• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月08日

EN07フルコン化

現在、L型と2JZ-GEでLINKにより制御する作業を行っていますが、L型はデスビのピックアップ不良によりセッティングが進んでいません。
2JZはもうすぐハーネスが完成しますが、ボッシュ電スロ×ATのため難航しています。

新たにもう1機追加されました。

KVサンバーに載っているEN07Yです。
他の車にスワップされており、車体はサンバーではありません。
スワップは他所で行われたものですが、電装に詳しくないのか車体ハーネス一式が無理やり押し込まれています。

現状はエンジン不調なのですが、ダイアグではエラーなし、症状的にはMAPセンサーの不具合ぽいです。
純正MAPセンサーは製廃のようで入手できません。
センサー類の製廃が続くと純正ECUでは対応が面倒です。
上記の配線の問題もありますし、LINK G4X Atomで制御することとなりました。

4気筒シーケンシャル噴射
デスビ点火
ソレノイドバルブISC
という至ってシンプルなシステムです。

必要な外部出力は
電動ファン
燃料ポンプ
の2つだけです。

これならAtomであっても出力端子が余るくらいです。

点火に関してはトリガーの問題があり、デスビからカム角センサーに交換して同時点火とします。


これがデスビのトリガー部分です。
2-(1)-1-(2)とのパターンが3つ、2-(1)-2-(1)のパターンが1つで回転信号と気筒判別を兼用しています。
このような特殊パターンだとエンドユーザーでは対応できません。

そこでこちらのカム角センサーに交換します。

こちらも変則パターンですがディスク部分は取り外すことが可能です。
このディスクを一般的なトリガーバターンにすれば、難なく認識させることが可能になります。

こちらのディスクは15°刻みで突起があります。
つまり1周24歯なら問題なく読み取ることが可能です。
一般的な24-1のトリガーバターンなら間違いないでしょう。
早速CADで図面を作成し製作を依頼しました。

トリガーはカムだと、マルチトゥース欠歯ありのパターンなら回転信号の取得と気筒判別が可能です。
過去に作成した車両でシーケンシャル噴射の実績はありますので、ダイレクトイグニッションも可能だと思われます。

このカム角センサーはステラのDOHCエンジンに付いていましたので、多くのEN07に使えるはずです。
テストの結果が良好であれば複数枚製作予定です。
ブログ一覧 | LINK
Posted at 2023/12/09 00:02:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

F6Aフルコン化に向けて アイドル ...
真紅の笛吹カプーさん

NB6C用B6ヘッドはNAに流用可 ...
Niiさん

この記事へのコメント

2023年12月9日 13:36
CADができたらこーいった部品の設計が簡単にできますね
さすがに樹脂のディスクはマグネット式のセンサーじゃ読むことができなそうですがw

コメントへの返答
2023年12月9日 14:36
今はデータがあれば安く作ってくれるところがたくさんあり、とても助かってます。
さすがに樹脂対応のマグネットピックアップは無いですね。

プロフィール

KE70カローラの前期4ドアセダンを所有しています。 長年プライベーターとして弄って来ましたが、脱サラ後チューニングショップのメカニックとなり、現在に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久々の車ネタ第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 23:28:06
適正な価格設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 18:27:54

愛車一覧

ホンダ アクティ ホンダ アクティ
足車兼テスト車輌です。 外装はフロントがバモス、リアはホビオです。 ベースはアクティで ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
現在は車検切れです。 ドライサンプ3SG乗せ換え計画進行中です。
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤用に購入したのですが何故かスペアのエンジン、ミッション、車体まであります(笑)今のと ...
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
初のワゴンです。 エアコン、キーレス付きで快適なんですが あまりにも遅いので4AGに乗せ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation