• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月16日

無理だ。。。

※犬も喰わない話も入ってます(^_^;)


一昨日は、家族サービスで赤城の大沼に行ってきました。

子供達が湖で水遊びしたい、と。

旦那の避暑も兼ねて。

場所が場所なので、シルビアを出しました。

猛暑で冷房MAXつけて、4人乗車で赤城の急勾配を上るのに、適任はシルビアだから。

(我が家の場合、運転は私)



湖畔は27℃くらい、陽射しは強かったけど、そこそこ過ごしやすくて。

私はサポート役に徹して、子供達と旦那に楽しんでもらうようにして。

水遊びや魚捕り(手で捕まえる:捕まえられなかったけど)など、楽しんでもらって帰ってきたんだけど。。。





旦那から

もうシルビアには乗らない

宣言をされてしまいました。




別に、荒い運転をしたとかじゃないんです。(旦那がセレナを運転するときよりスピードも出してない)

旦那をシルビアに乗せたのが今年のお正月以来。

先月に車高調を替えてからは、初めて乗せました。

ダンパーが抜けかけのドリフト用から新品のストリート用に替えて、

さらに普段の峠仕様の減衰力セッティングから、一昨日は乗り心地最重視のセッティングに変えたのに、

それでも腰が痛くなるらしい。

シフトダウンの回転合わせの音も「うるさい」と。

下り坂でエンブレ利かせるために3000rpmキープしているだけで騒音だと。

峠道も嫌だと。

助手席も狭いと言う。(旦那がセレナの前に乗ってたレガシィと同じくらいだけど)

子供達にDVD見せられないから子供達が退屈するとか?
実際、子供は退屈してませんけど?



もう、とにかくシルビアを全否定された上に、

全行程私が運転したことに対する感謝とか全くないわけで。


挙げ句の果てに、家族全員で出かけるときはセレナで行くって言い出して。

そのセレナ、誰が運転するのよ?

旦那が運転嫌いだから私が運転してるのに、私にオートマ運転させるつもり?

私だってセレナで行くのが嫌な理由なんて、挙げればいくつも出てくるけど。

そもそもシルビアでもフィットでも家族全員+荷物乗りますけど。

もう家族全員で出掛けるのはやめるか?w


とにかく車に関しては分かり合えない夫婦です(-_-;)



シルビアを全否定されたことが堪えて、一昨日の夜からは、質問の返事以外、何も話せないのでボーッとしてました。

ボーッとしてると、「何かあるなら話して」と言われるし。

話してもしょうがない、あとは自分の心の中で折り合いをつけるしかないからボーッとしているわけで、旦那から話しかけられたくないわけですよ。

だって、旦那がシルビア嫌いなのを今更覆すのは無理なんだから。
(これは絶対に無理と言っておきます。何とかして旦那に興味を持たせるのは無しで)

それでも足回りを改善して、乗り心地も良くしたから、嫌でもたまに乗るのは多少は受け入れてもらえるようになるかと思ったけど、それも無理だった。

旦那が全く乗らないなら、車高調選びも別の選択肢があったのに。



旦那は「シルビアは嫌いだけど、君のことを否定しているわけじゃないんだ」と言う。

都合がいいよね。。。

シルビアを否定したら、私を否定しているも同然なのにね。

今年40になるけど、19歳からS15に惚れてきたわけで。

人生の半分以上ですよ。

この言い方はどうかと思うけど、旦那と出会うよりずっと前からS15大好きなのですよ。

そりゃ、買ってからは、やっと1年だけど。



別に怒っているわけじゃないので、話しかけられれば普通に会話してたんだけど、

そうじゃないときに私がボーッとしてるのが、旦那は嫌らしい。

買い物ついでに出かけてくれば、とのことで、昨日はかなり長めに時間をもらいました。




シルビアにガソリン満タンにして、

ダンパーの設定も峠仕様に戻して、

最近お気に入りのマイナーなコースでダウンヒル10回走ってきました。
(ショートコースなので、ホームコース5回分くらいの距離です)

シルビアのハンドリングの良さ、コーナーを抜ける気持ち良さに惚れ惚れする。

走っている間は、気分がスッキリ。

家に帰れば旦那に会うわけで、結局同じことだけど。










あーあ。。。

一度でいいから

私にとって最高のクルマ、シルビアの横に旦那を乗せてデートしたかったなぁ。。。




ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2020/08/16 08:51:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

盆休み最終日
バーバンさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2020年8月16日 9:01
ま、2台で 出かける 手も有る。

子供が成長すれば、(子を)S15Aの助手席に乗せるだろうし

お大事に。
ほら「S15Aを買えない」可能性だって、85%ぐらい?有ったワケだし

往復運転お疲れ様
コメントへの返答
2020年8月16日 13:30
シーさん、こんにちは♪

ありがとうございますm(_ _)m
運転自体は楽しかったはずなのに、連れて行った当の旦那がネガティブにしか思っていないっていうのがキツかったです(^_^;)

2台で出かける:
ときどきやってるけど、そのあたりが現実的ですかね〜。旦那も運転しなきゃいけなくなるけど。

子供はあと数年したら助手席ですかね(^^)

そうなんですよね、S15A買えなかった可能性を考えると、S15Aが手元にあるだけでも幸せって考えなくちゃ。
2020年8月16日 9:20
お疲れ様でした😅

精神的にへこむね😣
まぁ、割り切って楽しもう🎵
基本的に車に興味の無い人に無理強いしても逆効果だからね。
でも子供たちが車好きだから、もう少しすると子供たちが助けてくれると思うよ😊お母さんのシルビアじゃなきゃやだと❗(笑)
頑張って👊😆🎵

それにしても、最近は妙義への出没率が多いね😉
コメントへの返答
2020年8月16日 16:15
hanちゃんさん、こんにちは♪

ありがとうございますm(_ _)m
さすがに全否定は凹みます(^_^;)

無理強いしても逆効果:
まさに、そうなんですよね〜(^_^;)
旦那に関しては、なす術がない感じで。
もう、しょうがないですね。。

そうですね、子供達がシルビアの価値を分かって気に入ってくれれば・・・♪

榛名が混むのが分かってるときは、妙義に行ったりします(笑)
2020年8月16日 9:26
家族サービスお疲れ様です❗
私も15が大好きで結婚前に購入したけど、色々あって結婚後に手放した口なのでお気持ち非常にわかります😭
パートナーに大切な車のよさをわかってもらえないのはほんと辛いですよね💦いつかわかり合える日が来ますように…(くるのか⁉️😅)
コメントへの返答
2020年8月16日 16:31
Key(フィット3ハイブリッドS)さん、こんにちは。
コメントありがとうございます(^_^)

結婚後に15を手放さざるを得なかったんですね、すごく辛かっただろうとお察しします(>_<)
うちの旦那は本当に車に興味がなくて、運転も嫌いで。特定の車に思い入れのある人の気持ちは全く分からないみたいです。
逆に私も車に関しては旦那の気持ちは分からないですし。。。
それでもシルビアを買うのを容認してもらえたわけだし、これ以上を求めるのはないものねだりなのかな、と思っています(^_^;)
2020年8月16日 11:13
ご主人は奥様がシルビアにのめり込んでいく様を見て、ジェラシーを感じていたのではないかと(^^;。男は自分を構ってくれないとすねますので(笑)。

さて、原因及び対策を考えるよりも、皆さん言っているように「割り切り」が良いかもしれませんね。

ちなみに私のS15はカミさんと知り合ってから今までずっと一緒ですが、子供ができてからはとても不評です。

同様に否定のような発言はありますが、全て聞き流して「俺の車で一緒にいい思いしてきて、そんな文句は聞かないよ」と突き放します。

車に関する価値観が違うのは当家でも永遠に平行線なので、同じような人はいるってことで気にしないことですよ。
コメントへの返答
2020年8月16日 17:57
丹沢男さん、こんにちは♪

まさに、ジェラシーは、あるみたいです(^_^;)
シルビアに焼き餅焼かれちゃっている状況は何とかしなくちゃなぁ〜と思って、旦那と話す機会を増やしたりしてるんですけどねー。

奥様と知り合ったときに既にあったS15でも不満を持たれたりするなら、うちなんかは旦那から見たらS15は新参者だろうから、ポジティブに受け入れてもらうのは難しいんでしょうね(^_^;)

うちは旦那が同僚でしかなかった頃(付き合う前)から私がS15好きなのは話してたけど、付き合い始めてからは車の話をするのを抑えてたから、覚えてないのかも。

今更なので、おっしゃる通り、割り切る方向で気持ちを整理しようと思います。
2020年8月16日 11:18
こんにちは、暑いですね。

あはは・・
もう・笑っちゃいましたよ。
そのシーンが目に見えるようで。

走りが好きな人は100歩譲った運転をしているつもりでも、フツーの人にとって二度と助手席はごめんのようです。

ダウンヒル10回で少しは発散できましたか?
一時的にせよ・
でもモヤモヤ、ムシャクシャを吹き飛ばせる峠が身近にあるのはラッキー。
私なんかありませぬもの・・
もっともムシャクシャの当人は一足お先に逝っちゃいましたけど・・

コメントへの返答
2020年8月16日 19:27
銀の林檎さん、こんばんは♪
残暑お見舞い申し上げますm(_ _)m

銀の林檎さんも、旦那様は車好きではない方だったんですね。
初めて、車好きでない旦那さんがいる女性の先輩にお会いしました(ネット上ですが) (^^)

走り好きとフツーの人では助手席で感じることが全然違うみたいですね〜。
特に峠ではf(^_^;)
一昨日かなりゆっくり運転したのに、昨日は「峠を攻めに行くの?」って言われました。
私の運転なんかでは、どんなに頑張っても「峠を攻める」走りにはならないのに(笑)

ダウンヒル10回は、そのときはいい気分転換になりました(^_^)
家に帰れば結局またボーッとなっちゃうんですけどね(^_^;)
そのうち、時間とともに気持ちの整理がつけば落ち着くかなと思ってます。
2020年8月16日 11:48
どんだけー…❕

まぁ…

クルマが移動の手段で快適が良いと言う人にはシルビアは理解出来ないでしょうねぇー…😂

シフトダウンで回転合わせる時にうるさいとは…😂

助手席だって狭く無いですけどねぇー…❕

腰痛くなる…

かぁー…😂

レカロ付けますか❔(爆)

子供達はシルビア気に入ってるのにねぇー…

まぁ、シルビアの良さは分からない人には分からないので…

無理せずに…

シルビアを楽しみましょう(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2020年8月16日 19:37
ナーさん、こんばんは♪

ほんと、車が移動手段でしかない人には、シルビアの良さは全く分からないみたいで(;_;)
うちの旦那はシルビアよりフィットのほうがまだカッコいいとか言ってますので。。(あくまでも私の2台の比較で)

腰痛
まさに、旦那に「シート替えるか、腰痛対策クッションとか買おうか?」と話したんですが、
「腰痛だけが解消されてもシルビアが嫌なのは変わらない」そうです(泣)

もう割り切るしかないんでしょうねーf(^_^;)
2020年8月16日 13:32
自分の場合。

バイク
活動期間3〜12月の10カ月
ツキイチの筑波2000スポーツ走行
20分X1本、なので年間約10本

クルマ
大体、ツキイチのお出かけ。
3カ月に一回くらいの、
ボッチ山ドライブ。

といった頻度で、少ないながらも
濃密な時間を過ごしてる。
短く深ーく愛し、ずーっと愛しつづけて。

まあ、バイクもクルマも弄っる時間もあるしね。
コメントへの返答
2020年8月16日 20:27
kakkyさん、こんばんは♪

そのくらいの時間、回数で満足できるのだったら、たぶん平和に過ごせるんだと思います。
内容が濃いのはありそうですが。。。

私はシルビアに乗れない日が2日も続けば鬱々としてしまうのです(^_^;)
2020年8月16日 15:05
旦那はフツーの人。で、正直者。
嫁に媚びへつらわない。偉いなー。
こんなの10年後に、「実はな、前から言おうと思っててん……」よりずっと良いのでは。

旦那は、「調子に乗って、親戚、友人を無理に乗せるんじゃないぞ。横に乗ると拷問だぞ。」と言ってるのでは?

辛い物食べられない、納豆食べれない、酒を飲めないの仲間。
乗り心地が悪いのがしんどいとか、車の音がうるさいとかって。
私も横に乗せてもらうんならクラウンが良いです(笑)。
S15AVは、走りが目的であって、移動の手段ではないですよね。

旦那の趣味の昆虫食、「なんで、イナゴの美味しさを君は分ってくれないの」と旦那が思ってることの裏返しです。(フィクション)

家族の団欒なら走りを忘れて、快適におしゃべりしながら、のんびり走れるセレナで良いのではないかい?
お出かけにピッタリの車があるじゃん(笑)。
イイじゃん、家族で一番運転上手い人が運転したら。

解決、解決。
ですかね?
コメントへの返答
2020年8月27日 23:44
XGさん、こんばんは♪

まぁ、正直なのは、パートナーとしては助かりますね。
ちなみに私は旦那の「嫁」じゃなくて「妻」ですよ(笑)
旦那が私のことを「嫁」なんて言ったら離婚です 爆

シルビアは、家族はともかく、親戚含む他人は興味を持ってくれた人しか乗せません(笑)

横に乗せてもらうなら:
クラウンなら、いいですよね(^_^)
Dセグ以上のFRセダンなら文句なし(笑)
間違っても、セレナではない。私はセレナで腰が痛くなるので(本当に)。

昆虫食の例えは、例え話で旦那が同じようなことを言っていたので、理解はできます。
でも頭で理解するのと感情が追いつくのは別なので、喋らなくて済むようにボーッとするということになります(^_^;)

家族団欒ならフィットでいいし、なんでわざわざ大きくて重くて重心が高くてCVTのレスポンス悪くてブレーキも利きにくくて乗り心地の悪い(失礼)ミニバンに乗らなきゃいけないのかと(爆)

家族で一番運転上手い人?
MTなら私だけど。。。
CVTじゃ旦那?いろいろ不安だけど。

もともと子育てにミニバン不要と思っている私・・・
旦那のレガシィがかなり旧くなったとき、運転について旦那の苦痛が最小限で済む車を旦那が選ぶようにしたら、なぜかミニバンを選んできました。
レガシィのほうが乗り心地も走行安定性も使い勝手もトータルで良かったんですけどね(^_^;)
2020年8月16日 19:06
空冷に乗り換えた時に何でそんなボロい車買ってきた?と言われましたが、何とも思いません(笑)
相方の事は10年で5回くらいしか乗せた記憶がありません(°▽°)
乗りたいとも思われないし、乗せたいとも思わないので
ちょうどいいんです(笑)
で、何の話でしたっけ?

あ、はじめまして
コメントへの返答
2020年8月16日 22:03
.じゅん.さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

それはまた極端に趣味性の強いクルマを。。。(゚д゚)!
乗りたいとも思われないし、乗せたいとも思わない、でしたら2人の思惑は一致しているから問題なしですね(笑)

うちはもう少し旦那が受け入れてくれることを期待してましたf(^_^;)
無理ですけどね。。
2020年8月16日 19:30
こんばんはヽ( ・∀・)ノ
うちの場合はドライバーが私だけなので(妻はペーパー)シルビアに対して文句は言われないし言わせませんね……笑っ
一度ファミリーカーの話をされた事もありましたが、思い出の車(付き合い始めてから1週間で購入)を簡単に手放すの?と泣き落とし?笑で回避してます……笑っ
あと、シルビア乗りのお友達との交流も家族揃ってなので、それも一役かってるかなと…(  ̄▽ ̄)
ただ、毎度の運転に対してパートナーから感謝の気持ちが聞こえてこないのはうちも同じで……ましてやうちの妻に至っては週末になると必ず、今日はどこ行くの?と出掛ける事が当たり前であるかの様な発言をします
私のシルビア好きに対しての理解はある様なので、そこはありがたいですが

運転が嫌でパートナーに任せているのなら、全力での否定&文句は控えて欲しいものですね
それでもシルビアを売り飛ばせと言われた訳ではないので🤔
コメントへの返答
2020年8月17日 19:04
strawberry☆knightさん、こんばんは♪

ドライバーが自分だけなら文句言わせない、ですよね〜(^^)
うちは旦那も車通勤の都合上、運転は(大嫌いだけど)一応できるから、そこまで強くは言えないんですがf(^_^;)

奥さんと思い出のある車、奥さんも一緒に来てくれる・・・素敵じゃないですか(^_^)
シルビアのことを悪くは思われてないみたいで、うらやましいです(^^)

うちは旦那が車嫌いだから、私も長い間自分の車選び含めてかなり我慢してたんですけど、限界に来てシルビア買いましたf(^_^;)

「運転が嫌でパートナーに任せているのなら、全力での否定&文句は控えて欲しい」
まさにそこなんですよね〜!
私がどれだけ運転を引き受けてると思ってるんだ!って(爆)

まぁ、シルビア売らなくていいだけ、いいのかもですけどね(^_^;)
(旦那からシルビア売れと言われたら家出しそうな私・・・)
2020年8月16日 20:14
こんばんは😊

シルビア乗りが愛車のシルビアをディスられてムカつくのは当然だと思いますし、お気持ちはものすごく分かります😰

けど、世の中のご結婚されてるご家庭では、スポーツカーの所有すら許してもらえないことの方が多いと思います💦
「セレナあるのにシルビアいらないじゃん」って…😅
そう考えると、旦那様はかなりご理解のある方だと思いますよ😊

せっかく色々な性格のお車を所有されているので、蒼さんが楽しく走るときはシルビア、家族みんなでお出掛けのときはセレナかフィットと、ハッキリ使い分けるのもいいかも知れません。
出過ぎたことを言ってすみませんでした。
コメントへの返答
2020年8月17日 19:28
BLUE.さん、こんばんは♪

結婚してるとスポーツカーの所有が難しい・・・
一般的にはそういうイメージですよね。
たぶん、都市部も含めると。

こちらは田舎なので、夫・妻それぞれ1台は当たり前なので、各自好きな車に乗っていいはずなんですけどね(^_^;)
私もミニバンが欲しいなんてことは全く言わず(そもそも子育てにミニバン不要と思ってます)。旦那が自分で選んできたから家にあるだけで。
まぁ、私が2台持ってるのは贅沢ですけど、それはまた別の話で。

そうなんです、家族みんなで出かけるの、フィットでいいと思うんですよ。(たまたま今回は場所が急勾配の山の上だったからシルビア出しただけ)
フィットもファミリーカーとして持ってるので、家族で出かけるのに旦那がフィットも認めてくれれば、全行程私が運転して旦那は楽ができるのに。
なぜかセレナにこだわるから話がややこしいんですよね(^_^;)

いえいえ、出過ぎたことなんかじゃないですよ(^^)
夫婦のどうしようもない話にまでコメント頂いてありがとうございますm(_ _)m
2020年8月16日 21:00
こんばんは😊
家庭があって子育ての時期なんで
よく分かります😊

たぶんお互い思ってる方向は
同じなのに、少しのすれ違いな気が
します😊

最後の文が全てを物語ってると
思うのですが、そこのところ
話してみましたか?😊

旦那さんもしかしたら
自分の気持ちだけでなく
子供も含めて、子供がどうこうじゃなく
旦那さん目線で色々話した部分も
あるかも???
男女がうちの逆パターンの話な
気がしますw
コメントへの返答
2020年8月17日 23:46
ちびレモンさん、こんばんは♪

最後の文のこと。
さっき、旦那に話してみました。
峠以外でたまになら、OKもらえて(^^)
少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございます!

旦那が子供の様子を見た上で話しているとは思います。
車でどこか行くとき、旦那+子供達か、私+子供達の組み合わせが多いから、旦那が見ている子供の側面と、私が見ている子供の側面はたぶん違うんですよね(^_^;)
もう少し、お互いがどう見てるか話してみようと思います(^_^)
2020年8月16日 23:25
こんばんは!

う~~~ん、凹む、、パートナーの好きなもの全否定はちょっといただけない(;_;)
旦那さん、シルビアにすっごいジェラってるようにも感じます。
なんでそんなにシルビアのこと嫌いなんでしょうね?🤔
旦那さん、蒼さんのこと好きやから、もっと自分にかまってほしかったりして。知らんけど、、

もともと違う人間やから考え方も全然違う、お互い宇宙人みたいな感じですかねぇ。。
コメントへの返答
2020年8月18日 8:27
ぶなさん、おはようございます♪

なんか、シルビアは狭い、低い、うるさい、乗り心地悪い、ドアが長いから乗り降りに気を遣う、子供を抱っこで下ろしづらい・・・この辺は前から聞いてたけど、
どうも、今回の峠道が嫌だったみたいf(^_^;)

うーん、ジェラシーはあるようなことを旦那が言ってました(^_^;)
旦那とは結構話してると思うけど・・・私が本来話したい量の8割はカットしてるかな(笑)。。。車の話を嫌がるから。
車に関してはお互い宇宙人くらい分かりあえない夫婦ですf(^_^;)
2020年8月17日 8:17
お早うございます♪

辛そうですね~
ご夫婦でツーリングに来られる方は羨ましいですが、我が家はないかな?
私は諦めています^^
やっぱり、乗り心地悪いしうるさいし(笑)
何より運転している当の本人が走りたくなっちゃうので(爆)

一人で乗る車と家族用で使い分けしています。
割り切れればストレスにならないですよきっと!
折角手に入れたS15Aです、楽しみましょう♪
コメントへの返答
2020年8月18日 12:07
Mカメさん、こんにちは♪

さすがに旦那からの全否定はきついですー(;_;)
Mカメさんはもう割り切っていらっしゃるんですね!
私も割り切れれば気持ちが楽になるかな〜。

「何より運転している当の本人が走りたくなっちゃうので(爆)」
めっちゃ共感です!!
私も特に旦那&子供を乗せて赤城に入ったときは特に気をつけて自重してましたf(^_^;)

フィットを家族用にできれば、S15Aは自分のドライブ用と気持ちを切り替えられて、もう少し楽なんですけどね〜(^^)
旦那は運転しなくてすむし、私はファミリーカーでも一応MTを運転できるし。
でも旦那から見るとフィットも私の趣味車らしい。。。
2020年8月17日 10:55
蒼さん、こんにちは♬

たしかに自分の好きなモノ、好きなことを全否定されるのは辛いし、時にはイラっとしますけど、でも自分の好きなモノ、好きなことは自分自身の活力になるし、辛い時も気持ち的には、助けてくれるので、自分が大好きなんだから、わかってもらえなくても良いも〜ん!ぐらいの気持ちで良いと思います(*^_^*)

車好きの中だけでも、相当な種類のジャンルがあるわけで、分かり合えない人同士はたくさんいます(*^_^*)ゞ
エコカーいじったり、ミニバンいじったり、否定はしませんが、自分はジャンル違うので(*^_^*)ゞ
まして旦那さんは、車好きではないので、よりハードルが高いハズです(*^_^*)笑

多少、分かり合えなくても2台持ちを許して頂けてること、これだけでめっちゃ感謝に値します(*^_^*)
自分もまさに奥様に感謝してますよ(*^_^*)♬
コメントへの返答
2020年8月18日 12:22
アルティマさん、こんにちは♪

悟ってますね〜!
そのくらい割り切らないと、ですかね〜(^^)

たぶん、親とかに否定されてもそこまで気にしないんですけど、
さすがに旦那に全否定されるのはきついです(>_<)
好みというか感覚の違いはあるので嫌いなのはしょうがないとしても、そこまで言わなくても・・・な感じ。(私だって正直言えば旦那のセレナ結構嫌いです笑 でもあまり文句言いません)

2台持ちを許してもらえるのは、もちろんありがたいんですよね(^^)
けど、これって家の書斎と引き換えなので。。。
家の新築で、旦那専用の書斎を作っていいよ、その代わり私はS15A買うね、と。
家には私専用のスペースはないですし、私が車2台持ちで感謝しているように、旦那が書斎があることに感謝しているか?すごく疑問。。。(^_^;)
2020年8月17日 20:50
趣味だけはどうにもならないですからね。。。
私も正直、S15AVは運転する車であって、人を乗せる車ではないと思っていますし。。。(少なくても車が好きではない人は)

でも、どうしても合わないものをすり合わせるのはよろしくないので、前述の方々のように、2台持ちである(許されている)ことをうまく利用していくべきなのかなーと思っています。
一緒に生活していくのがイヤ、ではなくシルビアに乗ることがイヤあので。(前者だったらとっとと離婚しましょう)

自分を否定される様な辛さはすっごく分かりますので、うまく解消できる方法やルーチンがあると良いのですね。
コメントへの返答
2020年8月18日 19:05
ののはらさん、こんにちは♪

趣味の問題:旦那に車好きになってもらうのは、無理なのでー
たまーに一緒にシルビアに乗って出掛けられれば充分かな〜と淡い期待をしてましたf(^_^;)

旦那と合わないのは車の価値観くらいなので離婚とかはないです(笑)
でも車に関しては全く相容れないというかf(^_^;)
特定の車種を気に入って乗っている人のことは理解できないらしいし。
あと、フィットもファミリーカーとして認めてくれないですからね。。。ここが何とかなれば、シルビアは私の趣味車と割り切ってもいいかなと思ってるんですが。

ちなみに私も、他人なら、車好きじゃない人は乗せません(笑)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation