• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

中古品取り付け

中古品取り付け 
 さすがに日産の看板車種なだけあって、中古パーツがとにかく豊富です。 10日に1回は社外マフラーが新しく出品されるし、ビッグキャリパーもちょくちょく出てきます。
 
 なのでまぁ、「急ぎじゃないしどうしても欲しいわけじゃないけど出たら狙ってみよう」なパーツも月2くらいで出てくるので、余力が残ってれば買っちゃいます。 中古なら新品買うよりずっとお得だし、最悪手入れし直してタイミング合わせて売却して損失ないどころかプラスに出来るし。
 
 故にカブ弄りが進まず、スカイラインばっか作業してます(笑)
 
 



 
 今回はまず純正オプションのLEDキッキングプレートを取り付け。 あってもなくてもいいパーツですが雰囲気というか気分です(笑)
 





 
 状態はとても良いけど小キズはあるので、アクリルプレートをLOOXで、アルミ部分をメタルポリッシュでサッと磨きます。
 



 
 このくらいでいいっしょ。
 





 
 クリップ4つでとまってる標準のスカッフプレートを外します。
 





 配線はてっきりフレームの中を通してやるのかと思ってたけど、配線のクセを見てみるとモールの中を通してるようなので、同じやり方でいきます。
 



 
 ボディで配線が切れないように一応エッジ部分はテープで保護します。
 



 
 電源は助手席のBCMから分岐。 ワンタッチコネクターばかりで見映えが悪いですが(笑) 一応スプライスは買ってあるけども配線を剥くやつをまだ買ってないのでそれまではこれで。
 



 
 後付けの配線には見出しシールを貼って、あとから分岐なり整理しやすくしておきます。
 
 このシールを部屋に取りに行ってる間に、
 



 
 現場監督のチェックが入ってました。 なぜか拭いても完全に消えません(笑) 肉球でバリアスコート剥がれた?
 



 
 ルームランプ連動にしてるので、暗くなってくるとこんな感じに。 前期用だと字だけが光るんだったかな? 後期用はアクリルプレートが光るので主張し過ぎずに上品で良いです。
 
 
 そしてもう一つ…、
 



 
 これを付けます。
 



 
 日産純正オプションのエンジンスターター。 取扱説明書も取付要領書もありません(爆)
 
 ディーラー時代でもほとんど付けたことありません。 社外品の方が使い勝手がいいし安いし(笑) V36スカイラインは社外品の設定がないので純正しか付けられません。
 
 なんでこれを落札したかというと、ボンネットセンサーを含む全ての配線が揃っていることと、
 





 
 接続先の割り込ませてるコネクターも切って残してくれているから。 この業者さん、かなりデキる(๑•̀ㅁ•́๑)✧! しかもドアハーネスの集中コネクターがあるってことは…高い方のアンサーバックモデルだ。 それが定価の1/10で買えるんだから、競らずに即決ぶっ込んでゲットと。
 
 下準備として、配線を繋げそうな部品をヤフオクで見て、コネクターが合うかどうかを確認しときます。
 
 ドアハーネスに繋ぐドアロック線は線を切らずに端子を生かすためにコネクターを分解します。
 









 
 精密ドライバーなんて無くてもまち針さえあれば大体の細線コネクターはバラせます。
 





 
 これを現車でもコネクターを分解して同じ位置に差します。
 
 あとは純正オプションのハーネスなので、ちょうどいい長さの場所にオプションコネクターがあるはずなので全部繋げて、
 



 
 BCMの分岐も全部ワンタッチコネクターでやってたようなので、そのまま真似します。
 



 
 そして初期設定も済ませてテストしましたが、やっぱインテリジェントキーとエンスタのリモコンキーの紐付け設定が必要なようなので、そのうちディーラーでやってきます。 車内温度や車両状態は見れるので配線自体は合ってるはず。
 



 
 どんな使い方してたんだかリモコンのクリア剥がれが酷いので、これ直し終わったらやってきましょうか。 どうせ冬まで使わないだろうし。



 
 せっかくバッテリーを外して作業するので、




 
 ヒューズの向きを全て揃えます。 深い意味や効果はなし(笑)
 
 
 この2つ、合わせて新品で85,000円が中古で6,600円と5,000円で揃っちゃったのでだいぶラッキーでした。 特にエンスタなんて1シーズンに5回程しか使わないし、新品で5万ちょいも出してまで欲しいわけじゃなかったからいい買い物です。 ドアが凍りついて開かない時と窓ガラスがガッチリ凍った時に溶かしておきたい時くらいにしか使わないので。
 
 
 なにか1つパーツ付けても、次々とやりたいことが出てきてしまいます。 まるで初めての車を持ったときのようなので、なんか懐かしい感覚です。
 
 
Posted at 2023/05/28 01:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2023年05月14日 イイね!

固形ワックス

固形ワックス
  
 防錆の一環ということで…
 



 
 スカイラインに苦手な固形ワックスを導入しました。
 
 



 
 シュアラスターのブラックレーベル エクストラプレミアムフォーミュラ。
 
 
 どうもオッティライダーの頃から固形ワックスが苦手というか下手くそだったので、当時だとトライズやブリスXのスプレーコーティングからはじまり、ゼロウォーター・アトレコート・バリアスコート・ペルシードなどかなり色々やってきました。 とりあえずメインのバリアスコートで光沢も撥水も不満は無いです。
 



 
 んで防錆のことを考えると思い出す車が1台あって、近所の人が乗ってるY34セドリック後期型純正フルエアロ。 ディーラー整備士の時に4~5回ほど点検で回送と整備しましたが、洗車の時に気付くのが、ドアトランク周りの内側にもワックス塗ってるっていう。 最終型とはいえ90年代発売の車で当時で10年超えた車でボディにサビひとつないってのはけっこうすごかったのです。
 
 固形ワックスって結局脂だからもしかしてパネル表面のサビ止めになって、雨で流れれば普段出来ないような隙間にもサビ止めの効果が出ちゃうんじゃないか…と思ったわけで。 シュアラスター買ったとしてもそこまで高くもなく、むしろコスパはスプレー式よりずっといいので、これを機に苦手を克服してみようかと。
 
 
 やり方はカメラ汚れるので省略(笑) 日陰でやった方がうまく仕上がります。
 
 そして完了↓
 













 
 白パールだと違いがはっきり出ない_| ̄|○… エグい艶はあるんだけども。 写り込みだけならガラス系のスプレーコーティングの方がいいかな。
 
 んでもふとした瞬間に気付くスプレーコーティングじゃ出せない深みのある艶にはテンション上がりますヾ( ゚∀゚)ノ゙ 






 
 外からじゃ見えないドアエッジやトランク周りにも塗り込みます。 拭き上げは…とりあえずいいか(笑) あぁそうだ、エンジンルームの壁にも塗らなければ…






 こないだバンパー裏の防錆をやりましたが、その時もバンパーとボディの接触面とテールランプの裏にワックス塗り込んでました。 擦れて削れないようにと。
 

 すぐ終わりそうだしスーパーカブC125にもワックス塗ってみた↓
 



 
 ヤベェ艶のカブができました(笑)
 
 
 最初は時間かかったけど何回かやってると手際も良くなってきて、固形ワックスは「うまく塗れてる感触」が分かりやすいので楽しくなってきます。 あとはドアの垂直な面も水がシャーッと流れるので、スプレーコーティングでは撥水が弱いところがうまくいきます。 硬化時間を気にすることもないので、拭き取っちゃえばもう100%完了です。
 
 
 あとは買ってから気付きましたが、



 
 最新型は〈 UV吸収剤 新配合 〉だそうで! UVカットじゃなくて吸収! V36スカイラインはヘッドライトの黄ばみが天敵ですが、ワックスをヘッドライトに塗って紫外線を吸収させて洗い流してまた塗って、それを続けていけば黄ばみもかなり抑えられるんじゃないかと。 毎週洗車してるし、ライトだけはもう毎週ワックス塗っちゃおう(笑)
 
 中古車リフレッシュ計画のラストにKeePerガラスコーティングをする予定で8万かかるはずだったけど固形ワックスを始めてしまったのでお金が浮きました(笑) 下にバリアスコートかかってるからいいか。
 
 
      
Posted at 2023/05/14 00:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2023年05月09日 イイね!

連休

連休 
 カレンダー通りの連休でした。
 



 
 1日目の朝7時にはスカイラインはこんな姿に(笑)
 
 バンパー裏の防錆をやってました。 V36はリアフェンダーパネルとバンパーの合わせ面のボディ側が錆びてくるようで、こないだ盛岡でみたV36も錆びてきてました。
 



 
 俺のも後期とはいえ札幌で11年使われてた個体なので、よーく見ると丸く塗装が浮いてきてます。 なにか対策しなくてはと。
 
 
 





 
 まずトランク後ろ側のトリムを外します。 クリップ4つ。 ピン上げすぎると抜けないので中間くらいで。
 



 
 トリムは真上に引けば外れます。
 



 
 これでテールランプ裏のカバーをめくれるので、ランプの集中コネクター1つと8mmナット3つを外します。
 



 
 クリップもツメもないので簡単に外れます。 もしかするとスポンジがくっついちゃって外れにくいので、裏から押してやればあっさりと外れます。
 



 
 テールランプの下に隠れてる十字クリップ4つを外します。
 



 
 ナンバー裏のクリップ1つを外して水平に上げます。 クリップは壊しても問題なしです。 俺のは壊れて無くなってました。
 



 
 ナンバー灯を止めてる+ビス2本を外します。
 



 
 マフラー横にあるクリップ2つを外します。
 





 
 バンパーの両端、フェンダー裏とその一番下にある10mmを外します。            
 



 
 バンパーはその面に対してまっすぐにはまっています。 まずはバンパーのサイド側をまっすぐ手前に引いて浮かせます。
 



 
 テール外した場所に手をかけて、ここもまっすぐに引いて外します。
 
 


 



 
 あとはナンバー側からまっすぐに引けば一気に外れます。 ナンバーを引っ掻けないように、ナンバー灯のフレームもバンパーから外しておきます。
 



 
 これで丸裸になりました。
 





 
 んで結局この部分の裏側を塗装するのはできませんでした。 外からも中からも錆びてる場所を見ることが出来なくて。 そうするとパネル同士の合わせ面に水入って内側から錆びてくる感じかな。 穴空いたら諦めて外から直しますか。
 
 
 












 
 メインの塗装はイチネンケミカルズの 〈 塩害ガードスプレー 〉 で。 塩水潮風浴びまくって海側走ってるトラックで実験してましたが、1年経っても剥がれること無くがっちり密着してたのでこれをスカイラインにも。 ピアノブラックなのは「吹いた感」があるし塗りムラがわかりやすいので。
 
 防錆スプレーは補修用として使いかけを保管しておくと中でダマになっていくら振ってもきれいに吹けなくなるものがあるけど、このNX473は粘度が強い割にそういうこともなかったやつです。 ノックスドールと違って半日で乾くし素手で触っても汚れないしね。 ホームセンターで買える防錆系は使いきり前提か、水っぽいのが多いかな。 
 
 



 
 バンパーと擦れる部分はサビが出てるので、
 
 



 
 サビを落としてきれいにしてからホルツのサビ転換剤を塗り、タッチペンで目隠し。
 
 



 
 バンパー側も傷んできてるので、
 



 
 きれいにしてタッチペンで補修して戻します。
 
 



 
 せっかくなので、マフラーも錆止め塗って出口を磨きます。      
 



 あとは戻して終了です。

 





 
 今回ついでにエンブレムも外しました。 基本的に外さない主義だけど、左右でアシンメトリーなのがすごく嫌で、「250GT FOUR」を外します。 位置が下過ぎる感じも気になってたしね。
 
 真ん中の「SKYLINE」も変えたいけど、いいアイデアが浮かぶまではこのスタイルで行きます。 文字の間隔が広いから洗車の時に引っ掛かって邪魔(笑) 
 
 











 
 連休前半の天気いいうちにお気に入りの場所まで撮りにいったけども、今日は下にきてる「ONE」が無く… 愛車は全部ここで撮ってるので、またそのうちリベンジしに来ます。
 
 






 
 今回、隠し技でとある物も使ってます。 これはまた後で紹介します多分。


 GWはちょいちょい走り回ってたので燃費は9.9km/L。 こないだの泊まり旅行が10.5km/L。 VQ25HRの4WDだけどもうちょっと改善できるかなぁ…
 
 
 5連休でカブに一切触れないとは思ってなかったです(笑)
 
 
Posted at 2023/05/09 14:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2023年05月02日 イイね!

燃費

燃費 
 3月からカブ通勤を再開してますが、燃費が伸びません(´・∼・`)ンー…
 
 タイヤの空気圧とチェーンの張りをしっかり管理しとけば65km/L以上はキープ出来るのに、全然伸びずほぼ60km/Lくらいで…
 
 思いつく理由としては、気温が低くてチェーンが固いかタイヤが減って平らになってるから接地抵抗が大きいか… まずは交換時期になったリヤタイヤから換えて走ってみます。
 



 今履いてたのはミシュランのパイロットストリート2。 7400km走って中身が出ました。 センター溝がないタイヤだからサイドののスリップサインも当てにならず、ゴムの色の変化で交換時期を判断しました。 純正は5600kmで丸坊主になったから、やっぱバイクでもミシュランは長持ちなのかな?
 



 今回はライフ優先にしてミシュラン シティエクストラをリア用にチョイス。 タウンユース向けだし、タイヤの減り具合は見て分かりやすそうだったのでこれに。 ハイグリップなんて履かせません(笑)
 



 組換え終えて試運転して帰ってきたら、フロントの純正タイヤがやっとスリップサインが出そうになってるのを発見。 微妙な小ヒビはあったから早く換えたかったけど、前後タイヤの減り方の比率を見たかったので、タイヤは2年前くらいに買ってたけど交換をずっと我慢してました。
 



 フロントもサクッと交換。 大分前に前後セットで買って保管してたパイロットストリート2です。
 
 前:ツーリング向け、後:タウンユース向けなタイヤ仕様になりました(笑) ま、フロント滑るのは焦るからこれでいいでしょ。
 
 標準装着タイヤでスリップサインが出たタイミングが、

フロント:13040km
リア:4600km

なので、フロントはもう少しいけそうだったから磨耗の割合的は 1:3 かな? フロント1本使ううちにリアは3本使うという。 乗り主の体重78kgも影響してるだろうけど、こりゃーけっこう差があります。 5000km毎にリアタイヤ換えないとダメってのはコスパ悪そうだけど、燃費の良さと1本5000円しないタイヤの価格でチャラに出来ます。 タイヤ代が1km1円って考えるとちょっと割高だけども。
 
 
 んで組み換えたばかりだから空気圧こまめに見ながら通勤で使い、燃費を計算してみると、62km/Lと62.4km/L。 良くはなってるけどまだ届かない…
 
 
 やっぱ気温なのかなーと思いつつ、なにも買わなくても出来そうな作業…でタペット調整をやってみようと。 車でもやったことありません(笑)
 
 とりあえずネットで規格値を探してみて、スーパーカブC125(JA48)は、
 
IN:0.10±0.02
EX:0.17±0.02
 
っぽい。
 
レッグガードは付けたままやれました。 まずはやりやすい排気側から。
 



寝っ転がって10mmのボルトを外します。
 



オイルの受け皿を下に置いて、カバーを優しくこじって外します。
 



もう出た(笑) 車より全然楽チンです。
 








忘れてたけど左側も2つプラグ外して上死点を出します。 SP武川のクランクシャフトサポートを組んでるので、クランク回すのはたしか14mmソケットで。 
 



固定のナットが9mmかな。 少し緩めてからロッドの頭の四角をなにかペンチとかで回します。
 



シックネスゲージで測定して基準値に合わせたら固定ナットを締めてまた確認。 オッケーならカバーを戻します。
 



 上のインテーク側はスペースが広くないので、メガネレンチじゃなくソケットを使うのが楽でした。 9mmの普通のソケットに1/4フレックスラチェット。
 
測定値は
IN:0.12
EX:0.19

しっかり基準値内(´・∼・`)… とりあえず練習で規定値ドンピシャに合わせてみました。
 
 燃費は次の日にすぐ入れてリセットして61.1km/L… その次に満タンにしたら66.9km/Lキタ-\(゚∀゚)/-!  といってもクリアランスは範囲内だったわけだし、この週は5月並みの気温だったわけなので、やっぱ気温じゃね?と考えてます。 少し涼しくなった前回はまた
64.5km/Lまで落ちたし。

 
 そういやと燃費記録をさかのぼってみると去年の同時期よりいくらか良いから、いくらかはタイヤ交換とかタペット調整の効果は出てそうです。 結局は冷えたチェーンが1番燃費に影響してそうですが。
 
 



↑どうせ雨の日は乗らないしシールチェーンに換えてるしなので気分転換にチェーンカバー外してます。
 
 
 カブC125の3年目、さすがに少し飽きてくるので、色々計画を考え中です(*´ー`*) やったことないものをやってみて何か出来るようになるってのはいくつ年をとってもいいものです。
 
 
Posted at 2023/05/02 15:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手のド田舎に生息してる車好きです。 H92Wオッティライダー→TNJ32ティアナアクシス→TNU31プレサージュライダーS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1 23456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 デイズ 日産 デイズ
   妻のです。    超初期型前期ハイウェイスターX 4WD    前車オッティライダ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation