• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月19日

雑仕事?① 1/43 フェラーリ BB & 512 …。見よ,このヤッツケ完成度…! まぁ,気が向いたら作り直します。m(_ _)m

ジャンクでこ~ゆ~ヤツらをハケーンすると放っとけない性分なのですw

左はスペイン製,AUTO PILENの512S Berlinetta Specialeです。フロントガラスもワイパーも紛失してる究極のジャンクですが何とか再生したい。右は日本製,SAKURAの365GT4BB。コッチも全体的に塗装がひどい状態ですしワイパーも紛失…。

マジョレットのパッケージの殻で512Sのフロントウィンドゥはどうにかなりそうなので,あとはワイパー穴をパテ埋めして元々なかったコトにしましょう(爆



さて…結果的に,今回は大失敗だったんですが,その原因は…
色気出して,スプレー缶を用意しちゃったコトが大きい。
いつもはタッチペンの塗料をエアーダスターで吹くんで濃いんですがスプレーは実車用でも若干薄く,適当な下地処理だと垂れるし,古い塗装を剥がす効果もあり…
やっぱ,古い塗膜を剥がし剤で除去しとけば良かったとかイロイロと洗礼を受けました…。
…んで塗料がのらないので何度も重ね塗りし過ぎて…


パーツ毎の色むらも酷いし…365はソコソコきれいに仕上がったものの…


512Sはサイドの垂れと可動部分の塗装が干渉してバリバリと引っかかり…


アチコチ剥がれてしまいましたが…,とりまコレで暫く放置ですな…。
テールも面倒臭くなっちゃってボディ色の上に直接クリアレッドで描いたもんだから…カッコ悪…。
365は下地にシルバーを塗ってからクリアオレンジとクリアレッドをのせました♡
トホホ…せっかく実車の512Sのカラーリングに合わせたんですが…(涙

ブログ一覧 | フェラーリ | モブログ
Posted at 2015/08/19 23:31:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2015年8月20日 17:45
全て「塗装」と名のつく作業は、
その道で食っているプロがいるくらいですから、
本当に難しいですねー

ワタシも本物の車の部分塗装を
「今度こそはっ!」と思って挑戦してきましたが、
満足な結果になったことは一度もありません。トホホ・・・

512のでき、写真からはどこが「大失敗」なのかわかりませーん。
見事に見えますが。
コメントへの返答
2015年8月20日 23:09
>塗装

奥深いですな~。
とにかく時間をかけないとダメといぅコトです。

ワタシの様に暇を縫ってチョコチョコと5分くらいずつ,トータル30分くらいで仕上げようとすんのが大間違い。じっくりと真面目に向かい合わないといけません…。

>大失敗

サイドをじっと見つめてください…。
垂れて溜まった塗料が浮かび上がってきます。それにリトラクタブルライトをオープンしたらボディ側がベリっと剥がれてしまいました(汗

プロフィール

「もぅダメだ・・・ http://cvw.jp/b/264471/44225566/
何シテル?   07/29 09:48
若い頃はモデルガン(海外で実弾射撃訓練経験有)、現在はミニチュアカーな生活を送るミスタービーン似の2児の父。なぜか英検準1級と剣道初段といぅ中途半端な資格保有。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:03:23
 
Instagram 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:02:47
 
エゴイスティックパパの気紛れ時々日記 
カテゴリ:我がウェブサイト
2011/06/17 10:16:13
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
もはやネタでございます。 でも、一応イタリア製ペダルカーです。 長男が女房の腹の中にいる ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
結婚10周年記念に購入しました。他にも、それまで乗っていたロゴも8万キロに到達しそうだと ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
いまだに古さを感じさせないマシン。わがTSは1.3リッターながら、12バルブエンジンを搭 ...
ダイハツ オプティ ネオ・チビ坊 (ダイハツ オプティ)
チビ坊・ザ・JWトゥディの後継として「通勤スペシャル」として納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation