• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんぱんのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

ホビーショー

ホビーショーに行ってきました。
3時半出発、6時半から会場で待機。
9時開場で一気に京商ブースへ。

お目当ての物販は全てゲット。
ここまでは順調だったけど

会場内のあまりの人、人、人・・・
タミヤで疲れ、バンダイでとどめを刺されました。
来年はもっとゆっくり行きます~
Posted at 2010/05/15 21:23:15 | コメント(5) | RC | 日記
2009年05月16日 イイね!

静岡ホビーショーへ行ってきました

静岡ホビーショーへ行ってきました昨日、静岡ホビーショーへ行ってきました。
今年も朝4時に愛知県を出発、7時に
ツインメッセに着きました。
入場2時間前についたのに去年の3倍近い人、人、人・・・
ETC効果もあったのでしょうか、凄かったです。

開場後、京商の物販ブースへダッシュ。
しかしすでにそこは戦場に・・・
ジャンク品の箱に群がる人だらけ、ハゲタカ状態でした。

そんな中で手に入れたのはASCのジャンク品2個。
買えただけよしとしましょうか。
くじも引いてきましたが¥2000で最低でもASCと引き替え
だったので、かなりお得な内容でした。

全体的にRCメーカーは出品を減らしている感じです。
京商はミニッツ10周年ということで実写レースへの参戦を
かなりアピールしていましたが、ミニッツガール(笑)の
ダンスがかなりイタイ感じでした。

タミヤは展示ブースも相変わらず大きく、とても見やすい
展示内容でした。F104Proもいいけど、バギーチャンプ
2009に惹かれました。初めて買ったキットRCでしたからね♪

バンダイは相変わらず、というかガンダム放映開始30周年の
記念としていくつかの新製品が発表に。
でもほとんどが雑誌関係で事前発表されているので
新鮮味は無かったかな?

年一回のイベントとはいえ、年々人混みが激しいので
来年からは午後から行こうかな~

それにしても疲れました・・・

静岡ホビーショー2009(京商1)

静岡ホビーショー2009(京商2)

静岡ホビーショー2009(タミヤ)

静岡ホビーショー2009(バンダイ)
Posted at 2009/05/17 15:56:11 | コメント(3) | RC | 日記
2008年02月08日 イイね!

Dnanoって・・・

Dnanoって・・・あるサイトを見ていたら
こんな画像が。
どうやら1/43スケールの超小型RCらしいです。
それにしても京商、こんな小さな物出すなんて
コレクションするに決まってるじゃん!

日曜日に予定していたLMのシェイクダウン、
仕事が忙しくて無理です(涙)
月曜日にコッソリ行く予定です・・・
Posted at 2008/02/08 21:30:20 | コメント(0) | RC | 日記
2007年07月22日 イイね!

しばらく嵌りそう

しばらく嵌りそう昨晩、ネットで見かけたこれ。
早速近くのサンクスへ。

ありました。
帰りの車内で開封。(幾つなんだよ。)
懐かしい~
ドライバー・モーターまで塗装済み。
とても精巧に出来ています。

また買わなきゃ。
Posted at 2007/07/22 13:33:56 | コメント(1) | RC | 日記
2007年05月19日 イイね!

ホビーショー

ホビーショー静岡ホビーショーに行ってきました。
朝4時過ぎに自宅を出発。静岡に6時50分頃
到着。会場にはすでに2~30人が並んでいました。

9時から開場の予定でしたが、15分早く開場しました。
すぐに京商ブースへ。
お楽しみ袋をゲット。さらにエンツォの\1000ボディーも
手に入れました。

一通り回った印象ですが、今年はタミヤのブースが
とても活気にあふれていました。
特にRC関連の力の入れ方は並々ならない物を
感じました。
TGバギーチャンプ・TA05MS・TA05-IFS・ホットショット再生産
トラギー等、充実したラインナップでした。

プラモ関係は、バンダイ、ハセガワ、アオシマのそれぞれの
特色が出ていました。

安い海外の商品に押されがちな日本のホビーですが、
もう一度「組み立てる楽しさ」を前面に押し出せたら、と
思うのですが、現実には難しいようです。

完成品が売れると嘆くホビー業界。
お金があっても組み立てる時間がないというのも事実。
日本製のアセンブルでも殆ど海外で行っています。
楽しいはずの組立は、今では煩わしいだけの行程になった。

これからは完成品でもチューンナップが出来るという
トイRCとキットRCの中間的な商品がトレンドになるのかな。

かくいう私もミニッツでお気楽してますが、ちょっと
1/10ツーリングをまたやってみたくなりました。
どうせやるならIFSがいいなぁ。カッコイイもんなぁ。

お楽しみ袋の中身は、F40のイエロー・Vモーター
015のスケルトンシャーシでした。
京商で聞き出した情報、誰に話そうか・・・
Posted at 2007/05/19 23:25:43 | コメント(3) | RC | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 ワイパーゴム交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/253752/car/530128/4507606/note.aspx
何シテル?   11/11 22:05
初めて買った車からすべて4WDばっかり乗っています。みんカラ徘徊しながら勉強の毎日です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ストラットアッパーマウントカバー(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 21:07:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
デリカを約5年半乗りましたが、諸般の事情で ダウンサイズすることになりました。 BPアウ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
BP型アウトバックが9年目に入る前に 冬タイヤ・点検費用を色々考えた挙げ句、 人も荷物も ...
スバル R2 スバル R2
2009年9月27日に納車。 前車のプレオが4回目の車検という事、 スバルが軽自動車か ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤・レジャー(スキー)に8年間 活躍してくれました。 EZ30Rのスムーズな回転は最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation