• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月25日

2014年夏の家族旅行

2014年夏の家族旅行 お疲れ様です。

日月と家族旅行で箱根と清里方面に行ってきました。

ここ数年は夏の家族旅行といってもあまり遠出はせず、箱根や伊豆など日帰りでもいける近場に一泊してのんびり過ごす感じの旅を楽しんでいます。

初日は今まで乗った事のなかった芦ノ湖の遊覧船に。
箱根町港から出て、箱根町港に戻ってくるパターン。実を言うと最初は湖尻に行ったのですが、ここは海賊船には乗れなくて、海賊船に乗りたい人は桃源台なのだけれど、桃源台の駐車場は満車で入れなかったのでググって箱根町港に移動しました。

こちらの駐車場も結構な混雑なのですが、恩賜公園の駐車場は空いているのでそこに停めて、関所跡を散策しながら船着き場に向かいます。

東海道?

関所

おまけの商店街。


波止場に着くと既に船は出港まじかだったので慌てて乗船券を購入しますが、往復で大人一人1800円ほどとなかなかのお値段です。まあ往復で1時間ほど乗るんですがね。船は3種類有って、往路で乗ったのが一番海賊船風でした。乗客は予想以上に多くって、特に海外からの観光客が目立ちました。

往復1時間ほどの船旅ですが、ガスっていた事も有ってあまり絶景は見る事が出来ない為、ちょっと残念で単なるフェリーとして乗った感じ。そうだとするとかなり割高ですね。

到着した桃源台でお昼を食べようと言う事になりましたが、お目当ての湖尻のカレー屋はもう品切れ状態、仕方ないので近隣の怪しい雰囲気のカレー屋に行きました。ここ魚のフライを載せたカレーで先日テレビ取材を受けたところかな??違うのかな???

とにかくお店のおばさん(おばあさん)が志村ケンばりで、お味噌汁を出す時にワナワナ震えて溢しそうな勢い。味は別に普通に美味しいけれど、ある意味ウケたわ。

ちなみに家族みんな違うメニューを頼みましたが、ワカサギカレーを頼んだ人はいませんでした。

さて、腹ごしらえしたのでまた船着き場まで歩いて戻り、行きとは違う船に乗って箱根町港に戻りました。またまた関所跡を通過して戻るわけですが、お団子やが目に留ります。さすがにここは女子だらけですねぇ。


で、一日目はこれだけでおしまい。ホテルに向かいます。
泊まったホテルはリ・カーヴ箱根というリゾートマンションを改装したと思われる仙石原のホテル。勿論温泉出るし、部屋も46㎡と相当広々。

食事はバイキング形式でした。うちは好き嫌いが多い人が約一名いるので、良くバイキング形式の宿を利用しますが、ここの食事は凄く良かったですね。何しろ種類も豊富だし、一品一品が美味しい上に、基本小鉢や小皿に小分けされているので、大皿料理にありがちな「美味しいところが無いんだけど・・・」的な事が有りません。特に美味しかったのはアスパラの肉巻揚げ物かなあ。特に高級な食材という訳ではないけれど、しっかり手をかけて有ってどれも美味しかったです。
夏休み以降、ウォーキングや筋トレをやってダイエットに励んでいますが、この日だけはお休みしました。お陰で1.5kgリバウンド(涙。

風呂も濁りの有る大涌谷系の源泉で、適度に温調されていて凄く快適。夕方、うす暗い中で入浴したのと気温が20℃前後と低かった事があいまって、とても気持ち良くて癒されました。

ただ、どこかのオッサンがデジカメ持って入浴してきたのには閉口しました。まあ俺ら別にチ○コ撮られても良いけど、マナー違反だよな。

そんな訳で大満足のホテルは1人14,500円ほど。箱根ではまあ手頃な方ではないかと思います。

翌日は10時過ぎにチェックアウト。朝飯も腹パンパンです。
向かった先は清里の清泉寮。芦ノ湖畔を出て、山中湖、河口湖と縦走しての旅になります。


腹ごなしとダイエットの為に清泉寮のソフトクリームでは無くて、パン&ジャム工房の方まで歩いて違う場所でソフトクリームを購入して食しました。同じものだと思うのですが、こちらは行列になっていなくって、穴場と思いますよ。


ただ個人的にはいで牧ソフトの方が好みだ。

腹ごしらえ(ソフトが昼飯)のあとは道の向いのパン&ジャム工房でカンパーニュなど硬めのパンを購入。早速今朝の朝食に食しました。


清泉寮を後にして次に向かったのは北杜市のひまわり畑でしたが、こちらはもうピークが終わってしまっていて残念な事に。

しかし北杜市ってメチャ広いんですね。清泉寮もひまわり畑も北杜市ですが、途中高速道路も利用して移動に50分もかかりました。


昨日はこれで日程終了。帰りに初狩PA(上り)でぶどう(藤稔り)を購入して自分へのお土産にしましたが、売店のレジのオネイサンがカワイくてビビりました。

結局2日で家族3人を載せて500kmほど走りましたが、特に箱根や中央道、清里とかを走りまわるとミラは疲れますね。室内スペースは問題なけれど、路面外乱に弱かったり上り下りの起伏に対してやはりトルクが足りない、音がうるさいなど特にドライバーの私の疲労度が高いです。乗り心地も硬くないのに悪い。。

もう少し若い頃は大して気にならなかったのに、最近イヤに疲労感が気になりだしました。

やっぱ旅をするならもう少し高速やワインディングをサラっとこなすツアラーが欲しいなぁ。
一日500km位、ラクラクこなす車募集中。

さてお勧めは?(全長4.5m以下 全幅1.8m以下 車重1.5t以下 価格350万以下 エイトより広い室内とラゲッジ SUVは除く・・・・背の高い車ニガテ)。





ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/08/26 08:13:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

横綱審議委員会
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年8月26日 10:54
お疲れ様です。

ワカサギカレーのお店、行ったことあります(笑)
とりあえず、駐車場が入れるところで怪しいけどはいりました。

私、ワカサギカレー食べました。(笑)
結構たくさんのっていた記憶が、ただ、ワカサギはワカサギでカレーはカレーで食べた記憶が、、、

おのおのは、おいしかったですが、あえて一緒でなくてもとおもいました。

コメントへの返答
2014年8月26日 16:35
お疲れ様です。

別の席に来ていたお客さんが外国人の方で、お店のおばあちゃんが英語で説明していて驚きました。

観光地の人も大変だなぁ。

しかしカレー自体は美味しいですが、普通に美味しいだけではなかなかお客さんが来てくれないのが商売の難しいところですね。

俺も色々考えないと。
2014年8月26日 11:05
お疲れ様です。

ウチの女房、実は昨日・今日で箱根に行ってます。
もしかしたらニアミスしてたかも・・・

まぁお互い誰が誰やらわからないから、
アレですけどね(笑
コメントへの返答
2014年8月26日 16:37
お疲れ様です。

「あっ、あの人だ!!」ってわかんねぇよ。

ちなみに昨日は朝から箱根を後にしたので会うことも無い感じ。
2014年8月26日 13:09
お疲れ様です!

うちのプレオ、京都日帰りも楽々こなしますが、いかがですか?(笑

リア独立懸架は、いまや希少では?^ ^
コメントへの返答
2014年8月26日 16:39
お疲れ様です。

プレオは良く存じております(笑。

ちなみに今の車も確かスバルではプレオとして売っていたような。

ただ確かにリア独立懸架は重要ですね。GDBみたいに動かないと結局同じですが(爆。
2014年8月26日 21:49
こんばんは。

アクセラのディーゼルがギリで当てはまりますけど(笑
⇒全長4460mm、全幅1795mm、車重1450kg、価格306万円、エイトより広い室内とラゲッジ、SUVではない。

2回ほど試乗しましたが、鬼トルクで長距離は超楽チンだと思いました。
あ、FFはNGですか?
コメントへの返答
2014年8月26日 22:29
こんばんは。

実は私も気付いてしまいました(笑。

確かに候補とせざるを得ないですね。

でも長いノーズとリアのデザインがあんまり好きになれないんですよね。ディメンションや成り立ちも大切ですが、デザインの好き嫌いはもっと大切です。

あっ、FFは全然OKです。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation