• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kent@のブログ一覧

2017年05月17日 イイね!

GWは沖縄旅行へ。

GWに3泊4日で初めての沖縄旅行に行ってきました。

まずは首里城。

世界遺産と言うこともあり、一度は観ておきたかったところ。

万座毛。


泊まったホテルはホテルオリオンモトブリゾート&スパ。


客室。


客室からの景色も抜群でした。


お昼はテラスにて。


古宇利大橋。


夕焼け。


沖縄旅行の後半はあまり天気が良くなく、あまり写真が撮れなかったのでまたリベンジしたいと思います。


そして、私事ですが、4/30で今まで11年間勤めた会社を退職し、大阪で転職しました。
嫁さんの両親に転職を説明する際に、現状より社会的な知名度も下がります、年収も下がりますでは説明ができないので、現状以上と言う高いハードルでしたが、運よく突破でき、何も言われなかったので一安心ですw
転職が吉とでるか、凶とでるかはわかりませんが、中年になって後悔するよりは30歳の節目で転職できたのは良かったかなと思ってます。
Posted at 2017/05/17 22:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2016年09月21日 イイね!

イタリア旅行~後編~

8/27日から1週間休みをもらってイタリアに旅行してきました。
(旅の前半は前の日記をご参照ください)

4日目はフィレンチェに移動し、市内を観光。


フィレンチェの路地。


ベッキオ橋。

橋の上にはメディチ家の専用通路「ヴァザーリの回廊」があります。
ヴァザーリの回廊はヴェッキオ宮殿からピッティ宮殿まで、約1km続いています。

ヴェッキオ宮殿の500人大広間。

フィレンチェ共和国の依頼を受け、ミケランジェロが「カスチーナの戦い」、反対側にレオナルド・ダ・ヴィンチが「アンギアーリの戦い」を描いたそうですが、改修工事の際に失われたと考えられていました。しかし、レーダーやX線による調査から、レオナルド・ダ・ヴィンチの幻の壁画「アンギアーリの戦い」がこの部屋の壁画の裏に隠れているとの推測がされているそうです。

フィレンチェのサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(ドゥオーモ)。

この景色を観るためにはドゥオーモの横に造られたジョットの鐘楼を階段で84m上ります。

カラフルな広告の車。


フィレンチェの町並みに溶け込むチンクエチェント。


買出しをするフィレンチェ人。


5日目、6日目は水の都 ベネチアへ。

ベネチアは177の島々からなる都市で、たくさんの橋で結ばれています。
車、自転車は島の中に入れず、水上バスなどが輸送手段として使われています。
昔はゴンドラが使われていましたが、今は観光用です。

大潮などの気象条件が重なるとアックア・アルタと呼ばれる高潮が起こり、
ベネチアの一部が浸水するそうです。


サンタ・マリア・デッラ・サルーテ協会。


ベネチアのゴンドラ。


ゴンドラの船頭さん。渋いです。


ベネチア観光する親子。


ベネチアで有名な橋の1つ、リアルト橋。


サン・マルコ広場。

サン・マルコとはベネチアの守護聖人のマルコに由来します。
マルコはイエス・キリストの弟子のペトロから聞いたイエスの話から
新約聖書の1つ「マルコによる福音書」を書き、聖人として崇敬されています。
マルコの遺体は写真奥のサン・マルコ寺院に安置されています。

6日目の後半はベローナへ。

ベローナの旧市街を散策。


カフェでくつろぐ観光客。


レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」。

サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の敷地内にある修道院の食堂に描かれています。
世界遺産となっています。12人の弟子の中の一人が私を裏切るとキリストが予言した時の
情景だそうです。裏切ったイスカリオテのユダの手には銀貨30枚が入った袋が握られています。

ミラノのドゥオーモ。


ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア。

ミラノにあるアーケードの名称です。高級ファッションブランドがたくさん出店しています。

ミラノのマルペンサ空港から帰国しました。


イタリア、いい意味でテキトーな国で大好きな国になりました。
野郎の私がウェイターに注文するよりも、女性が注文した方が笑顔で接客してもらえるとか、
日本ではコンビニで1万円札は普通に使いますが、イタリアでは高額紙幣はおつりが
なく拒否されたり、店員同士でお喋りしながら接客してたりとか普通です。
それとマイペースで陽気な人が多いと思いました。

日本ではお客様は神様と言う考え方ですが、イタリアでは対等と言う考え方だそうです。
いろいろと日本より不便なはずなんですが、固いことが苦手な私には居心地が良かったです(笑

また機会があれば行きたい!!
Posted at 2016/09/21 23:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年09月10日 イイね!

イタリア旅行~前編~

8/27日から1週間休みをもらってイタリアに旅行してきました。

成田空港からローマへと向かいました。ちなみにフライトは12時間。


翌日は朝早く起きて、ホテル近くを散策。

ローマは地下に遺跡がたくさん埋まっており、簡単には地下鉄や地下駐車場を作れないため、
街中には縦列駐車の車があふれています。

ローマから南下し、カプリ島へ。


カプリ島から小さな船に乗り、青の洞窟を目指します。


青の洞窟の内部。

天候が悪いと、潮が高く小型ボートで洞窟の入り口に入れないこともあるそうですが、今回は無事見ることができました。

この日は快晴でとても日差しが強かった。


お昼を食べにカプリ島のレストランへ。

カプリ島名物のレモンの生絞りジュースを頂いたんですが、想像通りすっぱかった^^;

夜はローマに戻り、ホテル近くのレストランへ。

日本人にチップと言う習慣がないので、どのくらい置いていけばいいのか迷います。

また朝早く起きてホテル近くをぶらり。


ホテルを出て、バチカン美術館へ。

システィーナ礼拝堂のミケランジェロの「最後の審判」も観ることができます。
※最後の審判は撮影禁止

黄金の天井画。


サンピエトロ大聖堂


サンピエトロ大聖堂の内部。

超広角レンズ(EF16-35mmF4L)でも収まりきらない圧巻のスケールでした。

バチカンからローマに戻り、コロッセオを見学。


トレヴィの泉。

トレヴィの泉には言い伝えがあり、「後ろ向きにコインを1枚投げると再びローマにくることができ、
2枚では大切な人と永遠に一緒にいることができ、3枚では恋人や夫・妻と別れることができる」
そうです。ローマの休日で登場したことでも有名ですね。

イタリア旅行前に買ったEF16-35mmF4Lが大活躍。

他にもEF24-70mmF4L、SIGMA 50mmF1.4を持って行ってたんですが、9割はこのレンズで撮影しました。

初めてのイタリア。見所が多すぎてかなり疲れました。
どこを切り取っても絵になるので、写真好きにはたまらない場所かと思います。


イタリア旅行~後編~に続く。
Posted at 2016/09/10 12:34:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2016年02月16日 イイね!

大阪オートメッセ2016

2016/02/13
大阪オートメッセに行ってきました。

マツダブース(写真は全てクリックで拡大します)



マツダブースのLM55 ビジョン グランツーリスモ


RX-VISIONがなかったのが残念。


TOYOTA FT-1




TOYOTA S-FR Racing Concept



スズキ イグニス



皆様、お待ちかね?の各社のおねーさま^^



























あまり、滞在時間がなくて、あまり見たり、撮影したりできませんでした。
来年はしっかり時間を取って行きたいところです。
Posted at 2016/02/16 22:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年12月28日 イイね!

2015年のまとめ。

2015年も残すところ数日となりましたが、今年もほとんどみんカラを更新していないことに気づいたので、まとめて2015年の後半の出来事をアップしたいと思います。

2015/08/13
熊本の天草でイルカウォッチング。(写真は全てクリックで拡大します)

(6D,EF70-200mmF4L IS)

イルカが水中から顔を出す瞬間は一瞬なので、撮影するのに苦労しました^^;
ロードスターを買って初めての長距離運転でしたが、真夏のソフトトップは
頭上から熱気がくるので、冷房が相殺されてしまい暑いということに気づきました^^;


2015/9/19~9/21
東京で開催されたULTRA JAPAN 2015に行ってきました。
2年連続の参加でした。昨年は2Daysでしたが、今年は3Daysに拡大されての開催でした。

(RICOH GR)


(RICOH GR)


(RICOH GR)

2015/10/11~10/12
京都に行ってきました。まだ行ったことのない二条城と高台寺を散策。
1ヶ月後に紅葉でさらに見ごたえのあるときを見たくなりました^^;

(6D,EF24-70mmF4L IS)


(6D,EF24-70mmF4L IS)

2015/11/28
スポーツランドタマダで開催された会社のジムカーナ大会に行ってきました。

(iPhone 6S)

NDは排気量が小さいので、小さなサーキットで振り回す分にはなかなか楽しい車です。
ただ、本気で走るならバケットシートと4点式シートベルトが欲しいところ。


2016もマイペースに更新して行こうと思いますので、宜しくお願い致します。

最近の悩み
そろそろ50mm単焦点レンズが欲しくなってきたこの頃。
ターゲットを下記の2本の絞ったものの、カリカリ描写の重量級レンズ(大きさと重さがネック)にするか、コンパクトで味のある描写のMFレンズ(機動性がネック)にするか悩み中。。
カールツァイス Planar T* 1.4/50 ZE
SIGMA 50mm F1.4 DG HSM
CANONが50mmF1.4リニューアルしてくれないかなー。
Posted at 2015/12/28 10:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@CFD 最近のSIGMAは面白い&高性能な商品ばかりで、勢いが凄いですよね!」
何シテル?   02/25 23:56
初めましてKent@(ケンタ)です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HKS 
カテゴリ:My RX-8
2008/12/12 23:35:35
 
RAYS 
カテゴリ:My RX-8
2008/12/12 23:33:47
 
ortfon 
カテゴリ:My オーディオ
2008/12/12 23:23:56
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初めての欧州車。 AMGなので純正で既に仕上がっているため、ノーマルのまま乗る予定です。
その他 DAHON その他 DAHON
お買い物専用機。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RX-8からロードスター(ND)に乗り換えました。 初めての新車なので大事に乗っていこう ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての車。。 ドレスアップだけのはずが、スポーツ走行に目覚めてしまい サーキットやジム ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation