
市内、南類家に 2月に新規開店した
>『ラーメン 豚まる』に行ってきましたよ(゜▽゜)
『夢幻』に続き“二郎インスパイア系”のお店なんだけど、
選択肢が増える事はイイ事だ♪
先週訪れたときは、スープ売り切れで残念ながら食べられず
↓代わりにコイツをいただいたの
メニュー
ハイドン!
ラーメン ヤサイ増し・アブラちょい増し・ニンニク少な目 ¥850ナリ
チャーシューの迫力がスゴイのは
上記の名刺の①ってえのはチャーシュー1枚サービスだったの(▼∀▼)
ラーメンが席に届いたときに
店主さんがきちんと目を合わせて頭を下げ
「先日は(せっかくいらっしゃったのに帰してしまって)申し訳ありませんでした」
と一声かけてくれたのがなんかすごく誠意を感じて気持ちが良かった(^^)
チャーシューサービスしてくれるだけで十分なのに
でもそういうところだよな~(^^) ナイス対応です
すげーな 3枚で肉の山だぜ 因みに豚増しラーメンだと5枚だからね 無理w

この肉が、バラ肉みたいな脂っこいヤツじゃなくて、肉にくしいのに
ものすごくしっとりやわらかく相当~うまいね
八幡平ポークの腕肉(前足)を使ってるらしい 背アブラも同じく八幡平ポークだって
なるほどそりゃうまいハズだわ
麺は
名店御用達の製麺所『カネジン食品(東京工場)』にて日清製粉オーション
を使用した豚まる特注・極太平打ち麺。
緩やかなウェーブ状のため、大量の脂を纏ってお口へと運ばれるかと思います!
とあります
異常にコシが強すぎたり、固すぎたりって事も無く ちょうどイイあんばい
スープは、獣臭さの無いイイ感じの豚骨で
脂は浮いてるが脂っこさはさほど感じない
夢幻とくらべると、コチラの方が乳化してる感じでまろやか
ただ、醤油の香ばしい香味は夢幻の方があるので
好み次第だと思う
野菜増しだったし、麺の量はデフォルトでも十分量は多いんだけども
味が濃すぎたり脂がドギツすぎる事もないので、
ようやく食べ終わっても胃がもたれるというかぐったりした気分にならないところは
素材の良さ、技術の高さなのかなーと思う
スタッフさん達もみな明るく声掛けが良く好印象
おいしかった ごちそうさまでした~
住宅地の中にあり、しかも駐車場は店の正面4台?くらいだけなので
混む時間帯は路上に停車して待つ事になりそうなのでそこは注意が必要です
Posted at 2017/02/25 19:50:21 | |
トラックバック(0) |
食いしん坊・お酒絡み | 日記