• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

〇〇〇〇ファミリア

〇〇〇〇ファミリア こんばんは。いつもご覧頂き有難うございます。

 「 やっとマツダから解放される 」 …もう10年近く前、職場の先輩が発した言葉です。何でも、お義父さんがマツダ関係者との事で、長らくファミリアセダンに乗ってたのですが、ようやくお義父さんが退職され、 "しがらみ" が無くなり他社製ミニバンに。
年齢はさほど変わらない先輩ですが同年代でファミリア、特にセダンに乗ってる部分で珍しがられ、サクラダファミリア、ならぬ "〇〇〇〇ファミリア" (〇〇〇〇に先輩の名前が入ります) と先輩の代名詞に。ちと周りから茶化されていたのもあって前途の発言があった…とも取れますが、間違いなくファミリア自体は好きだったはず。"次はしがらみなくてもアクセラかな?" そんな先輩のファミリアのお話でした。(オチがなくてスイマセン…)
ブログ一覧 | しょーもない事 | クルマ
Posted at 2015/10/29 23:08:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年10月29日 23:36
1番上のファミリアは今は珍しくなっていますね。
真ん中のファミリアでもとても少なくなっていると思いますね。
最後のファミリアもサブリームをまだ見かけますが、エコカー減税でも消えていった気がしますね。
コメントへの返答
2015年10月30日 6:57
FF初代は、ハッチバック含め、ほんと見掛けなくなりましたよね~。その次の世代も普通では見ないですが、つい先日、セダンを見掛けた時には、おぉっ!!、と思いました(^-^)
全世代、見る機会は少なくなりましたが、ファミリアというブランドの灯が絶えぬ様、大事に残ってほしいですよね~(^-^)
2015年10月30日 0:44
こんにゃんば(^^)

個人的にはファミリアと言えばハッチバック
スタイルを連想してしまいます。

しかも頭に浮かぶのは何故か初代の赤・・・

映画「幸福の黄色いハンカチ」で武田鉄矢
が乗っていた車のイメージが強いのかな?

コメントへの返答
2015年10月30日 7:14
朝になりましたがこんにゃんば(^-^)

確かにハッチバックのイメージの方が強いですよね。今、まさにそうですが、マツダ=赤、は大成功したファミリアあたりのオマージュという説もあるらしいです(不確かでスイマセン…)。

幸せの黄色いハンカチ、みたいにファミリアが強烈に植え付けられる映像、何かイイですよね~。桃井かおりさんが運転を誤って草むらに突っ込み落ちたシーンだけが何故だか頭に浮かびます(((^_^;)
2015年10月30日 6:45
おはようございますm(_ _)m
会社の方針とか、人間関係とかでメーカー縛りってありますよね(^o^;)

私が勤めていた前の職場は、地元でフォードのフランチャイズ(?)をしているのですが…

私が学生時代、バイトで入った頃は社員はもちろんフォード車しか乗れませんでした(爆)
当時フォードはマツダと提携してましたので、フォードバッチのマツダ車までは乗れたようです…

でも、純粋なマツダ車に乗ってる人はいなかったような…((( ;゚Д゚)))
デミオでもフェスティバミニワゴンとか…
あとはもう、名前が思い出せないような車達が…

ある意味レアな車が揃ってたのかもしれませんww

しかしある時、社長が社長専用車をレクサスLS600にしたんですね(^o^;)
社長は「フォード車以外乗るな」とは言ってなかったそうで、みんないつの間にか暗黙の了解で「フォード車に乗らなければならない」と思い込んでいた様です(爆)

社長がLSに乗って以降、皆さん自由な車を乗り始めましたw

その後スズキの販売も始め、副社長がキザシを買うという珍事(?)もありましたが…w
面白い会社でありましたww
コメントへの返答
2015年10月30日 8:17
おはようございます(^-^)
本人が、もしくは身近な人の関係でしがらみが発生するケース、クルマに限らず(例えば保険とか)意外にあったりしますよね~。

クルマに関しては、メーカーにお勤めの方、販売店にお勤めの方、でまた違ってくるのかもしれませんが、親しい人に「買ってよ」とお願いされたら、何となく、買ってあげないと悪いかな、と思う…かもしれません。ただ、私も某K自動車の販売店に勤める友人がかつて(退職しました)居ましたが…買いませんでしたね(苦笑)

フォードディーラーですか~。これは、ちと好みの部分で人によっては見えない壁があるかもしれませんよね~。マツダフォードでしたら手が出しやすいですが、本場フォードだと、ちと勇気いる買い物になりそうな、そんな想像をしてしまいます。

しかし、キザシを買われた副社長はともかく、その会社の社長さん、やはりフォードとスズキではお気に召さなかったのでしょうね~。でも社長のお陰で好きなクルマを買いはじめる、とは何とも日本的、と思わせる部分だなぁ~と少し感じました(((^_^;)

2015年10月30日 21:15
こんばんは♪

いつも楽しみにしています(^_-)-☆

親父の愛車だったファミリアXG(赤は派手なので白色でしたが・・・)

当時、サルーンとHBのフロントを差別化するなんて“こだわってるなぁ”って思ってましたが、MCで同じになりました(^_^メ)

サンルーフも電動と手動があったと思いますが、MCでガラスサンルーフになったのが、子供心に悔しかったです(^_^メ)
コメントへの返答
2015年10月30日 23:07
こんばんは(*^_^*)

いつもありがとうございます‼

初代FFのハッチバックと違う顔付き、サルーンはきっちり差別化されてましたもんね~。幼少期ですが、同級生の家の前期セダンが何となくですが凛々しく見えた…様な、淡い記憶があります。そういえばMCで同じになったんですよね~。同時期のレーザーの登場には、個人的に、ちと戸惑いました(^_^i)

サンルーフがガラスに変更なったんですか~‼いや~、この部分はノーマークでした(苦笑)

プロフィール

「連携を先延ばしにしていたせいか、だんだん見れなくなってきました。」
何シテル?   08/17 21:55
いつもご覧頂き有難う御座います。 40代にして始まった子育てでみんカラ投稿とクルマ趣味生活は少し停滞気味ですが、皆様の投稿は楽しみに拝見しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カリーナを語る(カタログで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 21:34:54

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成4年2月登録 4dr 2.0GTSタイプX(5MT)です。もともと父親(当時43歳) ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成12年マーチ・ミア4WDです。 山間部における冬の通勤用して(転勤したので現在は電車 ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
平成7年7月初度登録プリンス系譜の”ホーミー”3000ロイヤルです。”家族と両親が一緒に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成4年初度登録。 保有期間は平成9年9月から現在に至ります。 当時アルバイト先(レンタ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation