• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月14日

1本目はミスコースしても、、、

1本目はミスコースしても、、、 DG-PRO1 を使っていて気になるのが、
やっぱりバッテリを内蔵していない部分。
その次にアプリ(DroggerGPS)の起動は、
外部からできるけど、停止ができない。
あとは、アプリの終了後の後始末が悪いところ。
そーいうもんだと使っている人には、
気がつかないと思うけど、、、




この前の地区戦でのこと。
去年の最終戦で2本ともミスコースという大失態からの
今回の初戦の1本目。また、やってしましました、、、
しかも、同じKSCCさんの主催で、、、
完全にトラウマです、、、
2本目はミスコースだけはしない一心で走ったので、
前半グダグダでした。

2本目のミスコースは黒旗を確認したら、
即、コースから退場なんですけど、
主催にもよるけど、1本目の場合は、
パイロンの左右を間違って通過するなど、
後続の走行に影響がない場合は、
そのまま走行してもよいケースがあります。
赤旗を振られたら、問答無用で停止ですが、、、

今回、1本目の途中で黒旗を振られたことに気がつきましたが、
データ取りのために走り切りました(スイマセン)

前半区間で設定されていたサブロク区間。
1本目はミスコースで1つ前のパイロンの左側を通過しちゃっているので、
アプローチするラインが違うので単純に比較できませんが、、、
2本目はこの区間だけでコンマ4秒遅くなってます。
パイロンへの進入速度が少し高いようで、
後半アンダーステアでラインが外側にはらんでしましました。
アンダーステアの様子はロールによく表れています。



あっ、そうそう。
グラフはピンチアウトすれば、拡大できるんです。
今回、GPSロガーは DG-PRO1 を使ったんですけど、
名阪Cコースでは、時間があくと位置情報がずれやすいです。
それでも公差の範囲内なので、仕方がないです。

今回、車載カメラを忘れたので、アプリに取り込む動画を
外撮りで試してみました。


1本目:ミスコースでしたが、データとして使えます



2本目:回転半径に対して、進入の車速が高いので、、、


ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/14 10:54:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

移行完了
GON武内さん

今日のゴルフ
C24キスケさん

オートテスト初参加
おっさん乙4さん

2024/9/1 JMRC関東チャ ...
やまいち555さん

三度目の挑戦
ぽーる^^さん

この記事へのコメント

コメントはありません。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「自分のクルマを運転してもらえる機会があったら… http://cvw.jp/b/2359077/48571805/
何シテル?   07/30 14:57
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation