• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月15日

アフターころな

アフターころな 今朝は少しだけ早起きし、いつもより早く自宅を出発。
とはいっても、コロナ禍で時差通勤を導入する以前の時間帯に戻しただけなんですけどね。

すると、徳山駅の新幹線ホームで聞こえてきたのは

・・・この列車の8号車前寄りと1号車後寄りには乗車口がありません。

との聞き慣れたアナウンス。

久々に朝の通勤でお気に入りの500系こだま号に乗れるとわかり、なんとなくニヤリとしたところで、アナウンスはなおも続きます。

この列車の1号車には座席がありません。

ってことは、やってくるのは・・・

ハローキティ号じゃありませんか(^^)。

デビューから早5年。
遠くからでも抜群に目を惹く鮮やかなピンク色のカラーリングは今も健在でした(@_@)。
かつてのエヴァンゲリオン号「500 TYPE EVA」が戦闘的なイメージだったのに対し、こちらはなんとも心暖まる癒しの雰囲気。いずれにしても、500系新幹線の先鋭的なボディラインがあってこそのキャラの立つ特別編成ですね。

ちなみに、このハローキティ号の1号車は「 HELLO!PLAZA」と題した特別展示スペースになっています。
通勤利用者としては、本来は自由席のはずの号車が丸々潰され、結果として2号車以降が混雑するので迷惑な話だったのですが、最近はコロナ禍やリモートワーク化で利用客の集中が緩和されて実害が減ったためか、さほど気にならなくなりました^^;。
ブログ一覧 | 隠れ家の新幹線
Posted at 2023/06/15 09:24:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日のめあて
zukkajin2456さん

H青山から届きました♪
てはちゃぴさん

500系新幹線
TMKさん

スーパーカブ50のファイナルとハロ ...
た・て・いっさんさん

ハローキティ!
コスマさん

いらっしゃぃ〜
白Gさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation