• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kent@のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

備北丘陵公園撮影会。

こんばんは~!

今日は写真好きな方々と備北丘陵公園にチューリップを撮りに行ってきました!
本当は世羅の方へ行く予定だったんですが、 咲き具合が微妙とのことで急きょ予定変更しました。
八本松のサンクスに集合してツーリングしながら備北丘陵公園目指します。

コンデジで撮影。

備北丘陵公園に到着し残りのメンバーと合流し散策開始。

こちらは綺麗に咲いてました。


SIGMA 30mmF1.4にEXTENSION TUBE EF12Ⅱを付けてなんちゃってマクロ撮影を試みる。


違う色のチューリップで。


会社の同僚の方がSIGMAやタムロンなどのサードパーティに抵抗感を示してましたが、
SIGMA 30mmF1.4はガラスの詰まった(ずっしりした)、ほんとうにいいレンズですよ~。

私も買うまでは若干抵抗感ありましたが、今はまったくないです♪
もちろん選ぶレンズ次第ですけどね。

次はEF70-200mmF4L ISにEXTENSION TUBE EF12Ⅱを付けてみました。


桜もいいけど、チューリップもいいもんですね。


みなさんで備北をぐるっと一周しました。


しゃぼん玉で遊ぶおねーさん(お母さん?)


最後にみなさんでみたらし団子を食べました。


てか今日もバイクと一緒にツーリングして思った・・・・・
やっぱりバイクええのぉ!!!笑
バイクもからんだツーリングに参加してるせいか、ここ一ヶ月バイクにすごく憧れてます・・・。
ちなみに憧れている車種はカワサキNinja 250R!!

もし今の熱が冷めなければ・・・・夏の某茄子で・・・・免許&購入!?
でも車のエンジンOHは!?不景気だよ!?

正直、課題は多いです(滝汗
Posted at 2010/04/25 22:29:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年04月21日 イイね!

3D初体験。

こんばんは。
ちょっとみんカラさぼり気味だったkent@です^^;

先週はまたまた岡山に帰ってきました。
土曜日に知人に教えてもらった吉備中央町にある鳴滝を撮ってみました。

知人と一緒に行ったため、F値、シャッタースピード、露出違いで数枚撮っただけなんですけどね^^;

その夜に公開日だったアリス・イン・ワンダーランドを見てきました!
初めて3Dを観た感想としては・・・
今まで「3Dテレビ!?そんなの邪道」って思って完全になめてたんですが、すごいです。
ほんとに3Dのように立体的に観えます。
ただ、まだ3Dメガネが必要で、そのメガネが重くて視聴中に気になります。
あと画面の中の動きが早いと酔いそうになります(汗

映画の内容としては10点中6点ぐらいで、3Dすげー!ってのを加味すると7点ぐらいでしょうか。
3Dをまだ観たことがない方にはかなりオススメです。
GWにでもみなさんどうでしょ~!?

・・・てか久しぶりの日記なのにこのぐらいのネタしかなくてすみません^^;


25日は世羅高原農場のチューリップ祭に行ってくる予定なので
来週は何かしら日記書けると思います♪


あと「その他」カテゴリーを作成してこそっとフォトギャラリーを更新してみました。
主に趣味のページで、自己満足ですが宜しければご覧ください。

オーディオ関係(家庭用)
https://minkara.carview.co.jp/userid/300797/car/631022/1989609/photo.aspx

カメラ関係
https://minkara.carview.co.jp/userid/300797/car/631022/1989694/photo.aspx
Posted at 2010/04/21 22:45:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月13日 イイね!

お花見in錦帯橋。

お花見in錦帯橋。こんばんは!

今さらですが4/5(月)に写真好きな方々(6名)と錦帯橋でお花見をしてきました。
トップの画像は8乗りのあっきーさんのSIGMA120-400mmにすっぽり収まるEP-1の図です^^

広島駅に9時半集合し、そこからルマン式スタートで各自錦帯橋を目指しました(笑

このシーズンは屋台も出て、平日とは思えない賑わい。

適当に屋台で昼食を撮り、カメラ遊び。


スピードライトで手前の桜に光を当てて撮ろうとしたらスピードライトが不調で光らず(怒


桜をバックにバイクを乗ってるところを撮って欲しいってことで、みんなで狙ってみました^^

流し撮りもしたんですが、桜が流れた写真はもったいないので高速シャッターで止めてみました。

当日は私の誕生日でみなさんからサプライズプレゼントを頂き、思い出に残るいい一日になりました。^^


ちなみに4/5は・・・RX-8の誕生日でもあるんです!!

すごい運命ですよね^^

ちなみに私の8の車体番号から調べたラインオフ(誕生日)は2003年5月7日だそうです^^
Posted at 2010/04/13 22:09:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年04月11日 イイね!

カメラ談義オフ。

こんばんは~!

今日はRBCのカメラ好きな方々、CFDさん、msa8さん、わじまさん、kent@で
8の撮影会やろうってことで西条の鏡山公園に集合しました。
しかし、生憎の雨ってことですぐファミレスへ移動。

道行く人が横目ですごい見てましたw

CFDさんが用意してくださったテキストを見ながら真面目に勉強。

まぁ案の定、後半戦はほぼ脱線でしたけどねww

だべっているといい時間になったので、昼食をとり、再び鏡山公園へ。

自分の車は自分で撮れないのでみんなで流し撮りをするこに♪
その写真はフォトギャラリーをご覧ください。

集合写真。


今年はもう見納めの桜と。


普段、がっつりカメラトークはできないので楽しい時間でした^^
次は・・・天気のいい日にたくさんカメラ使いたいですね~!
Posted at 2010/04/11 22:15:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月07日 イイね!

2010 SUPER GT Round2 Okayama。

こんばんは!

先週の土曜に広島をうろうろしていたら友人からメールが入って、
スーパーGTのチケットがタダで手に入ったから一緒にどう?
って誘われたので本戦だけですが友人と行ってきました!

岡国にはフリー走行が始まる9時にはつきました。
つくと丁度フリー走行が始まったのですぐ第一コーナーの方から狙ってみました。

カルソニック IMPUL GT-R


第一コーナー側からホームストレートを。


ウェッズスポーツIS350


KEIHIN HSV-010


本戦スタートの様子を写真におさめたかったんですが、プレスの人が壁を形成していたため
本戦がスタートして数週後の写真しか撮れませんでした(汗

それでもなおプレスの人が邪魔で金網まで入ってしまいました^^;

最終コーナーから。


8乗りとしてはこれは欠かせないでしょ!!
M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7


ENEOS SC430


DENSO DUNLOP SARD SC430

ちなみにレースの模様は・・・ぶっちゃけファインダー越しでしか見てません(爆www
来年からは予選で写真、本戦は観戦に集中したいと思います。。

もらったチケットは入場だけのチケットかと思いきや、パドックやピットなども入ることができました!
と言うことでピットウォークも参加したった!!!

・・・・タダでこんないい思いしていーんかいの!?

さて、ここからはお待ちかねのオネーさんです!爆












ちなみにカメラの後ろはカメラを持った男の戦場ような光景が広がっていますw
人にカメラがぶつかったり、スピードライトが横の人に当たったり・・・汗
そんな中、目線をもらうには恥ずかしがらずにおねーさんに声をかけて目線をもらいます♪
是非、お試しあれ・・・笑

あとここに載せてある写真はごく一部で全てをご覧になりたい場合はフォトギャラリーに
7つのアルバムを作ってありますのでそちらをご覧ください。

フォトギャラリーはコチラから。
Posted at 2010/04/07 19:28:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@CFD 最近のSIGMAは面白い&高性能な商品ばかりで、勢いが凄いですよね!」
何シテル?   02/25 23:56
初めましてKent@(ケンタ)です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/4 >>

    123
456 78910
1112 1314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

HKS 
カテゴリ:My RX-8
2008/12/12 23:35:35
 
RAYS 
カテゴリ:My RX-8
2008/12/12 23:33:47
 
ortfon 
カテゴリ:My オーディオ
2008/12/12 23:23:56
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初めての欧州車。 AMGなので純正で既に仕上がっているため、ノーマルのまま乗る予定です。
その他 DAHON その他 DAHON
お買い物専用機。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RX-8からロードスター(ND)に乗り換えました。 初めての新車なので大事に乗っていこう ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての車。。 ドレスアップだけのはずが、スポーツ走行に目覚めてしまい サーキットやジム ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation