• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月31日

新プロジェクト

新プロジェクトスタートします。

まずはこれ。

ご存知の方もおられるかとは思いますがArduinoです。
厳密にいうとArduino Megaの互換品です。

これを使いECUを作成するキットが海外で販売されており、
面白そうなのでテストしてみることにしました。
情報は☆生臭坊主☆さんのブログからです。

Arduinoは汎用のマイコンボードですが、様々な種類があります。
Megaは最も入出力が豊富でECU用としては適しています。
ですが5V動作のマイコンボードですので12Vの制御は不可能ですし
インジェクターやイグナイターはいずれせよ直接駆動なんてできません。

そこで各種ドライバーを設けた追加基板(シールド)を増設し、
それをArduinoで制御するで構成されています。

このシールドがメインでありArduinoはおまけのようなものです。
もちろんCPUはArduino側ですのでシールド単体では動作しません。

このシールドも数種類あり正規のもの以外にも、同様の構成で作られた
サードパーティ製が存在します。
正規品は2インジェクター、2イグナイターというショボいものですが、
サードパーティ製は4インジェクター、4イグナイターとなります。
金額も大差ないのでこちらでテストしてみようと計画しています。

正規品も最新版では4インジェクター、4イグナイターです。

Arduino MegaのCPUはそれなりのものしか使われていません。
ATmega2560 16Uというものが搭載されています。

スペックでいうと8bit 16MHzというものです。

サードパーティ製シールドのフルスペックで使用した場合、問題ないのかは不安が残るところです。

これも裏技があり、違うマイコンボードをArduino MEGA互換品にしてしまうという基盤が存在します。
こちらはCPUがARM Cortex-M4で32bit 120 MHzとなり大幅なパワーアップです。
ただし金額もArduino MEGA互換品の10倍となります。
互換品ではなく正規品と比べるのでしたら3割アップ程度です。

Arduinoでも32bitCPU搭載機もあるのですが、これらはいずれも3.3V動作です。
本体自体はレギュレーターがあり高い電圧でも動作しますが、入力は3.3Vまでとなってしまいます。
ECUは各種センサーの信号が0-5Vであるため、5Vが直接入力できる5V動作が適しています。

この裏技の基盤はArduino Mega互換となっていますので、5Vの直接入力も可能です。
当初よりECU用に対応させたと思われる構成で、CANBUSのヘッダも取付可能となっています。

この手のキットのお約束でカプラーはAMPの汎用です。
見た目がイマイチなので同じAMPのECU用34pinに変更します。
pin配列はLINKのATOM互換としECUの比較ができればいいなと思っています。
本来は46pin入出力があるのですが、使わない機能もありますので間引きます。

ケースも含め必要なものの洗い出し中です。
取付予定の車は決まっておりそちらの情報も検索中です。
ブログ一覧 | フルコン | 日記
Posted at 2019/07/31 12:37:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

気分転換😃
よっさん63さん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KE70カローラの前期4ドアセダンを所有しています。 長年プライベーターとして弄って来ましたが、脱サラ後チューニングショップのメカニックとなり、現在に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々の車ネタ第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 23:28:06
適正な価格設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 18:27:54

愛車一覧

ホンダ アクティ ホンダ アクティ
足車兼テスト車輌です。 外装はフロントがバモス、リアはホビオです。 ベースはアクティで ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
現在は車検切れです。 ドライサンプ3SG乗せ換え計画進行中です。
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤用に購入したのですが何故かスペアのエンジン、ミッション、車体まであります(笑)今のと ...
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
初のワゴンです。 エアコン、キーレス付きで快適なんですが あまりにも遅いので4AGに乗せ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation