• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

あとコンマ1秒が遠い・・・

ジムカーナでは、コンマ1秒短縮するのも大変。
それはラジコンも一緒、というか、ジムカーナ以上に難しいということに、最近ようやく気が付きました・・・。
そりゃそうですよね、1周たったの10数秒なんですから。

そんなわけで、セッティング以外でのシャーシ性能向上も、もうちょっとしっかりやってみようと。
ガチな人たちから見れば、え~、そんなんで走ってたの?と言われそうですが・・・



バッテリーはタミヤコネクター。
モーターは買ったままのギボシ接続。

これでは電気抵抗が大きく、本来のパワーが得られないですよね。
それと、ケーブルの重さは意外とバカにならない。


まだ、はんだ作業には慣れないんですが・・・
タミヤコネクターを2Pコネクターに付け替え、
モーター配線は

これを取り除いて


ESCから直接ヨーロピアンプラグで接続

タミヤコネクターもギボシも電導効率が悪いので、ガチでいくなら、これは是非やっておきたいところです。

めんどくさくて、今まで放置していましたが、ようやく重い腰を上げてやってみました。
配線が短くなって、見た目も良くなりました♪

現在、HOTLAPのベストラップは14秒0。
なんとか14秒切りたいなぁ?
14秒切れれば、予選Aメイン入りも見えてくるんじゃないかな?
ブログ一覧 | ラジコン | 趣味
Posted at 2016/08/25 04:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

地底探検
THE TALLさん

日産救済策
バーバンさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

ストーブを!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年8月25日 10:37
ラジコンも突き詰めると軽量化とレギュレーションギリギリを狙ったモアパワーなんですね。
極力コストをかけずに楽しみたいという気持ちとトップを狙うために必須なアイテムの選択・・・傍から見てるだけでも実車そのものなんだと感じますね~
コメントへの返答
2016年8月25日 18:20
モーター、バッテリーはレギュレーションで決められてるので、パワー差が付くとすれば、ケーブル、コネクターなのかな~と思います。

極力コストをかけずに効果の高いオプションパーツを厳選する。

なかなか奥が深いですよ。

プロフィール

「息子がオートトレンドタミグラJJグランプリで初優勝!おめでとう!!」
何シテル?   02/23 20:51
ヒザのケガでジムカーナを引退し、RCカーレースに転向 2010年まで全日本ジムカーナN4クラスに参戦。 最終的な成績は、シリーズランキング9位。 全日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タムタム岐阜タミチャレ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 09:44:05
バスタブ逝った~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 05:59:20
タミグラGT5参戦マシン備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 21:13:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021年内に生産中止ということで、手に入るうちに乗り換えました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジムカーナ休止につき、親子二人でラジコンするのに便利なクルマに乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナPN仕様 製作、メンテナンスはプレジャーレーシングサービス。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation