• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんぱんのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

今日はいつもの・・・

今日はいつもの・・・WEHで走ってきました。
メンバーはいつもの四人です。

まずはミニです!
本町で走ったままのセットで走ってみたものの、
全然ダメでした(涙)
ギヤ比変更、プロポのセットも戻してみる。
・・・喰わねぇ~デフも弄ってみましたが、全然走れません。
HMがコーナーで巻くなんて、今まで無かったことです。
ふと気が付いたのがタイヤ。HG20°だったのですが
試しにRD30°にチェンジしてみると
これがドンピシャ!どうやら本町でタイヤの美味しいところを
使い切ってしまったようです。気持ち良く走れました~

MH2号機は何とフィット!転がる!走れない!
わずか3周でリタイヤ。
自分を痛めつける、ある意味「痛車」
・・・いつか走ってやるからな~。

お次はLM。
コイツは相変わらずよく走ってくれます~
気になるところもなく、良い感じでしたが
MさんのLMには勝てません。
綾香さんのトムスは鬼っ速だし、
何が違うのか・・・
Mさんが一言

「かんぱんさん突っ込みすぎ~」

クイックなLMだけに、無駄にオーバースピードで
突っ込むクセが出来てしまっていたようです。
Mさんの走りを見ると納得です。
丁寧なコーナリングを心がけて走ってみました。
なるほど、リズムが重要なのね。
かなり良い感じになってきたのですが、
ここで時間切れ。
次はもっと丁寧に・・・

今日走った皆さん、お疲れ様でした!
これからもご指導お願いいたします~。

またLMのシャーシ、折れちゃった(涙)
Posted at 2008/03/30 21:18:51 | コメント(2) | ミニッツ | 日記
2008年03月22日 イイね!

久々に本町!

久々に本町! 今日は朝から本町ラジコンへ行ってきました。
コースに入ると綾香さんが既に準備完了してました。
本町で一度だけ走らせた記憶では

良く壊れるコース

というイメージがありましたが、
要所要所にスポンジブロックが貼ってあり、
安心して走れました。

 苦労したのはグリップしないこと。おまけに
タイトコーナーの連続で指が追いつきません。
WEHで好感触だったHM2号機でも全然ダメ。
専用のセットを施したマシンを用意しないと・・・
 HM1号機はなかなかの好感触。もう少し詰めれば
うまく走れるかも♪

 ふとコース上を見てみると、とんでもなく速いミニが!
コーナリングも鋭く、立ち上がりも速いです。
これが四四久さんのミニだったのです!
色々お話を聞かせていただきました~

 驚いたのはホールベースMのMMマシン。
こんな作り方があったのか!
作り方も教えて頂き、これは作るしか。
ちょうど2.4Ghzが余っているし、次はこれで
本町走ろうっと。
 四四久さんのマシンを貸していただき、走らせると
立ち上がりでのパワーが桁違い!
さらにコーナリングスピードも数段上でした。
ステアリングも鋭く、テールスライドで
コーナーを抜けていきます。
ともかく面白いマシンでした~

今日は13時までで終了、楽しかったです!
みなさんお疲れ様でした!






Posted at 2008/03/22 16:48:38 | コメント(2) | ミニッツ | 日記
2008年03月20日 イイね!

ピークは過ぎましたが・・・

夫婦で花粉症です。
マスクと薬は欠かせません。

プレオのエアコンフィルターを交換しました。
店頭では見つからなかったので、楽天で注文。
ディーラーでは
「かんぱんさん、プレオにはフィルターなんて無いです。」
をいをい、新車の時から装着してたのに。
・・・頼むよ、○谷営業所。

交換記録はこちら
Posted at 2008/03/20 18:37:10 | コメント(0) | プレオ | 日記
2008年03月18日 イイね!

特注品です♪

特注品です♪Taguの02ナローキットで
ホイールオフセットが変わってしまいました。
Taguの小径ホイールが使えなくなったので、
ダメ元であるところへ相談。

「2週間くらいで作れますよ~」


どうやら特注扱いでTaguへ注文できるらしいです。
本日到着しました。
さらに別の無理な注文もしてみました。

「ジグから作るので、工場長と相談させてください。」

本当に出来るの!?
Posted at 2008/03/18 19:51:29 | コメント(2) | ミニッツ | 日記
2008年03月16日 イイね!

損傷甚大・・・?

損傷甚大・・・?今日もミニッツ走らせてきました。
メンバーはいつもと違って綾香さんと
綾香さんのお友達でした。
他にもFXX使いの速い方がいました。

昨日モーターのメンテをしてあったので、
ミニはガンガン走ります。気温が上がってきてから
グリップ感がかなり変化してきたので、プロポの
設定を変更。ST側のQuickRを+40に。
これでかなり走らせやすくなりました。

今日は02ミニの2号機も持ち込んでいたので
テストしてみました。
これが良い感じ!  コイツはVモーターですが
非常によく走ります。結構クイックですが
インを突くのが楽しいです♪

続いてエンツォ。コイツがまたまた・・・
モーターが回らない(汗)
ストレートで他のエンツォにぶち抜かれ。
コーナリングはそこそこなのですが、全域で
パワー感が無いのです。
悩んでいると綾香さんが謎の液体でドーピング
してくれました。
今度は若干パワーが上がったのですが、まだまだ。
う~ん、メンテしないと。
まあ、綾香さんのエンツォは「異常」な速さなので
あそこまでは無理でしょうが。
次回までの課題です。

綾香さんのお友達のエンツォもお借りして
走らせてみましたが、これが速い!モーターの
パワー感が全然違うのです。WEHの長いストレートでも
まだまだスピードが延びる感じがします。
参考になりました~

続いてLM。
Taguのバンパーを装着したので、多少の
クラッシュでも安心です。

やっぱり楽しい!

クイックかつナチュラルなハンドリング!
コイツは本当に楽しいですね~。LMのモーターは
メンテしてあったので、よく走りました♪
綾香さんのトムスとしばしのバトル。
あんなに大柄なボディーがインを突いてくるのは
やっぱり凄い!
調子に乗って飛ばしていたらクラッシュ!
これがシャーシ破損でバンパーがもげました・・・

そんなこんなで12時半で終了、楽しかったです~
みなさん、お疲れ様でした!

昼ご飯の後、本町ラジコンへ。
セール中で全てが安い!
ASCのケンウッドポルシェを購入。

ただ今シャーシ交換中・・・







Posted at 2008/03/16 20:09:24 | コメント(3) | ミニッツ | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 ワイパーゴム交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/253752/car/530128/4507606/note.aspx
何シテル?   11/11 22:05
初めて買った車からすべて4WDばっかり乗っています。みんカラ徘徊しながら勉強の毎日です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
234567 8
91011121314 15
1617 1819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ストラットアッパーマウントカバー(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 21:07:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
デリカを約5年半乗りましたが、諸般の事情で ダウンサイズすることになりました。 BPアウ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
BP型アウトバックが9年目に入る前に 冬タイヤ・点検費用を色々考えた挙げ句、 人も荷物も ...
スバル R2 スバル R2
2009年9月27日に納車。 前車のプレオが4回目の車検という事、 スバルが軽自動車か ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤・レジャー(スキー)に8年間 活躍してくれました。 EZ30Rのスムーズな回転は最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation