• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kent@のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

秋とコスモス。

こんばんは。

最近、一気に涼しくなり、皆様体調は大丈夫でしょうか!?
今日は秋を感じるために備北丘陵公園まで8乗りのあっきーさんとコスモスを撮影に行ってきました^^

こーゆう普通のコスモスの写真もいいんですが・・・。

(7D、EF100mmF2.8L MacroIS)

コスモスと何かの方が絵になると思い今回もそーゆう目線で切り取る。

(7D、EF100mmF2.8L MacroIS)


(7D、EF100mmF2.8L MacroIS)


(7D、EF100mmF2.8L MacroIS)

100mmマクロの被写界深度は極薄なので手持ちで虫は辛かった(汗


(7D、EF100mmF2.8L MacroIS)

余計な虫がいたとは^^

(40D、EF70-200mmF4LIS)


(40D、EF70-200mmF4LIS)

途中から趣旨がかわり、人を入れてどう切り取るか対決にw

(40D、EF70-200mmF4LIS)
修正するのが面倒なので一枚しか載せませんが^^;

さ~て、来週はヒガンバナを撮りに行ってみるかな~~?
あと三次の霧の海もそろそろ時期なので再チャレンジしてみようかな♪
Posted at 2010/09/26 22:02:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年09月23日 イイね!

定点観察。

こんばんは。

今日の夕焼けが綺麗だったのでまたマンションから撮ってみました^^

2010年9月23日の夕焼け。

(7D、SIGMA30mmF1.4)

2010年9月11日の夕焼け

(7D、SIGMA30mmF1.4)

2009年7月15日の夕焼け。

(40D、SIGMA10-20mm F4-5.6(当時借り物))
お、超広角レンズいいなぁ。初めていいなと実感しました^^;
周辺光量の落ちは・・・だが。



一眼だとありふれた日常がアートになる。



・・・ちなみに中学時代の美術の評定は5段階評定で「2」でした(爆w




あとmicchiyさんに影響されて秋らしくベランダからお月見を♪
クリックで大きく表示できます。
(7D、EF70-200mmF4LIS×EXTENDER EF1.4×II、トリミング有り)
CFDさんのソフト、窓7でも動きました^^
む~超望遠レンズ欲しくなるなぁ。
もう少しでウサギさん見えそうなのに・・・w

まぁ軽自動車が買える値段なので買わないけどw
Posted at 2010/09/23 23:22:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年09月22日 イイね!

マイ8が・・・。

こんばんは!

マイ8が・・・雑誌に写ってましたw
先日、マリーナホップでお会いした8乗りの方に
「オプション2にkent@君の8が写ってたよ」との
情報を入手したため先ほど書店へ行ってきました^^

8月8日に参加したエイトの日のオフ会の様子。

取材がきているのは知ってました、すっかり存在を忘れてましたw

私はこのときは観客席側にいて、1コーナーに行く用意をしてましたw


1コーナーで知り合いのこんな写真を撮ってあげたかったんです。


本題の雑誌に写ったマイ8。

車の集合写真ですがちゃっかり写ってました^^
「端っこで最悪だ~」と思っていたんですが、こーゆう利点もあるんですね!
(中央下のサングラスの人は私ではないですよ^^;)
ただ広角レンズの四隅に写っているため、歪曲が・・・・って見るとこ違っw


次の野望は自分の写真でカメラ雑誌に乗ることです(どーん!!
(ワンピース的効果音w)
Posted at 2010/09/22 21:19:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年09月20日 イイね!

モーターフェスティバルHIROSHIMA2010。

こんにちは!

マリーナホップで行われたモーターフェスティバルHIROSHIMA2010に行ってきました!
このイベントの目玉はルマンで優勝したMAZDA 787Bの4ローターエンジン音が聴けること♪

787B。


他にもこんな車の走行も見ることができました。
コスモスポーツ -マラソン・デ・ラ・ルート仕様-


ロータス ヨーロッパスペシャル


ランボルギーニ カウンタックLP5000QV


マツダ RX500


後ろ姿。


お待たせしました787Bです。


疾走感を写真で出してみました。


ですが、今年も1度回りきれずw


男性の皆様、お待たせ(?)しました!
ここからはおねーさん画像です^^

2005、2007 PWRCプロダクションカー世界ラリー選手権
ワールドチャンピオン新井敏弘選手。


この男性は有名なんですか?


おねーさん^^


このおねーさんは輸入車ショー見たことあるぞ^^




今回はエンジン音を記録したいとの思いから
7Dで写真の撮影の合間に動画撮影をやってみました。
編集、いちよう頑張ったつもりなんで、ご覧くださいw

撮影はビデオカメラではなく、一眼レフカメラなのでズーム時に
ピント合わせを自動で行ってくれないため、手動でピント合わせをしています。
即座にズームリングとフォーカスリングを回すのは非常に難しいため
ピントがよくはずれていますが、暖かい目でお願いします^^;

ちなみに写真・動画どちらの撮影もおねーさん以外は7D&EF70-200mmF4LISで行っています。
おねーさんは7D&EF-S17-85mmF4-5.6IS&スピードライト430EXⅡで撮影です。
Posted at 2010/09/20 10:42:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年09月15日 イイね!

柳井。

こんばんは。

日曜に写真好きな方々と山口県の柳井でカメラ遊びをしてきました^^

(70D&SIGMA30mmF1.4)

柳井は金魚ちょうちんが有名らしい。

(70D&SIGMA30mmF1.4)

ラムネ。

(70D&SIGMA30mmF1.4)
町並み的には竹原を思い出す感じでした。

オートライティングオプティマイザを活用するとこんな写真が。

(70D&SIGMA30mmF1.4)
40Dを長いこと使ってた身からすると裏技的な絵が撮れます^^;

なぜか柳井とは関係ないものばかり撮って私w

(40D&EF100mmF2.8L MacroIS)


(40D&EF100mmF2.8L MacroIS)

ハイビスカス

(40D&EF100mmF2.8L MacroIS)


昼食。

(40D&EF100mmF2.8L MacroIS)


(40D&EF100mmF2.8L MacroIS)
柳井にはいちじくカレーと言うものがあるらしく、
それを食べに行ったんですが、売り切れでした。

お腹が満たされたので撮影再開。

猫に逃げれらる私。

(40D&EF100mmF2.8L MacroIS)

おばさんにも逃げられるw

(40D&EF100mmF2.8L MacroIS)

脱皮したカニ。

(40D&EF100mmF2.8L MacroIS)

参加者のライカ。

(40D&EF100mmF2.8L MacroIS)
一枚撮らせてもらいましたが、すごくファインダーが綺麗です!
感動しました・・・・。

参加者カメラで試し撮りする女性。

(40D&EF100mmF2.8L MacroIS)
これは兵器か何かですか?w
初めてEF70-200mmF2.8LISⅡ見ました。(ボディは7Dでした)


柳井は田舎でいい意味でも悪い意味でも何もないところで、一人でカメラ遊びをするには
さびしいところですが、同じ趣味の方々とカメラトークに花を咲かせて撮影するのはいいもんです^^
次は犬島(岡山県)に行くらしいので、また参加しようかな。んで、ついでに実家に帰ろうw
Posted at 2010/09/15 20:50:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@CFD 最近のSIGMAは面白い&高性能な商品ばかりで、勢いが凄いですよね!」
何シテル?   02/25 23:56
初めましてKent@(ケンタ)です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

   1234
56 78910 11
121314 15161718
19 2021 22 232425
2627282930  

リンク・クリップ

HKS 
カテゴリ:My RX-8
2008/12/12 23:35:35
 
RAYS 
カテゴリ:My RX-8
2008/12/12 23:33:47
 
ortfon 
カテゴリ:My オーディオ
2008/12/12 23:23:56
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初めての欧州車。 AMGなので純正で既に仕上がっているため、ノーマルのまま乗る予定です。
その他 DAHON その他 DAHON
お買い物専用機。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RX-8からロードスター(ND)に乗り換えました。 初めての新車なので大事に乗っていこう ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての車。。 ドレスアップだけのはずが、スポーツ走行に目覚めてしまい サーキットやジム ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation