• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kent@のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

イタリア旅行~前編~

8/27日から1週間休みをもらってイタリアに旅行してきました。

成田空港からローマへと向かいました。ちなみにフライトは12時間。


翌日は朝早く起きて、ホテル近くを散策。

ローマは地下に遺跡がたくさん埋まっており、簡単には地下鉄や地下駐車場を作れないため、
街中には縦列駐車の車があふれています。

ローマから南下し、カプリ島へ。


カプリ島から小さな船に乗り、青の洞窟を目指します。


青の洞窟の内部。

天候が悪いと、潮が高く小型ボートで洞窟の入り口に入れないこともあるそうですが、今回は無事見ることができました。

この日は快晴でとても日差しが強かった。


お昼を食べにカプリ島のレストランへ。

カプリ島名物のレモンの生絞りジュースを頂いたんですが、想像通りすっぱかった^^;

夜はローマに戻り、ホテル近くのレストランへ。

日本人にチップと言う習慣がないので、どのくらい置いていけばいいのか迷います。

また朝早く起きてホテル近くをぶらり。


ホテルを出て、バチカン美術館へ。

システィーナ礼拝堂のミケランジェロの「最後の審判」も観ることができます。
※最後の審判は撮影禁止

黄金の天井画。


サンピエトロ大聖堂


サンピエトロ大聖堂の内部。

超広角レンズ(EF16-35mmF4L)でも収まりきらない圧巻のスケールでした。

バチカンからローマに戻り、コロッセオを見学。


トレヴィの泉。

トレヴィの泉には言い伝えがあり、「後ろ向きにコインを1枚投げると再びローマにくることができ、
2枚では大切な人と永遠に一緒にいることができ、3枚では恋人や夫・妻と別れることができる」
そうです。ローマの休日で登場したことでも有名ですね。

イタリア旅行前に買ったEF16-35mmF4Lが大活躍。

他にもEF24-70mmF4L、SIGMA 50mmF1.4を持って行ってたんですが、9割はこのレンズで撮影しました。

初めてのイタリア。見所が多すぎてかなり疲れました。
どこを切り取っても絵になるので、写真好きにはたまらない場所かと思います。


イタリア旅行~後編~に続く。
Posted at 2016/09/10 12:34:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2014年03月01日 イイね!

引きこもりライフのために。

引きこもりライフのために。こんばんは。

車も手放したし、楽しい引きこもりライフのために先週の日曜日にPS3を飛ばして、PS4を買ってみましたw
ソフトはバトルフィールド4を買ったんですが、CGが凄い。
キャプチャ画像

そして、2週間前ぐらいにオーディオも購入。
TVラックの棚高さが13cmで、TV横スペースが片側20cmだったので選べる機器も限られました。


アンプはいろいろな機器と接続できることからプリメインアンプではなく、マランツのAVアンプ、NR1604を選択。

小型で性能もそこそこ。iPhoneやUSBメモリ内の音源を再生できるので重宝しています。

スピーカーはデンマークのDALIのZENSOR1を選択。

小型で安価ながら音の広がりが良く、同価格帯の中では頭1つ飛びぬけた印象。

とりあえず賃貸でできる限界の音響、映像設備になったかなと^^
とは言え、一番の難題は映画やゲームをする時間の確保だったりします^^;
Posted at 2014/03/01 18:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月01日 イイね!

LED化。

お久しぶりです。

久しぶりに日記でもアップしてみます。
タイトルの通り、LED化してみましたー!

と言っても・・・・部屋の照明なんですけどね^^;

なかなか苦戦して8に積み込みました^^;


本日の朝に突如、2~3年使用した電球型蛍光灯が切れたので、
思い切って吊り下げ照明からLEDシーリングライトにしてみました。
LEDは電球と比較するとエコだけど、蛍光灯と比較するとそうでもないんですよね^^;

じゃあなんで換えたのかと言うと・・・新しい家電がチュキだからーw
(ちなみに韓流ブームに全く乗ってない私は元ネタを知りませんがw)
Posted at 2012/09/01 22:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月30日 イイね!

色覚テスト。

こんにちは。

ネットで見つけたオンライン色覚テストがなかなか面白いので紹介。
写真好き、デザイン関係の仕事をしてる人は自分試しにいいかも。

以下、ロケットニュース24より引用。


女性の255人にひとり、男性では12人にひとりが色覚に何らかの問題があるという。
あなたは大丈夫だろうか? カラーサイエンスおよびテクノロジー分野の世界的メ企業の
「エックスライト」は、オンラインでできる色覚のテストを提供している。
気になる方はぜひともチェックして頂きたい。

同社が提供している「Online Color Challenge」は、マスに並ぶ色の順番をかえて、
きれいなグラデーションを完成させるというもの。
左端と右端のマスにはベースとなる色が配置されている。隣り合う色を見極めて、
ドラッグ・ドロップで並べ替えていくのだ。

4つの並べ替えを終えて、「score test」のボタンをクリックすると、すぐに評価点がわかる。
評価点は低いほど良い結果で、ゼロ点がもっとも最高の評価。
100点の場合は、色の違いがまったく見極められていないということになる。



引用終わり。

http://www.xrite.com/custom_page.aspx?pageid=77&lang=


ちなみに私の点数はこれでした^^


動体視力の検査しても年齢の平均より高い結果出せるし、いい目を親からもらってるようです。
視力は最悪ですが・・・・苦笑
Posted at 2012/06/30 13:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月09日 イイね!

初期不良?

こんばんは。
いつも通り車ネタはないのでGWの4月30日に新しく買った時計のお話。

1~2週間何気なく使用していて、ふとカレンダーを見たところ気になるところを発見。

この白い点はなんだ?デザイン?
と思っていろいろ雑誌を片っ端から見てみても白い点は確認できない。。
岡山の正規販売店で購入したんですが、国際保証書に全国の正規販売店で
保証を受けることができるって明記されてあったので、広島の正規販売店に持ち込んで、
同製品と確認してもらったところ、おれのしか白い点はない。
そして、じっくり見ているとこの夜光塗料の仕上げも気になってくる^^;

という訳でメーカーに送ることに。

約3週間かかって先日の金曜にブライトさん(ガンダムに出てくる人w)が帰ってきました^^

メーカーからの回答はやはり不具合だったようで無償で文字盤交換となりました^^
約3週間長かったけど文字盤交換だけじゃなくてエスケープメントの分解・清掃・タイミング調整、
パッキン新品交換、防水テストまでやってくれてるのでありがたい!
(まぁそもそもほぼ新品状態なんですけどねw)

時計としての精度は1000円の時計にも負けるし、たった2日付けないだけで止まる。
けど電池に頼らずに、歯車やゼンマイなどのパーツだけで時間を刻む機械式時計。
何百ものパーツが時計技師の手によって調整されて耳をすませば、
チチチッと規則正しい機械音を打つ・・・やっぱり最高ですww(バカw

2度目のメーカー送りで「二度もぶった!親父にもぶたれたことないのに!!」
ってことにならないことを祈るばかりですw
Posted at 2012/06/09 23:47:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@CFD 最近のSIGMAは面白い&高性能な商品ばかりで、勢いが凄いですよね!」
何シテル?   02/25 23:56
初めましてKent@(ケンタ)です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS 
カテゴリ:My RX-8
2008/12/12 23:35:35
 
RAYS 
カテゴリ:My RX-8
2008/12/12 23:33:47
 
ortfon 
カテゴリ:My オーディオ
2008/12/12 23:23:56
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初めての欧州車。 AMGなので純正で既に仕上がっているため、ノーマルのまま乗る予定です。
その他 DAHON その他 DAHON
お買い物専用機。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RX-8からロードスター(ND)に乗り換えました。 初めての新車なので大事に乗っていこう ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての車。。 ドレスアップだけのはずが、スポーツ走行に目覚めてしまい サーキットやジム ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation