• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.G.R.のブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

2度目のEXPOと初めてのFSW

9/26 
仕事休んで2度目の万博へ。

alt

6月に比べてすごい人。。。

alt

しかし、適当に歩いてると案外入れたり。

alt

その分、見るのは一瞬ですが。

alt

なんだかんだで満喫。

alt

相変わらず値段は高いけどもう最後だし気にしすぎないことにw

alt

スペイン館で偶然ドセンター最前列で謎のショー?観たり。

alt

1杯飲んでみたり。

alt

唯一予約当選したオーストラリア館ではコンサート。

alt

そんなオーストラリア館を見て、

alt

最初、並べもしなかったインド館が再開♪

alt

ここのビリヤニが美味しいということでこれが一番のお目当て。

alt

空飛ぶ飛行機とやらも目撃(めちゃ静か)

alt

お目当てその2であるミャクミャクくじを2時間ちょっと並んで二人とも3等でした。

alt

花火が始まる頃地下鉄で帰宅。




9/28 18時過ぎ。
午前中は嫁の仕事だったので珍しくこんな変な時間に出発。
色々と寄り道して

alt

1時過ぎ到着。
そのまま駐車場で車中泊。

alt

初めてのFSW

alt

この日は6時間耐久という大きな大会!

alt

なんだかフェスのような感じでした。

alt

でもやっぱり車関係のテントが中心です。

alt

これが一番気になったりw

alt

ピットウォークやらなんやら

alt

オープニングセレモニーやって

alt

自衛隊のヘリが頭上をかすめれば

alt

いよいよスタートです!
実はトヨタ自動車の株主優待で当選したので観戦も駐車料金もタダ♪
・・・ということもありトヨタGRを応援。

alt

お昼はキッチンカーでフランスフェアだったので

alt

キッシュやらステーキやら

alt

リゾットやらを食べて買い物し、、、

alt

散策しつつ観戦のポイントを転々と

alt

・・・この上にカメラマンいたけどこの人も6時間耐久なのだろうかw

alt

まぁーなんせ広い!

alt

いろんな見え方があって飽きないです

alt

芝生でゴロゴロしたり

alt

今回はしなかったけどキャンプもアリだなぁ~

alt

ただ、どこも傾斜だったり車から離れていたりで現実的ではないか、、、

alt

そうこうしてるうちに6時間経緯!
最初6時間長いと思ってたけどいざとなればあっという間です。

alt

閉会式ではついさっきまで走っていたコースにおりることができました。
これはできないと思ってたの嬉しかった!

alt

至る所にタイヤ片

alt

閉会式もほどほどに見て

alt

18時前にはFSWを出発~

alt

23時前、新東名の120km/h区間を飛ばしに飛ばして無事に帰阪
初めてこういうレースを生で観戦したけど迫力が凄くてまた行くのもいいですね♪
Posted at 2025/09/29 13:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ
2025年09月14日 イイね!

ふもとっぱらキャンプ(3回目)

9/13 3:30
ETC割引狙いで大阪を出発~!

が、眠たすぎるので途中で少し寝たりしつつ。。。

alt

富士宮で買い出しを。
ってかこのスーパーも来るの3回目w

alt

11:45 ずっと気になってた牧場に寄り道するも天候不順によりガラガラだし気分が乗らなかったので少し買い物しておしまい。

コンビニで軽く食べて、一旦キャンプ場を通り過ぎて、

alt

ワイナリーで相方が試飲して1本購入♪

alt

15:00 ここを本日の宿営地とする!
・・・本当は島根のキャンプ場のハズだったんだけどザーザー降りな予報だったので保険のこちらに変更(予報では1日目が少し雨降る感じだったので)

オーニングアルコーブをここで初張り!
なかなかいい感じですが、さすがに風向きが変わると降りこみます。

alt

特に霧雨な感じだったので降りこみますw

alt

夜は赤からなべを。
2人で鍋するくらいなら全然使える広さでした♪



9/14 9:30 初めてのサファリパークを体験です。

alt

まずはクマゾーン。
バスが来ると餌をもらえるのでみんなバスのほうに向かいます。

alt

ライオンも同じことですがw

alt

スタッフカーの古いランクル70に一番テンション上がった説w

alt

猛獣ゾーンを抜けて、

alt

パオン見て、

alt

渋滞で並んでいたら後方からなんか来て、

alt

なぜかうちのクルマだけに口を3か所ほどつけられましたw

alt

↑犯人はコイツです!

alt

まぁ、貸し出しの車みたいにはならんからいいけど。

車を停めて今度は他の動物たちを。

alt

なんだかんだでのんびり見学。

alt

こちらものんびり(?)

12:00 適当に昼食買い出し

alt

キャンプ場に戻ります。

alt

激増。。。!!
大浴場もごった返してシャワーを並んで浴びて終わる感じ。

alt

この日は天気大丈夫そうなので外でファイヤーします。

alt

これでやっとキャンプに来た感でましたw

alt

炊飯がいつも思い通りにいきませんw

alt

こうして夜が更けていきました。


9/15 9時すぎ。
朝ご飯と個室12人待ちのトイレと撤収を済ませて近くのドライブインへ。
コロッケ食べて冷凍ハンバーグ購入!
alt

トイレ待ち、炊事場待ち、風呂待ちが酷すぎる上にかなり態度の悪いスタッフもいるのでもうここに行くことはないでしょう!

alt

10:00 入浴

alt

ちょいっとアウトドアショプ寄ってみたり。

alt

富士山本宮浅間大社にやって来ました。

alt

まずは腹を満たします。
ここは昔に地元の友達と来たのでリピートですね。

alt

辛ソースと

alt
塩で富士宮焼きそばを食べ比べ。

alt

お土産も買ったし帰ります!

・・・と途中でふと思い立って新東名を途中で降りて、

alt

16:30 静岡のハンバーグ

alt

自分は直前まで悩みましたが久々にハンバーガー♪

alt

20:30
東名から乗りなおして渋滞避ける+コストカットで名阪国道通って帰阪。

・・・結局テントが濡れたまま撤収したので干すハメに。

Posted at 2025/09/16 11:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | クルマ
2025年08月30日 イイね!

和歌山県ドライブの旅

8/29 7:00 自宅を出発。

alt

8:45 下道をトコトコ走って朝食会場

alt

実は数週間前に来たことがあるので2度目の訪問。

alt

ここに来たら玉子焼きはマストです。

alt

12:00
高速走ってオークワで買い出ししてレッツ海水浴
・・・が、足に思い切りけがをしてテンションダダ落ちw
急遽ドラッグストア経由で

alt

15:00 本日のお宿にチェックイン!

alt

最安値の部屋で予約しましたがアップしてくれたっぽいです。

alt

オーシャンビューで2人で23000円のオールインクルーシブです。

alt

ラウンジで飲み放題付き

alt

2食飲み放題付きでこの値段ならお安いかと!

alt

お腹いっぱい過ぎになりましたw

alt

なのでホテルを散策(これは足湯)

alt

プール入りたかったけど金曜日なのに人がごった返して断念。。。


8/30

alt

朝食でもお腹いっぱい。

alt

大したアテなく下道で大阪方面へ。

alt

困った時の白崎海洋公園

alt

漁港直営の店で海鮮仕入れて、

alt

道の駅彷徨って

alt

アウトドアショップ寄ってみて18:30頃帰阪。
珍しくのんびりとした旅でしたw
脚がいたかゆい。。。
Posted at 2025/09/01 13:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ
2025年08月13日 イイね!

2025お盆休み

8/11 AM
泉佐野の気になってた所

alt

朝昼兼用。

alt

好きにピックアップしていくスタイル。

alt

自分はこうで、

alt

相方はこう。

alt

夕飯はうちですき焼き(いいお肉をもらったので♪)

8/12

alt

相方は1日仕事で掃除洗濯美容院キャンプ準備やら。。。

8/13 3時過ぎ出発。

alt

余裕があるので相方にちんたら走らせます。
途中、渋滞で1時間くらい遅れて第一目的地に到着。

alt

ここでサマーボブスレーを楽しみます(追いついちゃったw)
かなり行程が遅れているのでさっさと第二目的地へ。

alt

混んでてPからシャトルバスでまた時間が。。。

alt

まず昼ご飯。

alt

ここはPA直結のスキー場で夏はこんな感じ。

alt

リフトで登り。。。

alt

結構並んでからのスーパースライダー

alt

渋滞。。。

alt

大幅に押して急いで買い出し

alt

16:45
ここを本日の宿営地とする!

alt

爆速で設営!
そして今回試したかったのが、

alt

連結!
冬キャンプの練習と雨天時のシェルター的な感じで使えないか試してみたかったのです。
色々見えてきました。

alt

食べてたら雨が降ってきたので早速こんな感じで。

alt

因みにここ、キャンプ芸人のヒロシが番組でテントを張った場所らしい。

alt

〆はアサリと塩ラーメンで塩分過多

8/14

alt

朝はこんな感じ。

alt

朝食はホットケーキ。

11:00 ヒロシも訪れたスーパーへ。

alt

・・・スーパーをはしご

alt

正午 お風呂

alt

本当はこの日伊香保温泉と榛名湖行こうとしたけど混みそうなのでのんびりすることに(このパターンやったことないし)

alt

14:30
風呂と買い出しをし、キャンプ場の受付でピザと近辺でとうもろこしを買ってきてキャンプサイトで食べました。

alt

16:00 チル

alt

17:45 地元牛を発見したので急遽購入しまた炭で焼くことにw

alt

黒アヒージョにチーズオン

alt

〆にスパゲッティ投入したら焼きそばにしか見えなくなったりw

alt

スマホの電波も1~2本しか入らないのでのんびりとした時間を過ごします。

8/15

alt

朝食は豚まんをサンドしたもの。
9時過ぎに撤収!

alt

標高を上げて志賀高原方向へ走ります。

alt

シャトルバスで横手へ。

alt

スカイレーター乗って、

alt

リフトに乗って、

alt

横手山頂へ。

alt

涼しい♪

alt


alt

混んでて無理だと思っていたけど名物のパンを食べることができました♪

alt

食後少し散策

alt

景色と涼しさを大満喫★

alt

リフトで渋峠に戻ります。
余裕があったのでもう少し志賀高原を満喫。

alt

このレトロなロープウェイをキャンピングトレーラーにして引っ張りまわりたいw

alt

長野県は通過だけなので最後にここでお土産を。

alt

15:00 斑尾でスーパーボブスレー

alt

と、ラベンダーを少し摘んでみたり。

alt

そこから新潟県へ。

alt


alt

とてもお得に泊まれました。

17:20 お食事

alt

スタッフ不足過ぎてこれは、、、

alt

なので買い出しして

alt

ホテルのウェルカムバーで呑み直し!


8/16 朝食食べて

alt

車ですぐ

alt


alt

景色も最高です。

alt

メットがキツイけど安いので文句言わないw
ゲー活挟んで地元の蒲鉾探して、

alt

13:00 再びビッグボブスレー

alt

車で山上へ。

alt

佐渡島と天気が良ければ能登半島も見えるそう。

alt

ここも空いてて安くて長くて楽しかったです!

alt

ここからひたすらR8を海沿いドライブ。
途中の道の駅でソフトクリーム食べて、

alt

別の道の駅では海でボトムがビショビショになったり。。。

alt

いい加減、御飯食べたくなったのでいつもは混雑の人気店がすいている様子だったので

alt

16:15 ようやく本日の2食目、たら汁。
ゲーセン見つけて寄り道したり。
小松ICでかなりトロトロの工事渋滞らしい、、、
ということで東海北陸道を南下するルートを選択。

1:30 おかげで渋滞知らずで帰阪。

alt

今回の旅は1075km走行。

スーパーボブスレーめぐりみたいになりましたが楽しいでのでヨシ!
いくつかストックがありますが最近ハマっているのでもっとどこかあれば教えてくださいw
Posted at 2025/08/18 15:43:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | クルマ
2025年06月28日 イイね!

平湯キャンプ場でソログルキャンプ

6/28 4:30

もっと本当は遅い出発時間でしたが起きてしまって眠れなくなったので出発w

・・・渋滞もなく早すぎるので途中で下道。

10:00

alt

予定通り高山市内の買い出しのスーパーで落ち合います。
が、このスーパーなんもなくてハシゴ。。。

alt

今日は昔からの付き合いの悪友とソログル。
いつのまにか日本一ベタな車に買い替えてました。

alt

キャンプ場に到着し、居場所を探します。
って、プリウスでこの道は少々しんどそうな感じもなくもないw

alt

13:00
場所を見つけたのでとりあえずスーパーで買った高山ラーメンを食べます。

alt

そして設営。

alt

ここを本日の宿営地とする!

alt

少しのんびりして(呑んで)16時前に温泉へ。
10分少々歩けば着けるのスバラスィ!

alt

戻って焼き始めます。
が、朝早いし思考回路停止気味w

・・・21時半には限界で撃沈でしたw
長袖Tシャツと毛布では少し寒かった


6/29

alt

空腹時に食材を買うと買いすぎるのでダメですね。
ということで余りまくってる食材が朝食。

alt

なんだかんだ朝から食べて撤収。

alt

11:30 昨日と同じ温泉で汗を流します。

alt

13:30 下界へおりると5-6度くらい気温が高い。。。
お昼ご飯食べてここで解散!

alt

自分は揚げ(売り切れだったけど)とか高山ラーメンのお土産を買いにスーパーへ寄ってから帰阪。

alt

これくらいなら警告灯もなく往復無給油はいけますね~。
今度の週末は嫁の実家のミニバンで毎年恒例の徳島行きです。
Posted at 2025/06/30 11:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | クルマ

プロフィール

「沖縄で行動中」
何シテル?   10/03 23:36
ど~も、SGRです! 日常のことはIGなどへ。ココでは“みんなのカーライフ”精神にのっとって乗り物やお出かけに関することをメイン、たまに他でアップできない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 17:44:40
キャンドゥ ステンレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:20:59
トヨタ(純正) PLATE, TECS BACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 12:27:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
'14 8末成約→11末納車! エンジンもデザインも違い、ハイオク&1ナンバーで高いけ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弟の車です。 2009年10月納車。 4.3万kmで購入。 2012年秋にサヨナラ。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カスタムの方向性=“さりげない個性の主張” 海外純正&他車流用が多くなるかと思います。 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
新車で購入。タウンエースより乗り換え。 燃費がやたらと悪いけど、いいクルマでした。 小学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation