• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kent@のブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

遅れましたが。

明けましておめでとうございます。

年末年始は何かと多忙&ネット環境のない実家にいたりしたため
日記を書いたり、皆様の日記にコメントしたりができずにすみませんでした。

今日は年始にあったことをまとめて日記にしてみます。

・1月3日
同級生+その彼女さんたちとスノボ

(ケータイで撮影)
スキーは何度か経験したことあるんですが、ボードは初めて。
いろいろ教えてもらいながら木の葉までは難なくできるようになったけど、 ターンが難しい。
進行方向に加重をかけて、後足を引けばボードの方向が変えられるってのは頭では
わかっててもなかなか体が動かないw 帰り際でコツがわかってきたので次行けばできるかな?
でも、私がはまるとのめり込んでしまうので、程々にやろうと思うw

・1月4日
RX-8新春オフ会(鷲羽山展望台)

(7D、SIGMA30mmF1.4)
岡山出身の20代の8乗りの方々とプチオフ。
ちなみにこの集まりは毎年の恒例行事になってます^^
普段は楽しい運転が、前日のスノボで全身筋肉痛だと
8の重いハンドル、重いクラッチ、6MTは運転していて、かなり嫌気が差しました^^;

連休が終わってみるとなんだかんだでいい年末年始になってました☆
そして今年は年男・・・!
私にとっても皆様にとってもいい年になることを願ってます。

今年も宜しくお願い致します。



○余談
最近のマイブーム?トイフォト風フォト作りw

音戸大橋(2010/12/05)

(7D、EF-S17-85mmF4-5.6IS)
ここはキヤノンユーザーには馴染みが深い場所ですよねw
写りがシャープ過ぎたのでぼかし(ガウス)を少々。

犬島の猫(2010/11/28)

(7D、EF100mmF2.8L MacroIS)
雰囲気を出すためにノイズをわざと付加してます。
7Dでピントが合ってないのは恥ずかしくて載せれないけど、 トイフォト風ならあり♪
(トイカメラ自体がピント精度の高いカメラではないので)

ピンボケ、露出オーバーまたは、アンダー、WB狂いなど
普通なら使い道のない写真がトイフォト風にすることで
味のある写真に生まれ変わる可能性があると思う!
これからたまに作ってみよう^^

キヤノンさん、できれば60Dから付いたアートフィルターを
60D以外にもDPPで使用できるようにしてください・・・!!
Posted at 2011/01/11 21:45:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月19日 イイね!

エイトの日。

こんばんは!

今さらながら8月8日のエイトの日の話ですw
岡山国際サーキットで行われた大規模なオフに参加してきました!!
とは言え実家からそんなに遠くないことが私の背中を押しましたw

合計80台ぐらい集まったのかな??

別角度から。


パレードランと取材写真の撮影風景。

私は1コーナーからカメラを構えて撮りたかったのでパレードランには参加せず

とりえあず知り合いだけはちゃんと撮ってみました ♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/300797/car/247708/2188445/photo.aspx
撮った写真は上記リンクからご覧ください。

しかし、EF70-200mmF4LISは入院中だったので、
残されたレンズで一番の望遠レンズと言ったら・・・
EF100mmF2.8L MacroIS(爆
仕方ないので望遠マクロで1コーナーから写真を撮りましたwww
マクロと言っても単焦点レンズなので描写は悪くないはず・・・!!

実質7Dでの初撮影だったんですが、AFがよくなってることにとても驚かされました。
任意で選択したAFフレームと、隣接するAFフレームでピント合わせを実行するという
領域拡大AFは車や、野鳥、スポーツなどを撮る人にはかなり重宝しそう。
まだ操作感がなれてないので、設定している間に何回かシャッターチャンスを逃しちゃいましたがw
Posted at 2010/08/19 22:41:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月04日 イイね!

アジサイ狩り。

こんばんは!

今日はEF100mmF2.8L MacroISを使うために(笑)岡山にある別名「あじさい寺」と
呼ばれている大聖寺にアジサイを撮りに行ってきました^^

(EF-S17-85mmF4-5.6IS)
敷地内には約2万株が植えられているそうです。

お地蔵様とアジサイがお出迎え。

(EF100mmF2.8L MacroIS)

入り口にあった番傘とアジサイ。

(EF100mmF2.8L MacroIS)

広い敷地内の遊歩道を歩いて散策します。

(EF100mmF2.8L MacroIS)
アップダウンがあるコースで撮影機材フル装備で歩くにはかなりしんどかったです。。

せっかくのマクロレンズなので寄って撮ってみる。

(EF100mmF2.8L MacroIS)
ちょっとピントが甘かったな。。

ヤマアジサイ

(EF100mmF2.8L MacroIS)

なぜか青いアジサイばかりに^^;

(EF100mmF2.8L MacroIS)

岡山の観光雑誌に掲載されてたので行ってみたんですが、けっこーいいとこでした♪
道中すごい山道に迷いこんで、プチ土砂崩れの道を走行したらエアロで岩を転がしたりなどもありましたが(汗

EF100mmF2.8L MacroISの感想は・・・
シャープでボケ味もいいし、さすがは最新の光学設計と言った感じ。USMも速い。
EF70-200F4LISと比較するとコントラストはどちかと言うとあっさり系かな?
EF70-200F4LISは高コントラストで絵がすごいコッテリしている印象を受けてます。
新技術のハイブリッドISの効きも良好で手持ちでも何とかマクロ撮影はできるが、等倍撮影はさすがにキツイ。
あ、AIサーボとハイブリッドISの合わせ技を試すの忘れてた・・・。
この設定やれば等倍も何とか手持ちでいけたりして?!

それにしてもマクロレンズ難しい・・・・。とくに構図選びとピント合わせ!
早く使いこなせるように頑張りま~す!!

当たり前ですがAPS-Cにマウントすると160mm単焦点なのですごい長いです(爆w
マクロ撮影するときのワーキングディスタンスはいい感じなんですけどねぇ。
Posted at 2010/07/04 22:58:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月04日 イイね!

RBC 1stアニバーサリーBBQオフ。

RBC 1stアニバーサリーBBQオフ。こんばんは。

昨日、参加しているグループの企画で、もみの木森林公園でBBQに参加してきました。
帰省で岡山に帰っていたため、岡山を6時出発で広島に帰ってきました。
まだ6時は空も薄暗いです^^;

久地PAに8:45集合の様子。渋滞もなく私は8時にはついてしまいました^^;


そしてそこから10数台で編隊走行の開始!!
しかーし、まさかの戸河内で降り忘れると言う失態を私がしてしまいました(汗
(戸河内からの山道が楽しいので、そこで降りる計画だった)
一人だけ早くもみの木森林公園についてしまったため、
「待ち伏せして撮影をしていた」と言う口実を後から追加してみましたwwww

待つこと数十分。きました!

一枚だけはりますが、連写で撮ったのでみなさんが写った写真があるかと思います。

目的地につき集合写真。

EF-S17-85mmのワイド端の歪曲ひどいの。。
やっぱり次は標準ズームレンズをどうにかしたいなぁ。

早速、BBQの準備。

なかなか火がおきなく、苦戦しました。

グループ管理者が人を指で使う図w

ってのは冗談で、ネタ写真ですから怖がらずにRBCにご加入ください♪

BBQ前におにぎりロシアンルーレットもやりました。

わじまさんに辛いのが当たったんですが、表情一つかえぬどころか笑顔で美味しいと・・・w

ついにお肉を投下!

やはりわいわいやりながら食べるお肉は美味しいですね!

だいたい食べた後、RBCカメラ部隊の集会も開催。

久しぶりにあの「ぬぉ~~~」をお聞きしましたw
EF70-200mmF4Lはファインダーを覗いた瞬間から、違いがわかるので
私も初めてマウントしたときは感動しました。
50mm単焦点の次はLレンズですかね!?笑

と言う事で参加された方、当日はお疲れ様でした!
またお会いしましょう!!
Posted at 2010/05/04 19:14:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月11日 イイね!

カメラ談義オフ。

こんばんは~!

今日はRBCのカメラ好きな方々、CFDさん、msa8さん、わじまさん、kent@で
8の撮影会やろうってことで西条の鏡山公園に集合しました。
しかし、生憎の雨ってことですぐファミレスへ移動。

道行く人が横目ですごい見てましたw

CFDさんが用意してくださったテキストを見ながら真面目に勉強。

まぁ案の定、後半戦はほぼ脱線でしたけどねww

だべっているといい時間になったので、昼食をとり、再び鏡山公園へ。

自分の車は自分で撮れないのでみんなで流し撮りをするこに♪
その写真はフォトギャラリーをご覧ください。

集合写真。


今年はもう見納めの桜と。


普段、がっつりカメラトークはできないので楽しい時間でした^^
次は・・・天気のいい日にたくさんカメラ使いたいですね~!
Posted at 2010/04/11 22:15:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@CFD 最近のSIGMAは面白い&高性能な商品ばかりで、勢いが凄いですよね!」
何シテル?   02/25 23:56
初めましてKent@(ケンタ)です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS 
カテゴリ:My RX-8
2008/12/12 23:35:35
 
RAYS 
カテゴリ:My RX-8
2008/12/12 23:33:47
 
ortfon 
カテゴリ:My オーディオ
2008/12/12 23:23:56
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初めての欧州車。 AMGなので純正で既に仕上がっているため、ノーマルのまま乗る予定です。
その他 DAHON その他 DAHON
お買い物専用機。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RX-8からロードスター(ND)に乗り換えました。 初めての新車なので大事に乗っていこう ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての車。。 ドレスアップだけのはずが、スポーツ走行に目覚めてしまい サーキットやジム ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation