
今年2011年からウチらが参戦する『ノーマルカー耐久レース』も、ディクセルのスカラシップ制度の対象イベントとなったので、申し込んできちんと報告したら、イロイロとゲットできましたよ~。
2012年も、この制度は継続される様ですし、イロイロなイベントに参加する予定が有る方たちは、メリットが一杯なので登録しておかないともったいないですよ。
http://www.dixcel.co.jp/subcontent/scholarship/2012.html
今年のウチのポイント収支です。
≪収入の部(ゲットしたポイント)≫
エントリーポイント 10p
ノーマルカー耐久レース R1 ML鈴鹿 1位/5台中 6p+1p
R2 YZ 1位/2台中 4p+1p
R3 ML三河 2位/4台中 0p+1p
R4 美浜 3位/4台中 報告忘れ(涙) (0p+1p)
R5 YZ 1位/3台中 4p+1p
R6 美浜 5位/5台中 0p+1p
DA人フェスタ R4 美浜 3位/10台中 4p+1p
5戦報告ボーナスポイント 2p
収入ポイント合計 ≪36p≫
≪支出の部(タダで頂いた商品)≫
ディクセルブレーキパッド 『Z』タイプ(定価23,100円) 20p
『ES』タイプ(定価8,400円) 10p
ブレーキフルード(328racing)500ml(定価2,520円) 4p
USBメモリーカードリーダー(定価1,050円) 2p
支出ポイント合計 ≪36p≫ (定価合計35,070円)
こう見ると結構お得でしょ!
ブレーキローター(10p)だったら。3セットもらえていたわけで(笑)。
最初にブレーキパッドを買って登録して、ディクセルの名前をエントリー名に入れて参戦し毎戦報告するだけで、ポイントがたまり、イロイロなものがタダでもらえるんだよ~。登録しないのは取っても勿体ないでしょ。
http://www.dixcel.co.jp/subcontent/scholarship/2012.html
登録するだけで10pかローター等を貰えるし、2012は耐久レースの完走ポイントが1pから3pに上がるみたいだし、良いことづくめなので、とってもお勧めですよ~!
ESのブレーキパッドは耐久レースではちょっと役不足だったけど、Zタイプはチーム内でも大好評だったし、2戦は使えていたから、来年はブレーキパッドを途中で買わなくても済むように頑張ろう!
ブログ一覧 |
4耐レース | 日記
Posted at
2011/12/23 13:11:30