• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月13日

なんと2012年11月22日から28ヶ月振りの「ベスト更新」

なんと2012年11月22日から28ヶ月振りの「ベスト更新」 お疲れ様です。

グラフは赤が今回、青が2年前のR1Rでのベストです。

今日は天気も良いし、気温もまあまあ低くてサーキット日和だし、給料日でもあってキンが入ったので富士RCに。

現地に10時前に到着すると、既にブットビタイムを叩き出したエイトリアン氏が乱舞中。


現地には前回に引き続きMileさんも見えたし、青い後期型のエイトも同枠走ったりと、サボリーマンが多いエイトを感じさせる富士でした。もっともPや86も沢山いましたけど。

んで、まあ動画は後々上げようと思いますが、結果的には何と
28ヶ月振りに「ベスト更新」の言葉を使う事が出来ました。自分でも驚きましたが、全サーキット含めてこんなに長い間ベスト出していなかったんですね。これじゃ気も滅入るわ。

タイムは2分3秒89とまだまだです。実際最終区間で引っ掛かっていますし、コカコーラでは軽くコースアウトしています。だから波形が乱れていますね。

今日は開始20分前で11台と少なかった割に、特に大切な最終区間で引っ掛かる事が多くて、ベストが出たのも最終ラップ、やや強引にこじ開けて出した感じです。サーセンでした。
DSCオフ後は結局ちゃんとしたクリアは1周もなし・・・・。



ちなみにベスト更新も勿論目指していましたが、気になっていたリアトー調整と最高速の関係ですが、今日は軒並み216~218kmの最高速を記録しており、ザックリ8km/hは伸びました。仮説は正しかった。謎は解けました。

で、トーを調整した弊害ですが、現段階では







ありませんでした。

走行開始直後は安全を見て、DSCをONのまま2周。ここで6秒フラット位で来て、一旦空気圧チェックとDSC OFFの為にピットイン。空気圧は狙い通り215~220KPaでしたのでそのままゴー!


特に高速コーナーでナーバスになり過ぎる感も有りません。トーアウト位までやるとさすがに変化があとる思いますが、今のイン2~3mmならむしろ出口の頑なアンダーが無く、乗り易いかも。

課題はやはり自分自身の運転精度の低さです。
クリアでなかったとしても、コカでのミス等無くせば、3秒前半、そしてクリアなら2秒台はイケたかと。


あと、気になるRE-71Rの摩耗ですが、今日はクーリング入れて11周と少し多めに走りましたが、残溝は一番減っていた左前で5.2mmと新品時比0.6mm摩耗。前回比では0.3mm摩耗でまあ激減りはしていないです。

特筆すべきは別に全然グリップ感は落ちていない事。よく他のスポーツタイヤだと新品時にミラクルグリップが有るみたいな事が言われますが、RE-71Rはそのうたい文句通り、ゴム自身の真実接地面積が広くて、新品グリップ状態が摩耗しても維持されるのかもしれません。

とはいえゴムカスは取ろう。

そんな訳で大幅ベスト更新ではないものの、久々に上機嫌でリーダーとランチ。



最近、こないだの前夜祭と言い、充実のサーキットライフだ。


さて、キンがアレなので次RCを走るのは4月半ば過ぎだと思いますが、シーズンラストにしっかりまたタイム刻めるように頑張ります。


その前にブレーキキャリパー オーバーホールしなきゃ。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2015/03/13 17:10:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年3月13日 17:28
お、お~おめでとうございます!(^^)/

苦難続きだったミセガワさんのベスト更新は
なんだかオイラも嬉しいです。

それにしてもリーダーさんの快進撃は留まる事を
知りませんね(^^;
コメントへの返答
2015年3月13日 20:36
ありがとうございます。
自分でもあまりに長かったので驚いています。

また、車を壊さない様にしながらジワジワ行きますよ。
2015年3月13日 18:33
バスト更新おめでとうございます!

必死仕様じゃないのに、ベスト更新なんですね!
ドラが乗れてきたらますます快進撃続きますね!

今後も期待しております!

それにしても氏はすごいですね。。。。。。
コメントへの返答
2015年3月13日 20:38
あっ、今日はシートとかは外してますよ。

あと俺の体が必死仕様。

4月には2秒台入れておきたいなあ。
2015年3月13日 18:52
バストアップ、おめでとうございます!

2年以上ぶり、ほんとによかったです^^
タイヤはよさそうですね~。
あと2週間発売が早ければ。。。>_<

コカコーラでミスってもR1Rより速いということは期待大ですね!
今日も3セクはこまわりくんな感じだったのでしょうか?

わ、私もがんがろーっと^^;;;;;

E氏、3セクが55秒って一体。。。
コメントへの返答
2015年3月13日 20:41
ありがとうございます。
実はR1Rの時も、今日もオーバーランしています(笑)。結局ラジアルだと120くらいじゃないと上手く立ち上がれません。

3SECは小回り君ですが、全ラップ詰まっています(死)。
自由だと1秒位違うかも。。。
2015年3月13日 21:00
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ベスト更新おめでとうございます( ´▽`)o゚
いろいろあっての二年ぶりですから、感慨もひとしおでしょうか。
次回も大勝利目指してください( ´▽`)o゚
コメントへの返答
2015年3月13日 23:39
お晩です。

ありがとうございます。富士はコースが広いのと、タイヤの前評判が凄いので、一気に2秒位更新しないとアレな感じですが、筑波で0.5秒なら大勝利ですので、今夜はまあ上機嫌で寝ます。おやすなさい。
2015年3月13日 21:10
ベスト更新おめでとうございます!
二年振りですか!
それは嬉しさもひとしおですね。

トー調整は狙い通りだったようですね。
富士はまだまだアタックシーズンですから、更なる更新期待します!
コメントへの返答
2015年3月13日 23:41
まだまだ行けそうな感触はありますが、先ずはベスト更新を喜びたいと思います。

トーインに関するアドバイス、ありがとうございます。結果に繋がったし、将来も見えて来ました。
2015年3月13日 21:22
お帰りなさい!(^-^)
コメントへの返答
2015年3月13日 23:42
ただいま。

あなたも早く戻ってらっしゃい。
2015年3月13日 22:39
ベスト更新おめでとうございます。
日付けを見てあれ?と思い確認したら、2012年3月13日に初めて写真と同じ場所でお会いしてますね。
あの時はSタイヤで更新した時だと思いました。
エイトリアンさんが小躍りしている表現も同じですね。
あの時以来私も車をあそこに停めるようになりました。

コメントへの返答
2015年3月14日 6:27
ありがとうございます。

奇遇ですね。
しかしあの年以来、ベスト更新していないとは自分でもビックリです。

確かに昨日は現地に着いたらリーダーがいて、Sタイヤのベスト更新時と似ているなと、感じるものが有りました。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation