• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぉれすたっちょのブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

ティレル020製作中…悩

ティレル020製作中…悩前回のウィリアムズでの失敗を生かして…
デカールをコピーしてマスキングシート作成してみた。

しかし、どうやって細く赤いラインを入れたらいいのだ…
幅0.5mmだな…
シャーペンかw

デカールで白い部分を上乗せするか、マスキングで勝負か…
どちらにせよ、失敗しそうだwww

…悩。
Posted at 2013/03/28 20:21:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年03月26日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換←結局タイヤ交換しちゃいました。


タイヤは3シーズン目のLE MANS。


夏仕様アルミを物置から出し洗い、交換し、エア圧調整して、スタッドレスを洗い物置へ収納。
この鈍った身体にはこたえますなw
筋肉痛がいつ来るか楽しみですwww

週末に関東方面へお出かけするので、変えておきたかったのですよ。
F1で言うところのインターミディエイトで乾燥路を走りたくない、っていうイメージです。

4月に突然の雪とか無いでしょ、今年は!


ってことで


(・∀・)イイネ!!


グリルの羽根は、メタリックブラックで塗装してみました。
いかがでしょう??
Posted at 2013/03/26 20:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年03月26日 イイね!

ホイール洗浄☆

ホイール洗浄☆夏タイヤのアルミを洗浄!

ついでにガリ傷も金色塗り塗り…

スッキリ綺麗になりました☆


交換は、いつやるか!!

今でしょう!?
Posted at 2013/03/26 15:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年03月20日 イイね!

ウィリアムズF1 FW13B 完成!

今回も、ヤッツケましたw

F1マシンを制作するのは実に20年ぶりかと…
20年前のモデルはもっと簡単だったような気がします…。苦戦しました。

いや、苦戦というか、大失敗しましたw



青いラインが曲がってねw

タミヤのキットでしたが、青部分は全てデカール。結構なサイズのデカールです。
ノーズサイドからコックピット後ろまでとか、サイドポンツーンとか。
そんで、マークセッターを使うんですが上手く合わせられず…苦戦しているうちに変な場所に貼り付いたり切れたり…こんな曲面に平面が貼り付くかよ!!うがぁ!

って訳で、デカールがシワになったり浮いたりもう手の施しようが無いのでクリア仕上げもせずにケース投入です。。。


次回からは大きな面は塗装スル!!



ピットガレージとか作りたくなりますな…
ま、いずれw


さて、キヤノン・ウィリアムズのFW13B、パトレーゼとブーツェンがドライブしていた1990年のマシンです。
カーナンバー6はパトレーゼ。
20年前に作ったF1マシンは、1990年のベネトンのB189でしたので並べられたらよかったなぁw
当時ナニーニ推しでしたw 懐かしい。

当時、フジ系列の無い地方に育った私がF1を観られるようになったのは、めんこいテレビができた1991年からw
なので生でこれらのマシンが走っていたところを観たことはないわけで
ぶっちゃけこいつは練習台の捨て駒www

ストックしてある
ブラウン・ティレル020(中嶋悟)で再起し
マクラーレンMP4/6(セナ)で完成になる予定!!
(笑)



F1といえば2013年シーズンも開幕し、今年も色んな展開がありそうで楽しみです。
可夢偉が居ないのが何より残念ですが…今年の個人推しのライコネンが勝利でびっくり。
レッドがアクセントになったロータスE21のカラーリング、かっこいいです。
出ないかな~。
Posted at 2013/03/20 19:04:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年03月16日 イイね!

PHEVアウトランダー乗った

サッカーの影響で渋滞にハマったところ、三菱のDラーを発見、ピットイン。

県内に3台しかないらしい、試乗車がいたので乗ってみた。

静かだね、(当たり前かw)
ブレーキはもちろん、アクセル離すだけで回生するのね。
ちとブレーキの当たりのフィーリングは慣れなかったけれど…
嫁さんの通勤なら週1の充電でも間に合いそうだし…
遠出しないとガソリン腐りそう(笑)
リチウムイオンバッテリーなのは完璧(今時ニッケル水素って?)
四駆とFF使い分けられるのもたいしたもんだ。

しかし1800kgもあるのか、重いのが加速を鈍く感じさせているのかもしれない。
アウトランダーではなく、
ワンサイズダウンして、
レグナムPHEVを強く要望してきましたw

頑張れ三菱!

Posted at 2013/03/16 18:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次のクルマ? | クルマ

プロフィール

2023 一目惚れしたガイザーブルーのフォレスターに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
101112 131415 16
171819 20212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

かんたんメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 22:54:30
出遅れ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 21:26:38
くくくくく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 21:09:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ガイザーブルーなフォレスター☆ 迷っていたフォレスターに、このブルーが追加され、迷いが ...
プジョー 308 (ハッチバック) BLACK PEARL (プジョー 308 (ハッチバック))
PEUGEOT 308 GT BlueHDi 2.0ℓディーゼル ホントは1.6ℓでよ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ショートサイズで2000ccは余裕あった。 ローサス+硬ショックで乗り心地最悪。 エア ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 C型の WR-Limited2005です。 WRブルーのAT。 のののののーま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation