• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月12日

ドラレコのメニュー説明・その②

Amazonで購入したドラレコ、CAR DVR FULL HD Vehicle BlackBox DVR。

前回はメインメニューから録画詳細設定について写真付きで紹介した。


今回は設定メニューについて詳細を説明しよう。


◆待機状態からMenuボタンを2回押すと設定メニューとなる。



ここからは、Date/Time、Auto Power Off、Beep Sound、Language の設定に入れる。


◆▽ダウンキーを押していくと設定メニュー・2ページ目となる。

が、写真、撮り忘れた (-_-;)

TV Mode、Frequency、LCD Brightness、License Plate が選べる。


◆更に▽ダウンキーを押していくと設定メニュー・3ページ目となる。



ここでは、Format、Default Setting、Version が選べる。


◆では、設定メニュー・詳細①「Date/Time」 -日付/時刻-



西暦年月日、時分秒の入力と、表示形式の選択が可能。まぁ、YY/MM/DDが普通かな。


◆次は、設定メニュー・詳細②「Auto Power Off」 -自動電源切-



Off/10S/20S/30S から選べるが、設定するとどうなるのかな。自動で切れないようにOffを指定。


◆更に、設定メニュー・詳細③「Beep Sound」 -ビープ音-



Off/On の切替。ボタンを押したときの受付音を鳴らすか鳴らさないか。変な音なのでOff!


◆続いて、設定メニュー・詳細④「Language」 -言語選択 (1)-



中国語 (2種類)、英語、ドイツ語 から選べる。
次の画面から日本語を選ぶと中国人の日本語みたくになるのでNG。
多少不便かもしれないけど、英語メニューに設定すべし。


◆▽ダウンキーを押していくと、設定メニュー・詳細④「Language」 -言語選択 (2)-



選べる言語が何なのか、日本語以外は分からん!読めん!


◆設定メニュー・2ページ目の詳細⑤「TV Mode」 -TVモード-



ヨーロッパ系?のPALか、アジア系?のNTSCから選択可能で、日本はNTSC。


◆設定メニュー・2ページ目の詳細⑤「Frequency」 -周波数-



50Hz/60Hz から選択。東日本では電源周波数が50Hzなので、同期しないように60Hzを選択。

同期すると、信号機の緑/黄/赤のどれが点灯/点滅しているのか録画できないことがあるらしい。

もっとも、最近のLEDタイプの信号機なら心配は無い。(全てLED化されるまでは指定しよう)


◆設定メニュー・2ページ目の詳細⑥「LCD Brightness」 -LCDバックライト点灯時間-



Off/30S/1 Minute/2 Minutes が選択可能。30Sにして、早めにLCDのバックライトを消そう。


◆設定メニュー・2ページ目の詳細⑦「License Plate」 -ナンバープレート-



何だろう、このメニュー。選んでみると自車のナンバーを入力するらしい。設定するメリットは不明。


◆設定メニュー・3ページ目の詳細⑧「Format」 -カードフォーマット-



Delete all data、つまり全ての録画ファイルを削除する。cancelで中止、OKで実行。

カードがいっぱいになり、録画できないなんてことになったらこれで復活できるかも。


◆設定メニュー・3ページ目の詳細⑨「Default Setting」 -設定初期化-

写真撮ってないけど、設定を初期状態に戻すメニュー。また苦労したくないので選んでみていない。(^^;


◆設定メニュー・3ページ目の詳細⑩「Version」 -ファームウェアバージョン-



自分が購入したもののファームウェアバージョンは「XD507-2_V22」 (2017/11/30) とのこと。


いやぁここまで説明するだけで疲れた。(;'∀')

まだカメラモードのメニュー説明用写真撮ってあるけど、先が長いね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/02/12 16:34:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉までムフフなドライブ♥
Highway-Dancerさん

5月12日のお月様(フラワームーン)
どんみみさん

Culture Club - It ...
kazoo zzさん

よかった😅
dark1313さん

気になる車・・・(^^)1393
よっさん63さん

【中編1/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GW最終日は雨模様。楽天マガジンで貯め込んでたクルマ雑誌を読み漁りはいったい何冊あるのやら…。気になるクルマに対する記事以外は流し読みメインだけれど読み終わるのか?(;'∀')」
何シテル?   05/06 10:39
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25
3D ツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:24:37
メルセデスベンツ 更新地図ソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 22:29:07

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation