• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月24日

早朝ドライブとmyフィットのトラブル

早朝ドライブとmyフィットのトラブル 昨日は晴れ予報だったので、日の出を狙ってお花見に行ってきました。

結局は雲が多くてちょっと残念でしたが。。。





ちょっと見て、スマホで写真撮って、

コンビニで温かい缶コーヒーを買って飲んで帰りました。



昼間は長男と公園に行ってボール蹴り。

うちは、車とサッカーは母親(私)の担当なのです。

夏の間は暑くて公園に行かなかったので、久しぶりに運動した感じ♪



その、公園に行くときに気がついたんだけど、myフィットのアイドリングストップが利かない。

バッテリーが原因でアイドリングストップしないらしい。



まだ新車から9ヶ月、バッテリーが寿命を迎えるには早すぎるから、何かで電圧が低下してる?

ライトやルームランプの消し忘れとかもないし、しばらく運転すればバッテリーも回復するかな~、と。

それで、公園からの帰りに長男を連れたまま50km以上運転したけど、アイドリングストップは一向に復活せず。

バッテリーに異常発生?



一旦家に帰って長男を旦那に預けて、myフィットを買ったところのディーラーへ。

バッテリーを見てもらい、

・バッテリーの状態は非常に良好
・朝晩冷える季節になったので、そのときの状態をECUが学習してしまい、「バッテリーがへたっている」と誤認識をしたままになっていた

ということで、ECUの誤認識を解除して実際の正しい状態を認識させてくれたので、アイドリングストップが復活しました。

(早朝のドライブで変な学習しちゃったのか~)


あと、少し前のブログに書いた、エンジンを3800rpm以上回すとエンジンルームから「フ、フ、フ、フ、」という音が聞こえる件。

これもついでにディーラーで相談してみました。

空ぶかしだと音が再現しないそうで、実際の走行で確認したいということで、整備士さん同乗でディーラー近くのそこそこスピードが出せる道で運転。

整備士さんに音を確認してもらい、音の正体は吸気系の共振音だろう、とのこと。

マフラーを替えて排気の抜けが良くなったのが影響して、3800rpmからのスロットル開度で吸気系で共振が起こっている可能性が高い、と。

吸気系も確認してもらって特に異常はないとのことで、音がするだけで悪いことは何もないそうです。

ご心配をおかけしましたm(__)m


アイドリングストップの件がなかったらあと2ヶ月くらいディーラーに行かず悩んでいたところでしたが、プロに見てもらえて一安心です。

これで心置きなくmyフィットのエンジンを回せる(*^^*)


ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2018/09/24 05:28:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2018年9月24日 6:00
吸気:良かったね

(で、リミッターが 解除
 に なってしまった か 笑)
コメントへの返答
2018年9月24日 16:45
音自体はなくならないけど、エンジンに悪さしないみたいで、よかったです(^^)

(リミッターは、6000rpmになりました(笑) )
2018年9月24日 7:31
蒼さん、おはようございます☀

アイドリングストップもフ、フ、フ、フもとりあえず解消して良かったです(*^_^*)これで回転もあげられますねっ♬

それにしてもコスモス畑、綺麗ですねっ✨鼻高近いのに行ってみたことなかったf^_^;)

そして今日は見事に寝坊して朝ドラおあずけで、普通に出勤です(*^_^*)💦💦
コメントへの返答
2018年9月24日 16:50
お疲れさまです。

今朝は残念でしたね💦

フィットは安心して回転上げられるようになって良かったです(*^^*)

鼻高と分かるとは、さすがです(^^)
10月14日まではコスモス祭りやってるみたいですよ♪
春にも菜の花祭りをやってるけど、お祭り期間以外はどうしてるのか謎です(笑)
2018年9月24日 22:20
EPO?
コメントへの返答
2018年9月25日 6:18
歌だったら気分が楽なんですけどね~(^^)
2018年9月28日 0:04
音って気にすると
ズーっと気になりますもんね。

自分も経験ありますよ。
今年の1月頃
ブレーキ踏むと変な音する事に気付き
2月に点検だったのでその時に
ブレーキ踏むと異音がするって見てもらったら
左フロントのロアアームのブッシュの劣化で
ロアアーム交換で痛い出費が・・・。
実際自分が気付かなかったり音を気にしなかったら
どーなってたのかな?とは思いますけどね。
コメントへの返答
2018年9月28日 8:14
おはようございます(^^)

危ないところでしたね。
音に気づいて、見てもらえて良かったですね。
やっぱり音は大事な情報なのかも。


プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation