• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月09日

桜を愛でよう。

木曜日、金曜日と大事を取って、土曜は会社の研修会でしたが、来てそうそうに、キツいお灸を据えられ、何だかイマイチだったから、気持ちを切り替えるべくドライブしました。

最近、何か、上手くいかず、仕事面、私生活面でストレスフルなのもあり、少しでもいい風が吹くようにという気持ちもありますが。




まず、小郡の花立山公園





雨の降りしきる中、は満開でした。










雨に濡れた桜も、なかなかでしょ。



ちょいピンボケですが、菜の花とのコントラストもなかなかです。

その後、R200バイパスで北九州市に行き、「銀河のちゃんぽん」へ。


元々は、JR八幡駅近くにあり、学生時代1度だけ食べに行きました。
その後、JR八幡駅周辺の再開発で、店舗を八幡の永犬丸に移転。

移転して初めて、訪れました。

久々の「銀河のちゃんぽん」、優しい味がしました。
鶏がらスープにたっぷり野菜の旨みが染み渡り、溶き卵が優しく纏めてて、本当に美味しいです。
トッピングのチキンカツもちゃんぽんに合いますね。

ちなみに、焼きそば、から揚げも美味しいらしいです。
焼きそばは、先日「秘密のケンミンショー」で紹介されたらしく、その影響もあり、半数以上のお客さんがオーダーしてましたね。



お腹を満たして、馬場山公園の桜も見てきました。
満開の、綺麗です。










北九には4年間学生生活したけど、こんなに綺麗な桜の咲く公園は知らなかったです。
何か、得した気分です。

帰りは、飯塚の桜並木






ここは、隠れた桜スポットらしく、見つけたときは、かなり感動しました。

桜の花みたく、自分自身を咲かせなきゃです。


ブログ一覧 | ミラージュ | 日記
Posted at 2017/04/09 01:13:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2017年4月10日 14:00
こちらは染井吉野はまだつぼみですが
白っぽい桜が咲き始まりました
コメントへの返答
2017年4月10日 15:29
九州はもうすぐ桜が終わりますが、今年はイマイチでしたね。

プロフィール

「大雨。 http://cvw.jp/b/2432115/48591873/
何シテル?   08/10 17:59
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation