• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

前回のお礼と、最近の話

前半は前回ブログの質問に対するコメントのお礼と報告、

後半はちょっとだけmyシルビアの話。




前回のブログでは、車に関係ない質問にもかかわらずコメントいただき、ありがとうございました。

(防寒用の)マフラーのことですが、

頂いたコメントで、

・お互いにマフラーを編んであげる
・1つの作品の中で長男と私で交互に編む

というのは、気づかなかった新しい視点でした。


確かに、できたらいい思い出になりそうだなぁと。

模様編みは長男には難しすぎるので、シンプルな編み方なら?


で、長男に聞いたら、

お母さんがやってる模様編みがいい!

この冬に間に合うようにお母さんに編んでほしい!


と。

私もなるべく早く自分のが欲しいけど、長男に編んでもらったら完成が春になりそうだし。。


ということで、

来年以降に長男がもう少し編み物できるようになって、お互い編めたらいいね、となりました。


で、長男のも自分のも両方私が編むとなると、その順番は?

先に私のを編み始めていて、あとから長男リクエスト。

自分のはある程度急ぎで必要だったし、ここで子供のを優先するかで葛藤があったんだけど、

頂いたコメントで

「子供のを先に作ります。
自分のを先に作ると、子供(たち)が待っているという焦りの気持ち、成り行きで仕方ないのだが自分優先という何となくの罪悪感でさらにストレスになりそう。」

まさに、

成り行きで仕方ないけど罪悪感。

私の思ってたところにぴったりで、

子供のを先に作ろうっていう決心がつきました。


それで、長男用から編み始め、

やっぱり次男も欲しがったので編んであげて、

それから自分用の。



お揃いで、3本編み終わりました。

私のだけ、タッセル付きです(笑)

自分でもこんなに速く編めると思わなかった(^^ゞ


ちなみに私が初めて自分でマフラー編んだのは小学生のときで、1本編むのに1ヶ月半くらいかかった記憶。

今回は1週間半で3本編んだ。

小中高と結構編み物やってたから、昔取った杵柄、的な(笑)

まぁ、当時は今みたいなこんな(メインの趣味が車っていう)人間になるとは想像もつかなかったな、、


子供達も喜んでくれたし、

今は旦那にもマフラーを編んであげてるところです(笑)

前回アドバイス頂いたことから、こんな展開になりました、というご報告です。




ところで最近は強烈な寒波の影響で、シルビアで峠に行くどころではなく。

(全国各地のニュースを見ていると、生活に支障が出ていないだけマシな状況ですが)

天気次第ではシルビアを出すこと自体無理だったりするので走行距離少なめ。



(234567(笑))

通勤、街乗り程度でおとなしく乗ってます(笑)


塩カルを気にしなければ行ける山もあるかも?

でも、帰宅後に下回りを洗う元気がないから自重(-_-;)


通勤の朝一の運転なんかは素手だと寒くて手がかじかんでしまうけど、

防寒用手袋だと滑るので、



レーシンググローブ使用 爆

滑らなくて、しかも意外と手が冷えずに済むので良いです(笑)



休日の昼間は、

街乗りドライブで車内を暖めたら〜

コーヒー買って

駐車場に停めて



シルビアの中でユーロビート聴きながら車内で編み物。

自己満足の最強お気に入りプライベート空間。


峠に行けない真冬の休日、

こうやってmyシルビアとまったり過ごすのも、

意外といいもんです。



先週は通勤ではシルビアに乗れなかったので、

今朝は久しぶりに、早朝にシルビアのエンジン始動。

冷えて澄み切った冬晴れの空気に

エンジンの初爆の音が程好く響く。

これもまた、私の好きな音。

爆音というほど大きくはないけど、

純正チューンドカーらしいキレと重みの合わさった低音。

このシルビアが私ので良かったと思う、何というか、誇らしく感じる。

・・・なんて言ったら変態かな!?


相変わらず私はあんまり調子が良いわけではないので、こんなところから少しずつでも幸せを感じることで、精神保ってる感じですf(^_^;)








Posted at 2023/01/30 20:28:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑多なこと、いろいろ | 日記
2023年01月17日 イイね!

ホーンボタンとかマフラーとか

だらだらと書いてます。



1. ホーンボタン

ステアリングのホーンボタンがよく外れるので、

ホーンの+側の配線が ぷらーん となって、ついに断線。



半田付けで直したんだけど、



ボタンが外れやすいのを直さないと結局また配線に負担がかかって断線。

ボタンが外れやすいの、よくあることなのか検索したけど、似たようなケースが出てこない。

自分のやつがたまたま不良品の可能性もあるし、ホーンボタンだけ買い直そうかなぁとか。

検索してたら、

ネット上の商品画像の、裏側の写真を見て、




あれっ?

リング状の針金の位置が違う!




(↑商品画像 正しい位置)




(↑私の)




↑正しい位置に修正。


で、配線半田付け。


ボタン嵌めたら、今度はしっかり固定できて、外れる感じはない。

ホーンの動作確認もOKで一安心。






2. 低空飛行の先週末。

というか、最近あまり体調良くなくて。

花粉症と睡眠不足と頭痛と食欲低下。

毎年この季節はしょうがないのだけど、自律神経がやられてる。


旦那と子供達が昆虫イベントに出掛けたので、私はフリー。
(私は虫はあまり好きではない)

元気なら峠に走りに行くか〜ってところだけど、そんな元気もなく、久しぶりにお昼頃まで寝てた。

天気予報は曇りのち雨。

でもさー

街乗りでいいから、シルビアに乗って癒やされたい。

雨だとフィットを出すことが多いけど、今はシルビアじゃないと気分が浮上しない感じ。

別に何か不幸なことがあるわけでもないのに、気分がちっとも上がらなくて。

シルビアとカフェモカで気分上げないと落ち込みすぎて参るわ(汗)


と言っても最近のロ○ソンのカフェモカはセルフになって味が落ちた。

既に午後なのでカフェイン入りも辛く、デカフェが頼めるスタバのドライブスルーに行くか〜。

庶民なので普段はスタバに行くお金なんてないですが〜

このときはとにかく気分を上げなきゃ、どうしようもなかった。

峠に行って消費するガソリン代より、スタバのコーヒー数百円のほうが安いでしょ。


で、スタバのドライブスルーに行ってみるも、

カフェモカがない!?


ホワイトモカっていうのはあったので、何だか分からないけどデカフェで注文。



んー、、、

生クリーム載ってるのはいいんだけど、

コーヒー自体の苦味を感じず。。

ただ甘ったるいだけ!?

ホワイトモカってこういうのか。。。

ちゃんとエスプレッソを感じられるカフェモカのほうがいいわ。。。

なんでカフェモカないんだろ。

まぁ、1つ勉強になりました。



とりあえず休憩。

そこから結局、もう少し気晴らしをするために、山ではないけど近所のワインディングを少しだけドライブして帰ってきました。

雨降ってきたけど。

結局ワインディングが一番気晴らしになったな。。。




3. マフラー

私、あんまり良い母親じゃないのです。

ちょっとご意見伺いたく。


最近、長男が編み物をしたいと言い出しました。

長男「俺、編み物覚えてマフラー作りたい」

私「えっ、マフラー!?いきなりは難しいけど、いいんじゃない?」

長男「マフラーじゃないよ。フラー。もう、お母さんは車のことばっかり(呆)」

私「発音間違えたの。首に巻くマフ・・・、じゃなくて、フラーって言おうとしたの!」

長男「ぷっ(笑)」

旦那「マフラーは編めないんじゃないかなぁ。金属でしょ」

私「だーかーらー、フラー!」


・・・というしょーもない話はともかく、

長男が編み物を覚えたいっていうから、

かぎ針編みを教えてるんだけど、



ついでに私も作りたくなって、

同じくかぎ針で、

自分用のフラーを編んでます。



というか、マフラー買い足したかったんだけど気に入るのがなく、それなら作ろうかと。


そしたら長男がこの模様編みがいいと思ったらしく、

「お母さん、この編み方で俺のマフラーも編んで!」

あれっ、自分で編むんじゃなかったの?

「いきなりマフラーは難しそうだから、リストバンド作る。だからお母さんにマフラー編んでほしい」

だって。


今作ってる自分用のマフラーが仕上がるのが今月末か来月に入っちゃうかくらい。

そこから長男のを編んであげたら2月下旬とか・・・寒い季節は終わっちゃいそう。

(平日は仕事なので基本的に時間はほとんどない)


やっぱり子供のを先に編んであげるべきだと思います?

でも、最初、長男は自分で編むって言ってたから、それで私は自分のを編んでたわけだけど。。

私、自分のを早く仕上げたいし。。
(一応必要があって作るので)

長男のを見て次男が「俺のも」ってリクエストしてくる未来も予測できるし。。。
そしたら私のはさらに後回しになるのは嫌だな〜

ダメな母親だって分かってるけど。

先に編み始めてたし。。

順番だよと言って待たせるか?

(車に関係ない話ですが)
この状況なら皆さんどうします?





※ちなみにしばらく自律神経やられてるので当面は早めに寝ます。
夜遅くにコメント等できないと思いますがご理解頂けると幸いですm(_ _)m




Posted at 2023/01/17 21:56:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑多なこと、いろいろ | 日記
2023年01月09日 イイね!

車高調の話の続き

車高調の話の続きだらだらと書いてますが、車高調の話です。



今年最初のブログに、myシルビアの車高調のショックアブソーバーが抜けかけてるっぽいと書きました。

文章が長いので、先に結論から言うと、まだあまり気にしなくても良さそうかな〜というところです。


あとは、実験、調査、考察の内容。
と言っても大したこと書いてないですが。


ショックが抜けかけていると思った理由を挙げておくと、

・路面の継ぎ目とかを越えたあとに振動の収まりが悪くなったと感じる
・コーナリング中のロールが以前より大きい気がする
・路面の継ぎ目を越えるときにボディの軋む音がする(以前の車高調の末期と似ている→今の車高調に交換して収まった)


で、myシルビアの今の車高調は3万kmくらい使ってるので、へたっていてもおかしくないけど、

ショックが抜けかけているだけで、まだ使えるのであれば、まだしばらく使いたい。

ショックだけ買い替えができるけど、やっぱりそれなりに部品代も工賃もかかるので。



本当にショックが抜けてるのか?心配なレベルなのか?

気になって、自分でできる実験はやってみよう、と。



で、とりあえず、へたりはどんなもんか。

myシルビアの車高調は減衰力を16段階で調整できるタイプなんだけど、

極端な話、もし本当にショックが抜けきってしまえば、減衰力をどの段にしても減衰最弱と同じ挙動になるはず。

つまり、ショック抜けの程度が大きいほど、減衰力設定を変えたときの変化は小さいはず。


myシルビアの今の車高調は、16段階で、減衰力は0段が最強(硬)、16段が最弱(軟)。

①普段(街乗りも峠も)は
フロント:14
リア:7
と、リアの減衰強めの設定。

現状確認で、まずはこのまま、馴染みの峠を走ってから〜

この減衰力を弱めたらどうなるか?

②フロントは充分弱くしてあると思うので、リアだけ少し弱めてみた。
フロント:14
リア:9

たったこれだけ。

で、同じコースを走ってみる。

コーナーでロールが大きくて気持ち悪い(+_+)


・・・ってことは、いつもの設定だとちゃんと減衰効いてるってことじゃん!?
リアの2段の差が大きく感じられるくらい。


③念のため、極端なことをしてみる。
フロント:16
リア:16
減衰力、最弱!

同じく峠を走って

フワフワ〜〜

さっきの②よりバランスが良いのかなぁ。
③のほうがまだ乗りやすい。①には敵わないけど。

ロール量は確かに③が一番大きいんだけど、②のほうが不安定だと感じた。


とりあえず③のまま街まで下りてくる。

街乗りが③でも良ければ、減衰力を弱くしておくほうがショックの寿命は縮みにくいので。

しばらく街乗り後、いつもの①に戻してみる。

うわ〜、この、かっちりした安心感!

絶対こっちのほうがいいわ~♪

③だと普通のファミリーカーにでも乗ってるような感じで、運転の楽しさが小さくなってしまう。


なので、減衰力調整は生きてるってことね。
へたってるかどうかは別として、機能はしている。

というか、実は大してへたってないのか?


で、へたりは?

振動の収まりがそんなに悪いのか?

改めて気にしてみると、③に比べると①はだいぶマシ。


ロールが以前より大きく感じるのは?

ショックのへたり具合によるロール量の違いを比べるには、
・同じ減衰力設定で
・同じコーナー(同じ半径)を
・同じ速度で
走る必要があるけど、

同じ設定、同じコーナーは良いとして、

同じ速度?

問題はこれだな〜。

走り込んでるコースだとコーナーでのボトムスピードはある程度決まってるけど、

コーナー進入は昨年9月頃からだいぶ改善したから、コーナー全体の平均速度は以前より速いはず。

じゃぁ以前やってたコーナー進入方法(進入速度は今より遅い)にしたら?

ロール少なめ。

どうも、コーナリングスピードの問題か。。

旋回中の遠心力の大きさは車速の2乗に比例するわけで、

車速が5%速くなると
1.05×1.05=1.1025
遠心力は10%増加。

車速が10%速くなると
1.1×1.1=1.21
遠心力は21%増加。

ざっくり、ロールは遠心力に比例と考えて
(本当は遠心力で荷重移動が発生してそれがショックアブソーバーの伸縮の入力になるので、そんなに単純ではないけど、あくまでも概算で)

例えば40km/hで走っていたコーナーを
42km/hで走ると10%、
44km/hで走ると21%、
ロールが大きくなる、というイメージ。

ほんの少しの速度の違いでロールの具合が結構変わってもおかしくないんだな〜と分かるかと。


あと、たぶんだけど、11月中旬からタイヤをハイグリップにしてるのもあるのかなぁと。
推測だけど。

シバタイヤTW280は相当食いつきが良いみたい。

その前に履いていたシバタイヤTW240もグリップ良いんだけど、ドリフト用なので縦に比べて横グリップはそんなでもなかった。

TW280はグリップ用なので横グリップも相当に良くて、路面との間に横ズレが発生しにくいんでしょうね。

一方で車全体には遠心力は同じだけかかってるから、その差がロールとなって現れるのは、おかしくないと推測。

(公道より路面グリップの良いサーキットで背の高い車が横転しやすいのも同じ原理かと)


あと、路面の段差とかを越えたときにシュッとかギシッとか軋む音の話。

これ、ちょうど昨日チューニングショップに別件で行ったので聞いてきたんだけど、

ショックがちゃんと仕事してるから出る音で、ボディがおかしくなってるわけではないから心配いらないそうです。

確かに、減衰力を変えると音がしたりしなかったり変わるんですよね。

この音は以前の車高調で出てたので今の車高調に替えて、それで収まったから、出てはいけない音だと思ってた(^_^;)

同じくタイヤをTW280にしてから発生。

ハイグリップタイヤだとショックも減衰の仕事をたくさんしないといけないってことかな?

ちなみに以前の車高調(ドリフトスペック)は今の車高調(ストリート用)よりスプリングレートが高く、ショックの減衰力もその分高め。

ショックの仕事量が多いと音が出やすいのかも。



あと、ストリート用の車高調の割に、意外とドリフト練習にも耐えるんだな〜と思いました(^^)

ドリフト練習ではリアの減衰力は最強設定なので、かなり過酷と思います(^_^;)



ということで、しばらく今の車高調で様子を見ます。



結果的には、ショックがそんなにへたっているわけでもないというところに落ち着いたけど、

これから消耗していくだろうし、

その度合いを自分なりに測って行く上で役に立ちそうな実験や考察ができたと思います。



・・・と、勝手に自分だけで楽しんでしまいました(笑)




という自分勝手な終わり方ですみませんm(_ _)m







Posted at 2023/01/09 23:45:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2023年01月02日 イイね!

2023年

2023年1日遅れましたが、明けましておめでとうございます。


新年早々、myシルビアの車高調のショックアブソーバーが抜けかけているのに気づいてしまい、ショックを受けてます。
寒くってすみません 爆

いや、だって、まだ2年半しか使ってないし、3万kmくらいなんですよ。今の車高調で走ったの。

そんなに寿命が短いわけがないだろー?と思ってネットであちこち調べたら、

何なに?車高調の場合は街乗りでも3万km走れば寿命だって!?
スポーツ走行なら数千kmでオーバーホールに出すんだとか!?


で、myシルビアの場合、今の車高調での3万kmの中身は

街乗りほぼ毎日と~

峠560回くらいと~

ドリフト練習(走行会)4日。

使いすぎって言われても反論できない気が f(^_^;


それにしても、ドリフト練習してると車高調のショックまで消耗品なのか・・・とショックを受けてます。

あ、激寒ですね。。。

皆様、寒すぎて風邪をひかれませぬよう・・・(違


まぁ、車高調のショックをどうするかは、いろいろ考えてますので、続きは別の記事にでも。



さて、今年の目標です。

安全運転が第一なのは、毎年変わりませんが、重要なので最上位に置きます。

その上で、下記達成できれば。

・ドリフト練習(走行会)参加。年内に1~2回。
 行ける回数が少ないので上達はゆっくりですが、
 ドリフト関連で何らかの運転技術向上ができれば良いかと。

・峠は、安全に楽しく走れれば良しとします。

・シルビアのコンディション維持
 23万km車ですが、ドリ車兼ファミリーカーとして良好な状態をキープできるように頑張ります(笑)
 なお、年内には24万kmいくと思ってますが、走行距離増加のペースを落とす考えはありません 爆

と、今年はこんな感じで考えています。



寒い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

寒い季節ですので、くれぐれもご自愛くださいね。

こんな人間ですが、

本年もよろしくお願い申し上げます。








Posted at 2023/01/02 22:22:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(旦那の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 234567
8 91011121314
1516 1718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

日産(純正) コンソールボックスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:47:02
ABSのキャンセルスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 22:02:27
ABSキャンセルスイッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 22:01:52

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation