• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月01日

この合併が意味することとは。

先日、トラック業界に大きな動きがありました。

トヨタグループ系のトラック・バスメーカーの日野自動車が、ダイムラートラック系の三菱ふそうトラックバスと経営統合に向けた基本合意書を締結したと言うニュース。

ダイムラーグループとトヨタで両社統合の持ち株会社の株式を保有するとのこと。

昨年、エンジン認証不正が発覚し、それにより業績が悪化していた日野自動車。
図式的には、ダイムラーが救済する形にも見て取れて、何とも複雑です。

個人的には、トヨタグループ系では何があっても子会社や業務提携関係を結ぶ会社は手放さないイメージが合ったけど、トヨタの佐藤社長の会見を見る限り、想像以上に厳しい状況になってたのかなと、会見のニュース報道で感じました。

しかも、ライバル関係にある三菱ふそうトラックバスと経営統合というシナリオは、予想だにしませんでした。
TVニュースでも、経済アナリスト、自動車ジャーナリストなどの専門家は半数以上が、この経営統合によって得られるメリットがあまり見当たらないと言う懐疑的な見方をしていて、今後の方向性が未知数ですね。

ダイムラーは、かつて三菱自動車と業務提携関係を持ってたものの、色々あって、三菱ふそうトラックバスだけ残して、三菱自動車を切り離したイメージが強く印象に残ってます。(その後、三菱自動車は紆余曲折経て、日産自動車のグループ企業になり、PHEVやEV、SUVに特化した戦略が奏功して、経営的に持ち直しているみたいです。)
そうした経緯を知る身としては、日野と三菱ふそうトラックバスの新会社の今後の業績次第でどうなるか?そこも気になります。まあ、ビジネスと言われればそこまでだろうけど、日野自動車にとってはこれからが大変だと思うし、今まで通りには行かないだろうって事は想像に難くないでしょう。


物流や製造の関係に身を置く者としては、トラックは身近なだけに、決して他人事ではない、大きな動きであるなと感じた次第です。








ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2023/06/01 23:16:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

6月も10日経過 三菱ふそう・日野 ...
石狩港302さん

今週のニュースを振り返って
石狩港302さん

RJショックから一週間 バスラマの ...
石狩港302さん

日野オートプラザ(後編)
nadia777さん

他地域に比べて三菱車のシェアの高い ...
石狩港302さん

今日はバスの日
honey-ZRE186Hさん

この記事へのコメント

2023年6月2日 22:15
とはいえ、来年中を目処とする交渉が本当にまとまるかどうかはまだ分かりませんよね。三菱ふそうは、過去にバス事業に限ってですけどUDとの合弁の道を探って失敗したことがありますから。ま、UDは結果的にバス事業を捨てて「UDトラックス」になり、今やいすゞ傘下にあるわけですが。

三菱自動車の件については、結局ダイムラーが欲しかったのはFUSOだけだったんだろうと当時思ったものでした。しかしそうであるなら、今回の動きもダイムラーにとっては願ってもないチャンスなのかも知れません。

気になっているのは、いすゞと日野の合弁会社である「Jバス」です。いすゞはボルボと提携していますから、そのライバル社系列となりそうな日野との合弁が続くかどうか・・・。でも、そのまま続けていけるのかな。
ボンゴブローニイがハイエースのOEM、スズキ・ランディがセレナのOEMからノアのOEMに切り替わっても、いすゞにはキャラバンのOEMが供給されていますもんね。
コメントへの返答
2023年6月2日 22:32
今回はトヨタが日野を見限った感が否めないなかで、ダイムラーが合併交渉を仕掛けた感じですね。

トヨタは何があっても子会社、提携先を手放さないイメージだったけど、日野自動車の件では、突き放すと言うか冷酷と言うかドライに事務的に評価した印象です。

今後、大々的なリストラの予感がしますが、そこまでしないとダメなとこに来てるのでしょう。
2023年6月2日 22:55
こんばんは。

正直不安しかない合併です。個人的には三菱キャンター2t車の不出来で、仕事上泣かされてきただけに、それが心配ですね。
コメントへの返答
2023年6月2日 22:58
こんばんは。

あのトヨタが日野を見限ったというか突き放したと言ったら言い過ぎかもですが、記者会見でのトヨタの佐藤社長のニュアンスから「庇いきれない」ムードを感じてました。

ダイムラーは、かつて、三菱を放りだした経緯を持ってるだけに、三菱ふそうはともかくとして日野も今後、どうなるか?心配ですね。

日野にとってはこれからが茨の道でしょうね。

プロフィール

「大雨。 http://cvw.jp/b/2432115/48591873/
何シテル?   08/10 17:59
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation