• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぉれすたっちょのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

308GT、山形へ!

308GT、山形へ!308GTでの初長距離ツーリングにお出かけしました。

仙台から、48経由で山形へ。

お久しぶりの、龍上海、辛みそ!


・・・パンチ減ってね??



ほか、寒河江から朝日のワイン城~~~っと巡り、

蔵王エコーラインからハイラインへと、





蔵王の御釜おがんで。


本日トータル285kmの道のりを、一般道のみで走行しました。
納車後に初めて試してみたACC。
なにこれ楽ちん。
40km/h以上になってボタン押すと、勝手に一定スピードで走ってくれる。
先行車との距離をキープしながら走ってくれる。

なにこれ楽ちん。
※ただし先行車がギクシャクしてるとこっちも影響受ける。下手なプリウスには従わないほうが良い。

先行車がいないときには、アップダウンに応じた自動アクセルコントロールしてくれるので、めっちゃラク。


願わくば… 先行との距離のギャップ詰めの強さを変えられたら良いな。
下りながらグググっと加速されるのあんまりよくない。



山形から蔵王エコーラインへは、SPORTモードで登坂。
HiJETに観光バスに、遮られながらも・・・

通常モードから


SPORTモードへ

(イメージ)

インパネが赤化するのと同時に、ステアリングは重く、アクセルは敏に、そしてスピーカーからV8サウンド!!(笑)


この演出がこのクルマを決めさせたと言っても過言ではない、、、
ディーゼルのくせに、回すとノイズは聞こえるのに、何故かV8乗ってる気がする・・・

いつの間にか、後部座席のことを忘れてアクセルを踏む…

そんな麻薬成分たっぷりな308GTです。



ですが復路の下り坂「エンジンブレーキ!!」街道では、気づけばに2速に落ち、ディーゼルなれども3000~4000回転を使いつつのエンジンブレーキ。
かなり躾けられたATという印象です(ATはアイシン6速)。

しかしながら、現れる登り坂では4速のままグイグイ車体を引き上げていくトルクはディーゼルならではです(400Nm/2000rpm)。
巡行では5速までいくものの、一般道では6速の出番はなさそうですね~。


そんな感じで、
・一般道285km
・3割市街路、7割郊外路
・2割SPORTモード
・4割ACC
での308GTの走行結果!!




17.5km/ℓ、十分な結果です。

ちなみにエコーラインのSPORTモード突入前は19行ってたので~ 高速巡行はかなり得意なのかと。l
レガシィ時代の13.8(10.15モード)から比較すると雲泥なのかもしれません。


※ちなみに嫁の短距離通勤の平均値をとると、燃費はもっと下がるので悪しからず。
Posted at 2016/09/25 22:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

納車記念!!

長いって? すみませんw

それでは行きま~す!!

写真いっぱいで~す!!



月曜は、とりあえず納車記念に、牛タン行きました。



若はちょっと高くなったけど、うめぇ。

今日は、山形を目指しながら、途中で挫折し、栗生のふうふう亭でお昼。



このトンコツ半端ねぇ。
豚骨好きは一度行ってみるといいよ、夕食に響くけど、美味い!!


ではご披露いたしますよ。













































































































・・・スクロールお疲れ様でした。

ホントくどくってすいませんww

というわけで・・・




プジョー308GTに乗り換えました~!!
308GT BlueHDi、ディーゼル2.0です。


まさかディーゼルに乗るとは・・・と自分でも思う。


初のガイシャ、しかもフランス車、でも、11年前に307をホンキで検討していたプジョー。
おっきくなったけど、軽くなった、そして満を持して日本導入されたディーゼル。
もちろんエンジン音はディーゼルらしさたっぷりに響かせてますが、排気ガスがいい匂いwww

っと、それより荒れた路面の猫足具合が…っとそうでもないな…(もう少し慣れる必要がありそうです)(BPより悪路は数倍居心地よいですけど)



というわけで

今後もみんカラ、よろしくお願いいたします。




Posted at 2016/09/22 22:58:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 308 | クルマ
2016年09月21日 イイね!

イン・サイド

イン・サイドさて、そろそろバレつつある次期愛車ですが
もっとヒントよこせ~的なリクエスト?にお応えして…

センターコンソールとか見せちゃうとバレちゃうし…
このへん?

ってことで。運転席ドアの内側です。

気に入ったポイントの4か5です。
このグリップ。

他のメーカーがいずれも指を灰皿に突っ込むような形なのに対して(ほかに表現の仕方がわからなくてすみません)
この立体的なフォルムがお気に入りのポイントです。
BPも似たようなもんですけどw

それよりこの黒と赤ですwww
嫁さんの内装への評価が何よりの決定打でしたよ。


明日ちゃんとした写真撮ってアップします。
それではまた!
Posted at 2016/09/21 23:07:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 次のクルマ? | クルマ
2016年09月19日 イイね!

納車!

納車!9/19、納車となりました。

あいにく、時折小雨の降る一日でしたが・・・

なので、写真はまた今度。

タイヤは、225/40ZR18です!
Posted at 2016/09/20 09:17:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 次のクルマ? | クルマ
2016年09月18日 イイね!

ラストドライブ!!

ラストドライブ!!レガちゃんとの残り生活が無くなってきたようです(T_T)

昨日、今日と、こちらのイベントへ!





残念ながら、落選したので走行ではなく、ボランティアに参加!

南三陸町の防災対策庁舎跡の近くで、ライダーズとおばちゃんドライバーたちと格闘してましたw

チャリダー来ないのかな~と思ってたら、うじきさん!!



ッダァッス!! って頑張って登って行かれました!


スバルが例によってスポンサーしていたのか、

オフィシャルカー

エクシーガ

展示

レヴォーグ

そして

シマノTSとスバルの見どころたっぷりw

シマノのカラーは市販したら売れまくると思うんだけど??
ポールスターな感じでカッコいいですよね??
これあれば、レヴォーグにしたかもしれないのに・・・


というわけでラストドライブは
朝方の4時発、帰路夜6時発、
ボディーは、埠頭の砂利&ダート駐車場周辺の泥だらけ(いや、超ワイドだったら1速でドリフトするでしょ?)

というわけで明日は早起きして洗車しなきゃ!!



本日のメモ(10万弱)
・悪路は相変わらず得意
・高速での若干吹け上りが鈍い(ゴリゴリしてる感じがする=オイル替えてあげて!)
・1速はヤバい(汁出る)
・アップダウン、安定性は抜群
・オーディオご機嫌
・ナビは山奥で自車位置行方不明になる
・サイド・リアは茶色い
・アンダーステアからオーバーステアに一気に行く(カウンター) だから面白い!!

ちなみに2往復の燃費、11km/ℓ 優秀すぎ


なんかもったいないな~
としみじみする、3連休!!

明日納車!!!!
Posted at 2016/09/18 22:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

2023 一目惚れしたガイザーブルーのフォレスターに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18 1920 21 222324
252627282930 

リンク・クリップ

かんたんメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 22:54:30
出遅れ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 21:26:38
くくくくく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 21:09:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ガイザーブルーなフォレスター☆ 迷っていたフォレスターに、このブルーが追加され、迷いが ...
プジョー 308 (ハッチバック) BLACK PEARL (プジョー 308 (ハッチバック))
PEUGEOT 308 GT BlueHDi 2.0ℓディーゼル ホントは1.6ℓでよ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ショートサイズで2000ccは余裕あった。 ローサス+硬ショックで乗り心地最悪。 エア ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 C型の WR-Limited2005です。 WRブルーのAT。 のののののーま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation