• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月19日

lml ultimate decision lml

lml ultimate decision lml

3月19日は、“ミュージックの日”だと

くだらねぇダジャレ語呂合わせに乗ってやっか







METALLICA派か、MEGADETH派 


これは男の世界では永遠に繰り返される二者択一のテーマなんだけども(嘘) 




メタリカはダメだった時期も結構長く、“ブラックアルバム”以降は

見限ったメタル者も多いと思うが(メガデスも酷い時期は相当酷いがw)、


それでもやはりメタリカが最強のロックバンドなのは間違いない 









双方共に、ヴォーカルがギターも兼ね、

しかも歌いながら弾いてるのが信じられない程のギターテクニックを持っています



ま、私はずうっとメガデス派だったんだけどもw









ムステインは捻くれながらも根底はベタベタなピュア・メタル・シュレッダーで、

独特なニヒリズムと刺々しさと毒々しい攻撃性がタマラナイ魅力なんだけど 





古い動画しかなかったが、日本語訳歌詞付きだとコレしかなかった… 



こうやって見ると、曲の歌詞・世界観… 

ジェイムズ・へットフィールドのソングライティングの素晴らしさは良く言われる事なんだけど、

やはりメタリカ凄いや 



下手な小説一冊読むよりも心に響く、心を揺さぶる6分半 

カッコ良すぎて涙出るわ 













メタリカをアルコールと素行不良でクビになったムステインがバンドを離れるとき

ジェイムズは涙を流したとか







解雇、 確執… 語りつくされてきたネタですが

上の事実を初めて知ったときは相当衝撃を受け胸が熱くなった










METALLICAの、2人


MEGADETHとMETALLICAの2人



…この二枚の画像 至高すぎるのにも程がある(素)

歳とってからのふたり、なんか兄弟の様にも見える














ハッキリ言って、メガデスにもメタリカにも、

人生に於いてこれといって何の影響も受けたわけでは無いけども




この2人がもしこの世に居なければ


今の“オレ”は無いと思う






HMに興味が無い人には全くもって響かない話だろうけども



この2人がもしこの世に居なければ


確実に、この世は今と違っていたよ(いやマジで)


 




ブログ一覧 | neusic♪ | 日記
Posted at 2015/03/19 20:10:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「As Above,So Below」
何シテル?   01/29 20:59
neutoxinです そうですよ元、n●fですよ http://minkara.carview.co.jp/userid/235808/profile/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 01:20:07
 
MY TOP SONG 2018 by Spotify 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:38:17
WORLD HAPPINESS 2019 WITH HACHINOHE 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:29:29

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
カングーのハズがコレになりました (゚Д゚)ウボァー 余計な事はやんないよー 余計なモ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
めんどくせえので、ポロGの事や車歴は http://minkara.carview.c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation