーれーたー。

Posted at 2013/07/20 21:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年07月19日 イイね!

フィットハイブリッドプロトタイプ

プロトタイプ、ではありますが9月に発売予定という情報が各サイトに上がりましたね。

もう『シビック』、でいいんじゃね?って思っちゃうのは老齢現象かなぁw

1.5のアトキンソンにモーター、なんとツインクラッチ!
アンチCVTなワシには待ってました!なわけで…

そしてしっかりリチウムイオン電池。
XVがニッケル水素でトヨタ汚染が気になっただけにストライク。

むむ、これは我が家的に有力候補なのではないだろうか。


インプレ記事読んで思ってしまった。

サイドの鋭利なプレスラインに、どこか昔の元気なホンダを思わせるフロントマスク、リアのまとまり。
デザインもワシ好み!

楽しみに待つとしよう。
Posted at 2013/07/19 18:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次のクルマ? | クルマ

プロフィール

2023 一目惚れしたガイザーブルーのフォレスターに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
78910 111213
1415161718 19 20
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

かんたんメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 22:54:30
出遅れ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 21:26:38
くくくくく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 21:09:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ガイザーブルーなフォレスター☆ 迷っていたフォレスターに、このブルーが追加され、迷いが ...
プジョー 308 (ハッチバック) BLACK PEARL (プジョー 308 (ハッチバック))
PEUGEOT 308 GT BlueHDi 2.0ℓディーゼル ホントは1.6ℓでよ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ショートサイズで2000ccは余裕あった。 ローサス+硬ショックで乗り心地最悪。 エア ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 C型の WR-Limited2005です。 WRブルーのAT。 のののののーま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation