• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月04日

万年筆(古い?)

最近、こすり付けて書くボールペンが嫌になって万年筆に切り替えた。
ボールペンも残っていますが、たいていのことは万年筆で済ませてます。
万年筆といっても、パイロットの「Petit 1」です。
これをネックストラップの紐に引っ掛けておけば、必要になるたびに
胸のポケットを探す手間が省けてます。

で、切り替えてみた結果ですが
ポストイットなんかは、結構いい書き味になりました。
(ボールペンだとかすれることが…)
上質紙には、乾くのを待ってないといけません。

困ってるのは、2枚複写の伝票ですね。どうにもならないのでボールペンを
探します。
あとは、「マシン」のリブート! あまりないことを祈ってますが。
こないだは、先が尖っているもの(ボールペン)を探しました。

ないほうがいいに決まっているものの、そのためにボールペンを持つのは悲しい。
ブログ一覧 | 文房具 | 日記
Posted at 2006/11/04 18:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

まちの浄水場を見学してきました♪
FLAT4さん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

てんとう虫さん(肉食)とタイプR水 ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

2006年11月4日 21:22
私、これのグリーン愛用しています。
会議の時も、ボールペンより力が入りすぎず楽にメモが取れます。

コメントへの返答
2006年11月4日 21:42
使っている色は、ブルーブラックと赤ですね。ピンクはいけません。書き込んだメモに緊張感がなくなります。
2006年11月4日 22:09
万年筆をご愛用ってステキ☆
かっこいいですー
こんなに世の中便利になると、どんどんアナログ思考になりますね~
コメントへの返答
2006年11月4日 22:28
え~っとですね。万年筆を使っていても悪筆はよくなりません。たまに、自分で書いた文字が読めないことがあります。(自爆)
漢字の画数もかなり省略します。んで、読めないんです。賞味期間がありまして、1週間以内なら大丈夫。それを過ぎると、読めなくなります。

プロフィール

「プロバイダ http://cvw.jp/b/236413/47516190/
何シテル?   02/06 15:47
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 67 8
910 111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation