• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月19日

本庄軽one耐久NN2020最終戦

レース前の給油風景。


予選10位では中団に。
ライバルのシネマさんは我々より前に・・・。


リザルト。

最終戦の結果は9位。
年間シリーズ4位でした。

年間シリーズ優勝もMトレTODAYの2連勝で30ポイントで3位に。
シリーズ表彰台圏内だった我がチームは簡単にひっくり返されてしまいました。

今回、9位に沈んでいますが、
我がチームは、
アンカーの部長がゴール寸前まで激しいバトルを繰り広げていました。

我がチーム、
ドライバー交代1回分のハンデ付きでも、
297周で我がチームの過去最高のラップ数を樹立
ハンデ無だと300周でしょうか・・・。

これまでの本庄軽one耐久NNであったら、
優勝か、悪くても表彰台の記録です。
実際1月の優勝時周回数は296周。
今回はハンデ付きで297周と優勝時の記録を更新です・・
若干の給油時の連絡ミスはあったものの、
ほぼ作戦も完璧で想定周回。
全てを出し切りました。。

車体も万全。
作戦もほぼ万全。
でしたが、
ホンダ勢に全く手も足も出ませんでした。

優勝チームは前回王者のMトレTODAYでドライバー交代1回のハンデ付きでも313周。
今回のレース、300周では表彰台にも登れません。。
NN戦とてつもなくレベルが上がりました。
というより、
この成績なら改造クラスでも表彰台狙えるんじゃないでしょうか?

レース中に、みん友のsunday-fさんがチームのパドックに遊びに来てくれました。
とてもうれしかったデス。
更に、差し入れまで頂きました。
本当にありがとうございます。。。
表彰台には手が届きませんでしたが、
パドックでレース楽しんでいただけたでしょうか。。。

ライバルのシネマチームさんは、
エッセ1台で出場されましたが、
派手な演出を経て途中でリタイヤで終了時間前に撤収。
チーム代表さんの泣顔が想像できます。。。
それにしても、必ず何か爪痕を残されるチームです。。

今回のレースではウチの他にR2のCVTで参加されたチームもおられて、
仲間が増えてうれしかったデス。

今回はベスト出し切りましたが、
相手がはるかに上でした。
しかし、
我がチームは、これで耐久レース出走18レース目。
そして18レースすべて完走です。
トラブルなく走りぬく、
まぁ、これがウチの強みでしょう!

次の舞台は12月の「東北660耐久」。
ブログ一覧 | プレオCVT | 日記
Posted at 2020/10/19 15:48:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2020年10月19日 17:47
お邪魔いたしました!そしてお疲れさまでした。年間表彰台ホントに惜しかったですね。
Mトレはやっぱり早い!でも9000回転まで平気で回ってしまうのでオイル上がり車が多いようです。自分もビートに2台ほど乗りましたが白煙に悩まされました。
それにしてもレースやっぱりいいもんですね。MINI1000で12時間に出ていた頃を思い出してしまいました。人集めから始めないとなのですぐすぐには難しいですが、いずれは・・・なんて思ってしまいました。
お邪魔でなければまた遊びに行かせてください!
コメントへの返答
2020年10月19日 18:11
sunday-fさん。
昨日はお忙しいところ遊びに来ていただきありがとうございました。

コチラは一緒にレースを楽しめたので、メンバー一同喜んでおりました。

レースメンバーが揃うまでは、是非懲りずにウチのチームに遊びに来てください。
大歓迎です!!
お茶とお菓子しかありませんが、今度は専用席を準備しておきます!!(^^
2020年10月20日 15:30
お疲れさまでした。

MTRECの性能差で競技としての面白味がスポイル
されましたが、NNもかなり本格的になりましたね。
取敢えず、来年はクラス分けか新規格のみのレースに
に変更して貰えるよう主催府側に嘆願はしておきます。

それではエビス200分で雌雄を決っしましょう!
3クラスで楽しみに待っています。そちらが
2台ならこっちも2台出します!タイヤはセカンド
ラジアルのみなので出費がちょっと痛いでしょうが、
アドレナリンを用意してください。

最後に一緒に西コースの山肌に刺さりましょう(笑)

私とG藤さんは重過ぎるので左旋回で横転も覚悟しましょう(爆)
コメントへの返答
2020年10月20日 16:45
Debuyamaさん。
本当色々とお疲れさまでした。

フリーウェイチームさんMトレ自主封印を解いてきましたね。
投入予定のエッセが故障という事もあって仕方なかったのでしょうが、Mトレは現ルールでは問題無いので仕方ありません。

私達もNN盛り上げるために、AT参戦が増え、初心者がAT車でも勝負できるように、AT車のアドバンテージ案を主催者に奏上してみました。

もちろんが我田引水にならぬように、我がチームはアドバンテージ要りませんと申し上げましたが(笑

ついでに追伸で、Mトレ&旧規格対応についても奏上しました。
他にも旧規格との性能差について思うところのあるチームもある様だったので。

タイヤは、もちろんアドレナリン用意します。
セカンドラジアルですが、あれほぼハイグリップですよね(^^;

エビスは私も含め初コースメンバーが多いので、一緒に刺さるかもしれませんね~。
競った挙句、パラレル転倒なんてシーンはゴメンm(__)mです!(爆


不運続きのシネマチームさんなので、最終戦では、気の毒すぎて声がかけられませんでした。
気落ちしてないか心配でしたが、やる気十分そうで安心しました。

エビスは前日入りして練習して臨みます!
エビスで勝負しましょう!!
2020年10月20日 19:24
お疲れ様です。安定のかがやきさんでも9位ですか^^; うちのポンコツじゃどこまで走れるのやら…やっぱりトゥディ速いですよね。リザルト見てもベストラップが…安定感もありそうですし、本格的に参戦する前にレベルが高く、どうしたらいいやら笑 タイヤ選びに日々悩んでおります。
来年はとりあえず完走目標に始めたいと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2020年10月21日 9:30
虎介さん。
おはようございます。

Mトレや旧規格をキッチリ整備されると新規格勢は厳しいですよね。
我々がそこそこ走れるのは、やはり日頃のメンテと整備でトラブルの種を潰し、快調な状態を維持し続けるからだと思っています。

旧規格と新規格について、他のチームも色々と思うところはあるようで、主催に提案してみるそうです。

私も、新規格と旧規格の対応と、全体の参加率やAT車で初心者で参加しやすいレギュレーションの変更ををこれまでのデータと経験をもとに主催者に提案してみました(^^。

正直な話、今回のような結果が続けば、新規の参戦者は減るでしょう・・(;;。
それを想っての大会主催者への提案でした。

タイヤは、咄嗟の出来事にも対応できるよう、マージンの意味も込めてハイグリップにしています。

私たちのチームも技量の差があるので、特に第2、最終コーナーでバランスを崩すチームも少なくないので、これに巻き込まれないように初心者でもタイヤを使い、対応ができるハイグリップにしています。
多少高くつきますが、車体が壊れる方が高くつきますからね。

うちのCVTは「初心者でも安心してそこそこ速く走れる」をコンセプトにしているので多分、乗車されると、L275としは、良く曲がるので驚かれますよ!
ラリーストの新井選手にもお褒めの言葉を頂きました。(リップサービスもあるでしょうが・・・。)

まぁ、とにかく一緒に完走目指しましょう!
私達も今も「無傷で完走」が第一目標です。
完走さえすれば、意外とタナボタ的に終わってみれば好成績なんて事も少なくないですから(^^。
そこがまた耐久レースの面白いところですネ。

プロフィール

「Xのアカウントです!https://x.com/KDmsc_captain
何シテル?   05/29 17:34
KDmsc(かがやき どらポケ Motor Sports Club) 主な戦績 K4-GP(富士SW) 2023夏 10時間 GP1Nクラス 準優...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト デイサービスかがやき36号CVT (スズキ アルト)
2024年K4GP10時間耐久GP1Nクラス参戦予定のデイサービスセンターかがやきの送迎 ...
スバル プレオバン デイサービスかがやき16号CVT (スバル プレオバン)
デイサービスかがやき16号は、多くの介護職員や事務員が利用者様との業務連絡や荷物の運搬、 ...
スバル プレオバン デイサービス0号プレオ(シャ長専用MT) (スバル プレオバン)
シャ(長)専用と言う事で、赤くはありませんが性能は3倍です(嘘ですw) 社長が自分で運 ...
ダイハツ エッセ (CR4号車)KDsportsRエッセ (ダイハツ エッセ)
業務用コードネームR4号車。 レース出場名:KDsportsエッセ MT車です。 主な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation