• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chichijimaのブログ一覧

2025年08月28日 イイね!

Ali物(その①)ドアカバー

Ali物(その①)ドアカバードアミラー、エンブレムをワンオフフォージドにしているので、ドアもフォージドカバーにしてみました。
届いた物をそのまま付けてもジャストフィットでしたが。

さらなる進化ジャストフィットのために、細かいバリをリューターで削ります。簡単です。
この後、ドアノブをアルカリ→酸性→中性で洗って、脱脂しました(写真撮り忘れました。)

こんな感じです。
超ジャストフィットです。
プライスも確か6000円位だったかと。
これならばクリア(取れないようにコーティングしますけど。)取れても買い替えれば良いし満足です。
Posted at 2025/08/28 12:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

美味しい夏🍉

美味しい夏🍉🍉は子供の時の🍉の印象が良くないので、買いませんでしたが、今の🍉美味しいらしいですね(^o^)

無造作🤣詰め放題2000円(3つしか入りませんが。ある意味詰め放題詐欺)
味は確かだそうです。(第3者証言)

これです!これこれ「アボガドパスタ」これを求めてきます🤤

これです!これです「上州牛ステーキ」

これです!これです!「フォンダショコラ🎂」

コレを求めて片道200km🏎️10組入れば8組はお会計の時に「美味し買ったです」とシェフに言ってます。
それにリーズナブルなんですよ〜。

ちなみにここを知っていたら、相当なパン好きです。(予約者限定)

夏、秋はここらあたりに出かける事が多いです。
Posted at 2025/08/25 16:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月19日 イイね!

ホタルを見に行きました。

ホタルを見に行きました。ちょっと時系列戻りますが。
ホタルが飛ぶ時間は19:30位から。
20:00がピークらしいです。
それまで時間があるのでブラブラと🏎️

この日の天気は目まぐるしく変わりましたね。
でも、山は雲がないとカッコよく無い気がします。

標高高い所迄登って行ったら、遅いニッコウキスゲがありました。
ちょっとビックリですが、雲の白と山の緑、そしてその間から差し込む陽の光が美しいです。
(前に白馬岳山頂でブロッケン見ましたが、異常気象のあとは信じられない位キレイな風景が広がります。ただ下から上に炸裂する雷だけは止めて欲しい🤣)

さて、奥志賀なんですが、ここは夏にホタルが飛びます。
一応8月いっぱいは飛ぶようです。

人もいないし、涼しいです。夜はエアコンは不要です。

ホタルの案内ですね。
私が行った時は写真撮影は禁止でした。
まあ、一眼も三脚も持って行きませんし、非常にホタル撮るのは難しいです。露光時間も分からないし。

そして無料駐車場から1km位歩いて現地19:00位からホタルが飛ぶのを待ってました。

(写真はWEBから拝借)
1番はじめは19:30位でしたかね。
たったの一匹ですが、15年ぶり位に見るホタルは不思議な感じです。
そして20:00には結構飛び出しはじめピークでした。
仲間同士、オス・メスの関係もあるのでしょうが同じ周期で光る所もありました。
道案内のようにずっと前を飛んでるのもいるし、運良く腕に止まったホタルは手の平迄来て、ずっと点滅してました。
いやいや、おっさん感激です(笑)
また、星空も美しいです。
それに加えて草津方面では雷でビカビカ光ってるし、すごい夜空とホタルのコラボでしたね。
良い経験が出来ました。

ちなみに帰りは法定速度🏎️で日本最高高度の公道292号線をぶっ飛ばしながら、野生動物に気をつけて帰りました。
運良く鹿は出なかったです。
タヌキ(意外とモコモコで可愛い♡)は3回出て来ました。
(去年は熊🐻遭遇)

で帰宅したの01:00位でしたかね。

また、来年も行こう。





Posted at 2025/08/19 18:39:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月18日 イイね!

夏野菜買い出し🍆

夏野菜買い出し🍆次元を超えたミニトマト🍅
お菓子のような甘さです。
これは5袋しか買えませんでした。
秒で無くなりました。

嵐の前の静けさです。08:30には開店09:00を控え続々と集まってきます。

だいたい皆さんこれが目当て。100本位皆さん平気で買います。
安くて、これもお菓子状態で甘いです。

この頃、都会で見ますがトロトロのナス🍆です。
美味しいですよ。
でも、都会のはやっぱり味が落ちます。

これもナス🍆です。
トロトロですが、甘みがあります。
都会では絶対に見ないナス🍆です。

このトマトは少し熟成させます。
やはり相当甘くなります。

長野ですからね。甲府の桃から半月位遅れて美味しくなります。
安くて、味も聖地に負けないです。

プルーンは個体差がありますが、総じて甘かったです。

マンゴーですね。
これは別の場所で買いました。
前日に農家さんに予約して。
これはお菓子の上を行く砂糖原料みたいです(笑)
少々高いですが、宮崎県産に比べれば非常に安いです。

長野は美味しい野菜果物の宝庫です。

次はランチ編🍝とネイチャー編⛰️を書きます。
Posted at 2025/08/18 23:16:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年08月05日 イイね!

昨日良い感じだったんですけどね🎆

昨日良い感じだったんですけどね🎆ちょっとツテがあって伺ったのですが。

寿司喰いながら、寝ながら見ていましたが。

オープニングから盛り上がりましたが。。

19:45には報道されているようにアナウンスが入り、即撤収しました。(写真はモザイクかけてます。)

この頃仕事でも、もっと悲惨な現場に行くことが多くて。
楽しみが半減します。

お盆に期待(でもどこもかしこも混んでるからなぁ😢)
Posted at 2025/08/05 09:52:47 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hirary7 様
こんにちは🙇
ご無沙汰しております。
軽井沢来られてるんですね。
投稿拝見しましたところ、「川上庵」でしょうか❓
私は北軽井沢で「アボカドパスタ」他食べてます。
でも、今日は意外と渋滞、混雑してませんね。
それでは良いお盆休みをお過ごし下さい🙇」
何シテル?   08/16 11:30
Chichijimaです。よろしくお願いします。 BMWとスポーツが趣味です。 BMW は3台目で前車はF30(320iM→F22(M235i)に乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW(純正) 後期BMWエンブレム(LCI後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:40:32

愛車一覧

BMW M4 クーペ tm701 (BMW M4 クーペ)
M4みたいの所有してます😁
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW2シリーズクーペM235i(F22)に乗っていました。 (2018年にM4に乗り換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation