• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月06日

新型フォレスター

に試乗しました。
一言で言うと

でっかい

です。
全長はともかく、天地が高いです。
見た目はスバル製のRAV4。室内は広いです。
NAのXSがお買い得な感じです。
全車VDC装備というのも良い感じです。

試乗して感じたのは
正にSUV。でも踏み込むと速い。
試乗車はXTでしたが、モードダイヤルで「i」に
すると、本当にNAエンジンのよう。
S#は踏み込んだ瞬間からブーストが効く感じ。
これならアウトバックと大差ない感じで走ります。

「いいねぇ~、でもフル装備にするとレガシィと
変わらない値段だね」
「うっ・・・」

買い換えは当分ありません。

ディーラーへ来たついでに下回りの
防錆処理をお願いしました。
アウトバック、プレオ同時にお願いしました。
半額というので、厚塗りコースで。
防音効果もあるとありましたが、結果は
後日レポートします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/06 20:10:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国宝製作
バーバンさん

一時間前までに...。
138タワー観光さん

ラスト万博
ターボ2018さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

大村湾 長崎県
空のジュウザさん

✨Tonight ~星の降る 夜に ...
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年1月7日 12:02
わたしも暮れの27日に試乗しました。
グレードはXTも選べましたが、試乗市街地なのでXSにしました。

エクステリアはフロントはアウトランダーっぽいですね。
全幅が広がったのですが、運転中は気になりませんでした。
残念なのはドアの窓枠があったこと・・・
時代の流れと強度確保でしょうか~。

クロススポーツの追加は?
どんな風になるのだろう?

コメントへの返答
2008年1月7日 22:09
確かにアウトランダーに似ていますね。自分が大きく感じたのは全高が高い事がそう感じたのかもしれないです。
全幅も大きいのでしょうが、ターボ車のエアスクープが気になりました。視界を大きくスポイルしてます。
窓枠が付くと普通のクルマって感じですね。
クロススポーツ、あのデザインで
どんな感じになるんでしょうね。
楽しみです!

プロフィール

「[整備] #R2 ワイパーゴム交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/253752/car/530128/4507606/note.aspx
何シテル?   11/11 22:05
初めて買った車からすべて4WDばっかり乗っています。みんカラ徘徊しながら勉強の毎日です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ストラットアッパーマウントカバー(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 21:07:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
デリカを約5年半乗りましたが、諸般の事情で ダウンサイズすることになりました。 BPアウ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
BP型アウトバックが9年目に入る前に 冬タイヤ・点検費用を色々考えた挙げ句、 人も荷物も ...
スバル R2 スバル R2
2009年9月27日に納車。 前車のプレオが4回目の車検という事、 スバルが軽自動車か ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤・レジャー(スキー)に8年間 活躍してくれました。 EZ30Rのスムーズな回転は最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation