• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月31日

濁河 氷瀑滝めぐり

濁河 氷瀑滝めぐり 雪山ツアーに行ってきました!

岐阜県飛騨市小坂町
御嶽山登山口 濁河付近






往復約4kmほどの雪道を歩いて
凍った滝を見に行くツアー「氷瀑めぐり」です♪

詳細はこちら  → 216WORKS







昨年は1人で参加しました。
今年はシゲも誘って2人で参加。

今年は暖冬なので、滝が凍ってないかも・・・・
と中止も覚悟していましたが、先日の寒波のおかげで無事開催♪


よかった!





私たちの他に、タイのスキーヤーの方と
オーストラリアのカップルが参加。

合計5人+ガイドさん2人のパーティーでいざ雪山へ♪






濁河線の林道を1時間ちょっと車で進み登山口へ。
(ガイドさん運転)

すでに御嶽山が美しい!
天気がよく、青空に大迫力でそびえています。

alt




装備を整えて出発!!



雪道はちょっと歩くだけでも楽しく
雪があるというだけで全てのものが絶景に変わる。

動物の足跡を見て想像するのも楽しさのひとつ。






草木やその土地の事を色々教えてもらったり
みんなで小休止しながら進みます。


日本語や英語が飛び交っていました♪

alt


ざくざくざく
雪を踏みしめる音もいい感じ♪

alt






普通の道を歩くより、雪道の方が重力2/3になった気持ちなります。
足にかかる負担が少ないから?


雪に足を取られるのも疲れるというよりは
バランス感覚が養われて楽しく、ごちそうさまです!という気持ち。笑



そう考えながら楽しんでいるとあっという間です。

もっと歩きたいー!!という気持ちになりますね。







道中、雪が深くなってきたので、チェーンスパイクを装着。
シゲは初のチェンスパ。(私も2回目の初心者です)


装着してドヤるシゲ。笑

alt






そしてあっという間に到着!





フローズンフォール

どーーーーん!

alt




大きさが伝わるかな?

扇状にこちらに向かってくるような、迫力の3D感。

alt







大迫力の氷の神殿を前にするとすごく冷えますが、
テンション爆上がり!

みんなでキャッキャッして、ここで距離がぐっと縮まったような感じ。




1日ともにすればみんなお友達です♪




そして滝の中へ!!!

alt



何ともいえない青さです!!

alt




本当にきれい!

つららはびっくりするほど透き通っていて柔らかい。




気温が高く、時折ツララが落下していて、
中心部までは入っていませんが、大満足です。







滝を眺めならランチをし、ゆっくり帰路につきます。





フカフカの新雪にダイブ!!

走りまわって最後の体力を使い切り~♪♪

alt




歩いたり、滑ったり、

alt







あっという間にベースに帰還。



みんなで
イエーーーーイ!!!


alt






楽しい1日でした♪

みなさんありがとうございました♪






解散した後は、ひめしゃがの湯へ。


日帰り温泉は残念ながら休館中なのですが、
飲泉場があるのです。

鉱泉という、特殊な温泉水を持ち帰ることができます。
これが最高にすごくて、料理に使うと絶品!!


昨年、1か月間、この鉱泉を使って自炊して飛騨に滞在していたのですが、
鉱泉の味が忘れられず、今回、絶対に汲んで持ち帰る!!と思っていました。

願いかないました♪




源泉は15℃ほど。
ほんのり暖かい。

alt





その後は、飛騨のソウルフード「大安(だいあん)」へ。
しっかり飛騨を満喫して、帰路につきました。

alt





昨年はずっと雪にまみれていましたが、
しっかりと雪と触れ合うのはこれが今シーズン初。

本当に楽しかった!!





昨年参加した時にガイドさんが、
「雪山にハズレはないんです」と言っていました。




曇っていても晴れていても
たくさん凍っていてもチョロチョロ凍っていても

それはそれで見ごたえあり。
日ごとに違う顔を見せてくれる、と。




それを聞いた後、他の事に対してもそう思うようになりました♪

一般的な正解じゃない場面でも
その時だけに見れるものならばアタリだし。
そう思うとハズレって概念自体が薄くなります。



今年この日だけの滝の顔が見れて大満足な1日でした♪

シゲもめちゃくちゃ楽しんでいました。












ラリーの開幕「三河湾ラリー 舗装路が3/1-3なので 
たっぷり雪トレができないのが残念です。


次は車の雪トレ!
来月北海道へ行ってきます!

少ない回数をしっかり堪能してシーズンインに備えたいと思います♪
関連情報URL : https://216works.jp/
ブログ一覧 | ほっこりなトレーニング | 日記
Posted at 2024/01/31 11:02:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

名もなき氷瀑 2025(3年目の参 ...
ほっこりんごさん

霧ヶ峰 ビーナスラインで雪トレ!
ほっこりんごさん

ふぉとれぽ~と 氷瀑 2/8~10 ...
ゆいぼんさん

24~25シーズン2回目
THE TALLさん

夏休み🐕‍🦺は山之村オープンド ...
caccyoさん

2025❄シーズン6日目🎿 毎度 ...
まんけんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インキ―でてんやわんや【やましろのくにラリー】 http://cvw.jp/b/2978249/48598059/
何シテル?   08/13 21:25
---------------- 車遍歴プロフィール ---------------- 運転するのが大好きです。 2002年に一目ぼれし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散水ドライビングレッスンを一挙ご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 19:35:22
【追加情報】1/6(土) あけおめ走行会 in オートランド作手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 09:01:39
ラリーってどうやって観るの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 11:18:58

愛車一覧

トヨタ 86 大仏86 (トヨタ 86)
ラリー用に購入! 大仏86と命名。   牛久大仏と86を並べて写真に撮ったら「同じ色!! ...
マツダ ロードスター だっちロド (マツダ ロードスター)
友ダチの山田っち(ヤマダッチ)から引き継いだため、愛称は【だっちロド】です^_^
スズキ アルトラパン ラパンティ (スズキ アルトラパン)
とにかく可愛いラパン
日産 シルビア シル子 (日産 シルビア)
2015年までドリフト競技に参戦していたマイマシン、シルビアの【シル子】です^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation