• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぉれすたっちょのブログ一覧

2023年05月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: ありません
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:撥水力と耐久力
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

---

なんか似たようなキャンペーンがダブりますねー。
ZEROウォーターは気になってます。
Posted at 2023/05/15 18:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2023年05月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】Q1. ガラスの汚れで気になるものは何ですか?(ガラス内側を含む) 
回答: ワイパーの切り返し部分の跡
Q2. 撥水ワイパーの使用経験はありますか?(使用中・過去に使用・なし)
回答:過去に使用、新車にははまだ使用していないので是非試してみたい
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。


---

というわけで雨の日も走ったNEWフォレスター、

ボディはKeeperさんの撥水で気持ちいいんだけど、まだガラス撥水をかけていないのでちょうど探していたところ。。。
ZEROにしようか、今までのガラコか、、、とりま面倒じゃないやつがいいね。

現状ワイパーが新品だからなのか初期のコーティングなのか、ワイパーの折返し線がウィンドウに出ているのが気になってる。。。擦っても取れないので、コーティングだとは思うんだけど。一ヶ月点検まで、さてどうしようかな。
Posted at 2023/05/15 11:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2009年06月10日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)
  ガラスの三十代!!

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)
  スバルR2 2006年式 RC1
  レガシィにしようかと思ったが夜走るのがもっぱらR2なので・・・
  後々移植もありえます♪

■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)
  店頭ですね~。

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)
  カー用品量販店。

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?
  制動灯用★型のLEDバルブ(セコハンに売ってる詳細不明のやつ)
  尾灯・制動灯ではなく制動灯のみっぽいので見送り中。
  あとはイエローハットに置いてた尾灯・制動灯両用のやつ。
  いずれもメーカー製品名不明です(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

■ LEDを購入する金額はいくらですか?
  モノによるでしょうが、3000円が上限?

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?
  車検対応orNOT、色(サンプルが店頭にある場合)、メーカー(MADE IN どこ?)

■ PIAAに期待する事は?
  この大不況のご時勢ですから、低価格化!!

■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
  ポジションはLEDにしてます、が、HIDと若干色温度が違って交換を検討中。
  LED導入はひじょうーに、やりたいところなのですが、若干高価なのもあり、お小遣いヤリクリヤリクリなオトーサンにはなかなか手が伸びないところ・・・w
  今回のタイアップこそ、期待!w
  ウィンカーは抵抗器つけなきゃとかいろいろ億劫になる面もありますが、レギュレーターもつけてくれるなんて、なんて良心的な!
  これ来たらウィンカーポジションにもしようかな。
  さぁ、当たれ~!!
  いや、当ててください~wwwww

※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/10 09:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2009年04月26日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
スバル レガシィツーリングワゴン 2005年式 BP5

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
運転席側:AM60A 助手席側:AM45B

■ワイパーは主にどこで購入されますか?
カー用品店 or ホームセンター

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?
純正品っすw

■ワイパーに求める性能は何ですか?
当然、拭き取り性能 耐久性も欲しいところだけどね。

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?
知ってました。

■ボッシュのイメージを教えてください
工具ですかねぇw いや、バッテリー? 欧州品質! 企業イメージはよろしいです。

■フリーコメント
J娘。に売ってたらPIAA選ばずこっち買ったのにな~


※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。

Posted at 2009/04/26 11:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2008年12月02日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

コメントは要らぬぞカービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ホンダ / フリード
選んだ理由:
COTYを受賞した「iQ」以外、2008年はモデルチェンジが多く、目新しい車が無かった。
その中で1台、ホンダのフリード。
7人は現実的じゃないだろう、っていうコンパクトが多い中、「本当に7人乗れる」コンパクトを実現。
精悍な顔も好印象、自分ならコレを選びます!

輸入車部門:プジョー / 308/308SW
選んだ理由:
プジョー贔屓だからこそですが・・・308SWに一票。
誰にも似てない、このデザインは誰が見てもプジョー。
大人しかった307/307SWと比べたら、魅力は倍増!
シートアレンジも、307SWでは中央席が小さかったための制約があったものが、308SWでは同じになったということで、自由自在と。
弱点は未だに4速というAT。
5速以上のATか、MTのGriffeの設定を待つのみ!

特別賞部門:トヨタ / iQ
選んだ理由:
このボディにこのサイズのタイヤ。
チョロiQですかw
これがハイブリッドだとか、EVだったら歴史に残る1台になれたんでしょうが・・・
うーん、惜しい。



ネタ提供サンクス、カービューン!
いつの間にヘルプボタン無くなったんだ・・・?
Posted at 2008/12/02 16:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | ブログ企画用

プロフィール

2023 一目惚れしたガイザーブルーのフォレスターに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かんたんメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 22:54:30
出遅れ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 21:26:38
くくくくく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 21:09:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ガイザーブルーなフォレスター☆ 迷っていたフォレスターに、このブルーが追加され、迷いが ...
プジョー 308 (ハッチバック) BLACK PEARL (プジョー 308 (ハッチバック))
PEUGEOT 308 GT BlueHDi 2.0ℓディーゼル ホントは1.6ℓでよ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ショートサイズで2000ccは余裕あった。 ローサス+硬ショックで乗り心地最悪。 エア ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 C型の WR-Limited2005です。 WRブルーのAT。 のののののーま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation