• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月08日

一発合格を目指して

一発合格を目指して 今日はユーザ車検のため、
なにわ陸運局に行ってきました。
これまで、10回ほど車検を通してきたけど、
いまだに1発合格したことないんです。
ですから、今回こそは1発合格を目指していたんですが…










ダメでした。

最初のころは、ブレーキでしたね。
本当に思いっきり踏まないと「×」がつきます。
光軸も地味に厳しい。
あと、排ガス。
排ガスは触媒をしっかり温めておかないと「×」がつきやすい。
そして、一番多いのは、ランプ切れ。
ナンバープレート灯は切れてていても気づきにくい。
それ以外のリア側のランプは切れていても気づきにくいので、
要チェックです。
一度、ヘッドライトが片方切れていて、
買いに走ったことがあった。

そして、今回は…
やはり、ユーザ車検は1発合格できないジンクスは破れなかった。

なんと、リアロアアームの根本のネジが外れかけ、
ショックのロア固定してるナットが脱落という大失態!
この状態で走っていること自体、
危険極まりないのですが、
車検で見つかるとは、
日頃の整備ができていないことに猛省。

リアロアアームはピロに交換しているので、
外すことも緩めることもないので完全に経年によるゆるみ。
ショックのロア固定してるナットは
リアロアアームがガタガタ動いたので緩んで脱落したのでしょう。
いずれにせよ、定期的なゆるみのチェックは必須。

今回、工具一式、ジャッキ&ウマを持って行っていたので、
駐車場で応急処置して、2度目の検査ラインで無事合格。
ナットが脱落してなかったから焦ったけど、
スタビのナットが同じサイズだったので、
スタビを外して、それを使いました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/08 13:58:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分のクルマを運転してもらえる機会があったら… http://cvw.jp/b/2359077/48571805/
何シテル?   07/30 14:57
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation