• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月19日

EST グラスウールバンテージ

EST グラスウールバンテージ  
 やっと焼き付けも終わった感じなので…
 
 
 今回はティアナの消音化に使ったのはこの、「EST グラスウールバンテージ」です。 
 
 
 一番確実なのはサイレンサーを純正に戻すことだとは分かってるけど、拘りのメーカーオプションのフジツボデュアル外すのはなんか忍びなく。
 
 
 マフラーに巻くことで、マフラーの共振を吸収して、音量の低下と音質の向上を。 あとは排気温度の低下を防いで、吹け上がりをよくする効果も。
 
 

 

 
 一番の狙いは車内のこもり音の低下で、聞いたところハンマーで叩いたときにカーンと響く音のするところに巻くといいようで、一番響いたのがセンターのリヤ側二股に別れたところだったので、そこから巻いてったらセンターパイプ半分までしか巻けなかったけど、それでも効果は割と出ました。 
 
 
 レスポンス上がっちゃったのは正直どうでもいいんだけど、こもり音は多少小さくなった感じです。 つっても特定の回転+負荷ではさほど効果出なかったりしてるけど。
 
 
 あとは次のオイル交換の時にでも巻き足して、ダメもとでマフラーアースも増やせば少しはこもり音は減るかな。 最悪サイレンサーにも巻こう。 これやったことでサイレンサーの音が逆に際立ったしねw
 
 
 
 予想つくだろうけど、外の爆音はさほど変わってませんww
 
 
    
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2015/02/20 02:02:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

一撃
バーバンさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2015年2月20日 6:12
おはよ!
昔EXマニとかに巻くやつあったけど
熱と振動防止な分けだ・・・( ̄ー ̄:
コメントへの返答
2015年2月21日 1:34
こんばんは。

普通のは断熱程度なみたいです。

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手の電波も入らないド田舎に住んでる車好きです。 4輪 H92Wオッティライダー→ TNJ32ティアナアクシス→ TNU31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300 SUPER BOLD'OR SP 2024 パールサンビームホワイト 8B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation