• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

スバル360のキャブフロート交換

スバル360のキャブフロート交換昭和43年(1968年)最終型のスバル360
当方が所有して約20年が経つ!
先日、マフラーを交換して
快調になったと思ったら…







次の日エンジン掛からず!!
前日はあれほど調子良かったのに!!
ありえない現象!?
プラグを交換してもダメ!
エアクリーナーを見てみるとガソリンでびっしょり!!
なんてこった!!
ネットで調べてみると、
どうやらキャブから燃料がオーバーフローしている模様!
スバル360のキャブはオーバーフローすると
エアクリーナーボックスに燃料が入り込む!
はじめて知った!
では、どうしてオーバーフローした??
キャブは自分でオーバーホールしたので
そのとき何かミスったか??
そんなはずはない!
オーバーホール後は快調になったのは事実!
ふっと思い出したのが、
キャブレターを分解したときに
フロートの中に燃料が入り込んでいたので、修理したのを思い出した!
その時は真鍮フロートに小さな穴を開け、
中のガソリンを出し、その後ハンダで穴埋め!
そしてガソリンが入り込んだと思われる真鍮のつなぎ目もハンダで補修!
この補修が甘かったため数日かけて少しずつ再度ガソリンがフロート内に侵入し、
最終的にフロートの役目を果たさなくなりオーバーフローしたものと考えられる!
純正フロートは部品がでないので社外品で対応!
すぐに届いたので交換作業!
新旧フロート比較
alt

スバル360はキャブを外さなくてもフロートが取り外せる!すごく便利!
alt
新品フロートをチャンバー内に浮かせるだけ!
alt
チャンバーの蓋を閉めて完成!
alt
一発始動と相成った!
おしまい!
alt




Posted at 2025/10/01 23:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2025年09月28日 イイね!

ビート退院からの試乗!

ビート退院からの試乗!HONDAビート
平成3年(1991年)発売の軽スポーツカー
MTRECエンジンをリアに搭載したミッドシップカー
自然吸気SOHC3気筒エンジンはよく回るエンジンの定評
MTRECとはMulti Throttle Responsive Engine Control
の略らしい







そんなビートを所有して27年が経つ!
先日、エンジンの調子が悪くなり入院した!
そしてビートが数週間ぶりに退院した!
担当整備士さんの修理箇所の説明を聞いたところ…
電気関係の故障とのこと
具体的には
・エンジンコンピュータECU
alt

・ディストリビューター
alt

・メインリレー
alt

とのこと
部品は既に廃版となりリビルト品しか出ない!
リビルト品がでるだけ不幸中の幸いで
しかも保障書も付いている!
alt

原因は経年劣化による電子部品の損傷が主
コンデンサーがパンクして液漏れを起こし
基盤がグズグズになってしまっていた!
ECUの基盤画像
alt


暫くは様子をみるために
意図的にこのビートを出動させようと思っている!
alt




Posted at 2025/09/29 01:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

スバル360のマフラー交換

スバル360のマフラー交換昭和43年(1968年)最終型のスバル360
当方が所有して約20年が経つ!
そろそろ車検が近づいて来た!










先日はキャブのオーバーホール実施
さらに燃料タンク下ろしなど手を入れてきた。
その結果、最高のコンデションになったかというと…
それがイマイチ!
高回転まで吹け上がらず!
キャブ調整もしてみたがイマイチ!
結局、マフラーの詰まりしかないと判断し、
社外品のステンレスマフラーと交換することにした。
純正マフラーの取り外し作業!
alt

新旧マフラー比較
alt

ステンマフラーはピッカピカ!
重さを計測すると純正マフラーは7.5kg
alt

本来ならば5.5kg位らしいので
約2kgのオイルが溜まっている模様!
これでは十分に排気できていない!
焚火の中にマフラーを投入して焼入れすると中のオイルが燃えて再生できるらしいので
後でやってみようと思う!
そう言えば当方が所有する2サイクルジムニーも
30年くらい前に同じ症状で焼入れしてもらって改善した経緯がある。
2サイクルエンジンのマフラー焼入れ作業は宿命なのか!
念のため新品ステンレスマフラーも重量計測!
alt

約5.5kgだった!
ステンマフラーの取り付け終了!
alt

バンパーを元に戻して完了!
試走してみると…
高回転まで回るようになり
加速も良くなった!
alt


Posted at 2025/09/27 23:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2025年09月26日 イイね!

稲刈り終了!

稲刈り終了!9/14にスタートした稲刈り!
本日終了!









予想通りの約2週間の稲刈り作業!
途中、稲架掛けが倒壊したり、
降雨のため休んだ日もあったが、
予定通り終了した!
最後にビニールを掛けて完了!
alt

やれやれ…
次は脱穀作業が待っている!
alt



Posted at 2025/09/27 02:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 稲作 | 日記
2025年09月21日 イイね!

稲架掛け倒壊2度目

稲架掛け倒壊2度目昨夜の降雨で稲架掛け倒壊!









先日も稲架掛けが倒壊して修復したばかり!
2度目の倒壊!
しかも3基!
alt

田んぼに雨水が溜まっていたので
かなり降った模様!
稲束が濡れて重量が増したためか!?
alt
稲架掛け修復に一日がかり!
Posted at 2025/09/22 00:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 稲作 | 日記

プロフィール

「スバル360のキャブフロート交換 http://cvw.jp/b/2792337/48688982/
何シテル?   10/01 23:57
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation